超マニアックなファンの間なら、ジョンウェットンといえば、やはりキングクリムゾンに尽きるでしょう。
「レッド」以降のクリムゾンは認めない!といううるさ型ファンに沢山出会いましたよ。
そういえば、「エマニエル夫人」に「太陽と戦慄」を無断で使用されてロバートフリップが訴えを起こし後に和解した!なんてこともありましたっけ。
あの場面に、あの曲…
確かに上手い。
見事なインサートだ!
徐々に、高まるエクスタシーを表現するには、最適だったのでしょうね〜。
超マニアックなファンの間なら、ジョンウェットンといえば、やはりキングクリムゾンに尽きるでしょう。
「レッド」以降のクリムゾンは認めない!といううるさ型ファンに沢山出会いましたよ。
そういえば、「エマニエル夫人」に「太陽と戦慄」を無断で使用されてロバートフリップが訴えを起こし後に和解した!なんてこともありましたっけ。
あの場面に、あの曲…
確かに上手い。
見事なインサートだ!
徐々に、高まるエクスタシーを表現するには、最適だったのでしょうね〜。
こんなとこにも。今日はかわいいロックンアイテム❤️Terry bear
masa's art chicago logo respect galleryさんからのメッセージです。
テリーベアとは、上手い。
そういえば、シカゴのメンバーたちが髭を生やした時、
一番クマさんっぽいのは、
テリーキャスでした。
ただでさえ大柄な体型なのにね〜(^ ^)。
そして、クリスピニックが、2番手に控えます。
ジョンウェットンのポスターは、キングクリムゾンしか持っていないと勝手に思い込んでいたら、エイジアが棚からヒョッコリと出てきました(^ ^)!ビックリ‼️
まさかこんな機会に、再び開いて見るなんて悲しいなあ。
それにしても、オリジナルエイジアのメンバーたちは、王者の貫禄たっぷりで、皆かっこいいですね〜。
ジョンはこの頃、念願のヒットチャート席巻を果たし、自身のコンセプトに確信を持っていたのでしょう…と、私は思いますよ。
masa's art chicago logo respect gallery
長い時間をかけて、大切に熟成されたワインは
格別の味わい深きモノでしょうね。
私はアルコールは苦手ですが、
シカゴワインなら、結構いけるかもしれませんよ(^ ^)!
しかし、この樽のデザインと、ボトルラベルは秀逸ですなあ!
ジョンウェットンのポスターを一枚だけ持っています。エイジアではなく、なんとキングクリムゾン!
これは一生、大切に手離さないよ!
masa's art chicago logo respect galleryさんからのメッセージです。
意味を持たない意味
シカゴのロゴデザインって、
カラフルなものから、渋い柄物、
アート風、スペイシーなものまでとなんでも
しっくりとフィットしますね〜(^ ^)!!!
ジョンウェットンまでもが、逝ってしまった…
1月31日、癌により、就寝中死去。享年67歳。英国が生んだプログレッシヴロック界屈指のあまりにも偉大なるベース&ボーカリスト。
彼に多大なる影響を受けたミュージシャンは世界中数知れず。
ツボを心得た超絶技巧プレイと、憂いを含んだ味わい深き歌声。
あゝ、クリムゾンとエイジア在籍のグレッグレイクそしてジョンウェットン、相次ぐ訃報に言葉を失ってしまいました。
ジョンの健康がおもわしくないとは、聞いていましたが、あっという間のお別れ。
ジョンは1969年モーグル スラッシュでデビュー。ギタリストは元コロシアム。意外なことに、3管のホーンを含んだジャズブラスロックでしたが、残念ながら、まだまだサウンドもジョン個人も消化不良気味。ホーンの3人はこの後アベレージホワイトバンドに加入。
結局、バンドはこれ一枚で解散してしまいます。しかし皆さんもご存知の通り、ジョンの快進撃は次のファミリーを経て、はじまるのですね〜(^ ^)!