私が小学生のときに、多方面のジャンルで活躍していた漫画界の巨匠に故 横山光輝先生がいました。少女漫画の魔法使いサリー、忍者漫画では
仮面の忍者赤影と伊賀の影丸、ロボット漫画ではもちろん鉄人28号ですねー。
そして実写モノのロボットSFでは、ジャイアントロボがありました。
ルックスは一目見てスフィンクスだとわかります😁。
企画段階で目指していたのが、
大魔神とウルトラマンの合体作品。なるほど!
しかも鉄人のようにリモコンは無し、更には兵器も多数搭載するという、後世のこの手の巨大ロボットモノに計り知れないほどの影響を与えたわけですね。
最終回は、日本中の少年、少女達の涙を誘いました…。
今では名バイプレイヤーとして貫禄ある大御所の小林稔侍さんも、この時代はジャイアントロボ等の子供向け特撮作品に出演していました。
他ではキャプテンウルトラのジョーが、あまりにも有名ですね。
最新の画像[もっと見る]
-
真夏の小樽埠頭にて恒例の屋外ライブイベントが今年も開催されます! 1ヶ月前
-
Miracle Night 26 恵庭ジャンクション 2ヶ月前
-
Sea Hags CD 2ヶ月前
-
ウォルター・ベッカー 11tracks of whack CD 2ヶ月前
-
STEELER/UNDERCOVER ANIMAL 2ヶ月前
-
リック・デリンジャー オール・アメリカン・ボーイ CD 3ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 3ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 3ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 3ヶ月前
-
VOL.26 琴似ペニーレイン フレンズ・ライブ106 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます