忘れた頃に、Nintendo DSiを買って来ました。
いろいろびっくり。
カメラ内蔵とか、画像音声加工ソフトとか、DSiショップとか、話には聞いて理解してたつもりだったのですが、実際使ってみると「DSとは全く違うデバイス」です。
OS画面でカメラ機能がすぐ使える状態になってて、うっかりすると本職のデジカメより手軽に使えそうです(解像度はDS相応ですが)。取った画像は、内蔵のカレンダーと関連付けられて、日記みたいな使い方ができるようです。本体メモリだけで400枚以上とれるらしいです。
ブラウザは標準機能ではなくダウンロードソフトとなっていて、入手のためにDSiショップに誘導されるようです。旧DSのDSブラウザ相当と言われてたと思うのですが、インターフェイスが、より洗練されてます。反応速度も速くなってると思います。
解像度はズームとか工夫されていてもDSの解像度ですし、2画面構成はちょっとクセがあるので、慣れとかサイトの選択が必要な印象ですが、入力に関してはペン入力の使い勝手のよさ(ソフトキーボードも手書きからの認識も可能)がかなり強烈で、この点ではiPod TouchのSafariを圧倒してると思います。
ダウンロードソフトの「うごくメモちょう」も、カレンダー対応していて、これもうっかりすると本職のPIM(PDAとか)より使いやすそうです。手書き入力専用で、文字として記録されないので、全文検索とかには向かないようですが、そもそもPDAクラスのデバイスで全文検索したくなるような量の文書を作成する方が不自然な気もします。
画像と音声が自然に使える機械ってほかにあったかなぁ、とか、PCというかWindows(OS)ってテキスト処理に特化してるんだなぁ、とか、考えさせられました。
もしかしたらダイナブックってこういうものかも知れません。
こんなものを小学校とか幼稚園の頃から使ってる人ってどんな世界を見るんでしょう。
そもそもの目的だった「非WEP接続(参考:「WEPを一瞬で解読」だそうです。)」は……ちょっと期待はずれ、というか、わたしが理解できてませんでした。
「DSi本体の機能(ブラウザとか)」は確かにWPA対応で、すごく簡単に使えたのですが、「DS用ゲーム(とりあえずPS0)」はインターフェイス的にWEPしか使えません。
仕組みがよくわかってないのですが、暗号化の仕組みにカートリッジ側も対応してないとダメな感じです。開発環境とかあるとわかるのかも知れませんが、調べません。
さしあたって「PS0をWPAで使うことはできず、現状のわたしの環境ではオンラインできません」でした。
たぶん、今後出る「DSi用ゲーム」は対応してくるんじゃないかと思うのですが、既存の「DS用ゲーム」は軒並みWEPのみ対応になってるんじゃないかと思います。
WEPのクラックがどれくらい普及するのかとか、DSi対応のゲームがそろうのがいつごろかとか、WEP対応にAPを開いた場合、DSだけWEPでほかはWPAっていう形にもしにくいかなとか、なかなか簡単な話じゃなさそうです。
「えいや」でぜんぶWEPに戻しちゃうのも選択肢なのですが…。
Diska
いろいろびっくり。
カメラ内蔵とか、画像音声加工ソフトとか、DSiショップとか、話には聞いて理解してたつもりだったのですが、実際使ってみると「DSとは全く違うデバイス」です。
OS画面でカメラ機能がすぐ使える状態になってて、うっかりすると本職のデジカメより手軽に使えそうです(解像度はDS相応ですが)。取った画像は、内蔵のカレンダーと関連付けられて、日記みたいな使い方ができるようです。本体メモリだけで400枚以上とれるらしいです。
ブラウザは標準機能ではなくダウンロードソフトとなっていて、入手のためにDSiショップに誘導されるようです。旧DSのDSブラウザ相当と言われてたと思うのですが、インターフェイスが、より洗練されてます。反応速度も速くなってると思います。
解像度はズームとか工夫されていてもDSの解像度ですし、2画面構成はちょっとクセがあるので、慣れとかサイトの選択が必要な印象ですが、入力に関してはペン入力の使い勝手のよさ(ソフトキーボードも手書きからの認識も可能)がかなり強烈で、この点ではiPod TouchのSafariを圧倒してると思います。
ダウンロードソフトの「うごくメモちょう」も、カレンダー対応していて、これもうっかりすると本職のPIM(PDAとか)より使いやすそうです。手書き入力専用で、文字として記録されないので、全文検索とかには向かないようですが、そもそもPDAクラスのデバイスで全文検索したくなるような量の文書を作成する方が不自然な気もします。
画像と音声が自然に使える機械ってほかにあったかなぁ、とか、PCというかWindows(OS)ってテキスト処理に特化してるんだなぁ、とか、考えさせられました。
もしかしたらダイナブックってこういうものかも知れません。
こんなものを小学校とか幼稚園の頃から使ってる人ってどんな世界を見るんでしょう。
そもそもの目的だった「非WEP接続(参考:「WEPを一瞬で解読」だそうです。)」は……ちょっと期待はずれ、というか、わたしが理解できてませんでした。
「DSi本体の機能(ブラウザとか)」は確かにWPA対応で、すごく簡単に使えたのですが、「DS用ゲーム(とりあえずPS0)」はインターフェイス的にWEPしか使えません。
仕組みがよくわかってないのですが、暗号化の仕組みにカートリッジ側も対応してないとダメな感じです。開発環境とかあるとわかるのかも知れませんが、調べません。
さしあたって「PS0をWPAで使うことはできず、現状のわたしの環境ではオンラインできません」でした。
たぶん、今後出る「DSi用ゲーム」は対応してくるんじゃないかと思うのですが、既存の「DS用ゲーム」は軒並みWEPのみ対応になってるんじゃないかと思います。
WEPのクラックがどれくらい普及するのかとか、DSi対応のゲームがそろうのがいつごろかとか、WEP対応にAPを開いた場合、DSだけWEPでほかはWPAっていう形にもしにくいかなとか、なかなか簡単な話じゃなさそうです。
「えいや」でぜんぶWEPに戻しちゃうのも選択肢なのですが…。
Diska