ムンノが出した比才の2番目の課題・・・
国号「新羅(シルラ)」に込められた三つの夢(願い)を解明しようと手を尽くすポジョンやユシン。
互いに、国史の中に解明の鍵があると書庫で鉢合わせしてしまう。
しかし、ソルウォンがポジョンを呼び出し、その後ポジョンは書庫に戻る事はなかった。
アルチョンと共に国史を読み漁るユシンは、智証(チジュン)王の巻だけ表紙の印が違っている事に気づく。
. . . 本文を読む
32話・・・
任期満了となる虎才(ホジェ)の後を継ぐ、次期風月主を決める為の比才の第1問は、「観察力」を問うものだった。
印章門を通って、花郎首長の円卓に集まる際、ソラボルの花郎徒以外の人間に気付いたかどうか尋ねられる。
ポジョン一人だけが、人数のみならずその違いを正確に答え、ムンノも「完璧な回答だ。」とポジョンを勝者と宣言する。
そして、次なるお題目は・・・
神国の国 . . . 本文を読む
31話・・・
またまた、『善徳女王』、視聴率 up!、43.5%を記録したそうだ。
今回も盛りだくさんの内容。
育ての母、ソファと奇跡の再会を果たすトクマンは、ただただ涙涙でハグ・・・
一方、ずっと行方を捜していたチルスクは、ソファに近づくが・・・記憶の甦ったソファにとって、チルスクは、自分達の命を狙う刺客・・・警戒して思わず逃げ出す。
記憶も言葉も失ったソファを守り . . . 本文を読む
いよいよ、今夜、31話~
はやる気持ちを抑えようと、You Tube で拾い物・・・w
日本でも10月から、BSフじで放映が決まったようなので、見所の参考になるんじゃ?
アルチョンMV → こちら
韓国版の「春よ、来い」がBGMが沁みるw
チョンミョン姫の亡骸を一人運ぶ姿が・・・
次は、ビダム・ファン制作の動画 → こちら
例の6本弓のシーンや、ムンノ師匠伝来のア . . . 本文を読む
30話・・・ちょうど、ドラマの中盤になり、これまでに随所に引かれていた伏線が頭をもたげてきた。
はやる気持ちが、ラストにテロップと共に流れる次回予告に釘付け・・・先の展開が、気になって仕方がないw
宮殿から、双子の赤ん坊のうちの一人(トクマン)を託され逃げた宮女ソファを救ったムンノ。
しかし、ソファは、20余年前、中国の杭州で消息を絶つ。
自分が、陛下から受けた命 . . . 本文を読む
30話・・・
もう、あれやこれやと、盛り沢山の内容w
ミシルとトクマン、二人が対話を通じて、それぞれの思いをミシルは情夫ソルウォンに、トクマンはユシンに明かす。
ドラマ上は、ミシルとトクマンのシーンが交互に分断されて映し出す演出が、波状攻撃のような緊迫感を醸し出していた。
ミシルは、ソルウォンに語る・・・
自分は、天を利用してきたが、民もまた、自分を利用してきた。
私 . . . 本文を読む
『善徳女王』は、今週も上々の人気で、視聴率42%越えだったとか・・・・
更に、韓ドラに良くある、人気に乗じての放送延長の企画が進んでいるらしく、今の所、12話(6週間)延長となる見込みだ。
全62話となると、本年12月半ばまでの放送となる。
さて、30話に進む前に、29話後半でのミシルとトクマンの政治討論を検証したい。
ミシルとトクマンの政治哲学の違い、また、権力を牛耳ってき . . . 本文を読む
ビダムの公開処刑の場で、皆既日食が起きる。
シャーマンとしてのミシルの出した「日食は起きない」と言う神託は、無残にも外れてしまう。
太陽が再び現れた時、ユシン&アルチョンを従えたトクマンが登場する。
ここで、行動を示したのが、王后マヤ・・・
トクマンの手を引き、民衆の前に立ち、完全な予言を知らず、双子を産んだ事を恐れ、馬鹿げた事をしてしまったと・・・そして、結局は全ての王子を失い . . . 本文を読む
和徳寺のウォルチョン大師は、僧侶の姿ながら、「科学者」だと言う自負があった。
日食の起きる日を計算して欲しいと頼むトクマンに、「どうして私がそれをしなければならないのだ?」と終始、頑なだった。
大師の一族は、伽耶の宮廷で、何代にもわたり科学に携わってきた家系だった。
しかし、大伽耶国が落城した時、情報の流失を恐れた王家が、大師の一族を手に掛けた。
目の前で、父親が殺され、自 . . . 本文を読む
『善徳女王』、今週も42.0%もの視聴率を記録したようです。
捨てた我が子とも、自分を捨てた母とも知らぬまま、対面するミシルとビダム。
子を持つ一人の母親として、何だかこの伏線は妙に切ない。
28話・・・
ミシルに挑戦を開始したトクマン。
ミシルの優れた人の心理を見抜く洞察力こそが、ミシルの恐ろしさだとするトクマンの作戦は、正に心理戦。
仕掛けた27話での様々な出 . . . 本文を読む
『善徳女王』の隠し玉と期待され、見事にその大任を果たしているビダム役のキム・ナムギル君。
過去記事(こちら)で紹介した、ファンが作った「ビダムの脳構造図」を見て、大うけしている様子が、韓国のエンタメ番組「セレクションTV」で紹介されていた。
You Tube でどうぞ → こちら
ぐるくんも久々に注目している俳優だ。
ドラマの視聴率の方も、おととし「国民的ドラマ」と称された『朱 . . . 本文を読む
27話・・・
福夜会のアジトで「私の王だ」と宣言し、忠誠を誓うユシンと、半信半疑ながらユシンとの同盟の約束から、同じように跪く太伽耶の後継者ウォリャ。
ソルチは、信じていいのか?とこの状況を案じているが、トクマンの元にウォルチョン(月天)大師を連れて来た際、子供の頃出会っていた事をトクマンが思い出し、思わず「アジョシ!」
ソルチも思い出し、思わぬ再会で一気にトクマンへの信頼度up!
. . . 本文を読む
昨日は、18時半に待合わせをして、近場の韓ドラ仲間とファミレスに・・・
あれこれ熱く語り合って・・・ふと、気がつくと23:57!!
一同、慌てて解散w
さすがに、『善徳女王』を視聴している仲間はおらず、「お薦め作品」だと紹介するに留まったw
しかし、韓国では、ファンらが熱く語り合っている。
『善徳女王』のF4だと囁かれているのが・・・
キム・ユシン(オム・テウン)
. . . 本文を読む
高視聴率を毎週更新し、好調な『善徳女王』。
その人気を背景に、様々なメディアに、出演者に関連する記事が、紹介されている。
中でも、ビダム(キム・ナムギル)の人気は目を見張るものがある。
ミシル(コ・ヒョンジョン)とチンジ王との間に生まれたものの、自分の政略に用なしと判断され、捨てられたビダムが、ムンノの弟子として育てられ、運命に導かれるようにトンマンとユシンの前に現れる。
トクマ . . . 本文を読む
26話・・・
ソリの最期の言葉を受け、和徳寺(ファドクサ)に向うミシルとミセン姉弟。
日食(イルシク)の話をしに来たとミシル。
ウォルチョン大師は、あまり話したくない様子で、(日食の起きる日を)計算する事は、非常に大変な事だと。
更に、地球の動きを計算するのに優れている「正光暦(チョンガンリョク)」を持っていればとボソボソ。
先般、ミシルガかなりの大金と手間を掛けて入手した . . . 本文を読む