花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

庭の花(8月-3)シュウメイギク、ハナトラノオ、ルリマツリモドキ、ワイルドオーツ、他

2019-08-28 | 自宅の花
暑かった雨が降らなかった頃とは違い、毎日が雨空模様の日が続いております。
晩夏の庭は草ばかり茂り、花の寂しいときですが、
庭の秋明菊が咲き始めました。

  ▼シュウメイギク(秋明菊)
キンポウゲ科イチリンソウ(アネモネ)属、多年草、中国原産、花期:9月~11月、
花びらに見えているのは萼片です。(キンポウゲ科の花には多いですね)
花弁は無く中央の半球形が雌しべ、その外側に雄しべがあり、キくと名が付きますがキク科ではない。

 ▼ハナトラノオ               別名:カクトラノオ
シソ科カクトラノオ(フィソステギア)属、多年草、北米東部原産、花期:7月~10月、
花穂は細長い四角錐で 、花は四方に向かって規則正しく並んで咲きます。

ブルー三部咲く?
 ▼ルリマツリモドキ
イソマツ科ルリマツリモドキ属、落葉小低木、中国北部原産、花期:5月~11月、
まだ咲き始めかいっぱいに咲いていませんが、ルリマツリよりはブルーが濃いと思います。

  ▼ツユクサ(露草)
ツユクサ科ツユクサ属、1年草、花期:6月~9月、
勝手に雑草として生えているだけですが、ブルーは爽やかです、メガネツユクサには出合えていません。

  ▼ルエリア・ツベローサ
キツネノマゴ科ルイラソウ属、多年草、花期:8月~10月、
ヤナギバルイラソウとそっくりですが、ルイラソウは葉が長細いが変異もあるとの記述があるが、全体的に見て細長い感じはしないのでツベローサとしている、パープルシャワーも似ているが茎が黒いとのことですので、除外した。

 ▼バラ 
どちらも既に投稿済ですが、微妙に色形を変え、咲いては消えまた暫くすると咲き始める貴重なバラ達です。

 ▼ワイルドオーツ  別名:宿根コバンソウ、西洋コバンソウ、ニセコバンソウ、
イネ科カスマンティウム属、多年草、北米原産、花期:7月~8月、実:9月~12月、
コバンソウの実には厚みがあったが、本種は薄いペラペラです。価値がなさそうに見えます。
花期と実の時期に分かれていますが、花は見たことがない??
そこで確認したところ、愛用の低精度のコンデジで手振れ覚悟で撮りましたが、
小穂の先に、何か埃が付いているような白いものが花ですかね?写りが悪くてごめんなさい。😕 

 既に投稿済だと思いますが、いつまでもいつまでも庭に彩り添えてくれますので。
 ▼サンパチェンス              ▼インパチェンス

 草藪状態の庭です。
      
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー