goo blog サービス終了のお知らせ 

読む日々

テーマばらばらの読書日記

しなくていいがまん

2018-12-08 | 
小林麻耶「しなくていいがまん」



ずっと読みたかったけど、なかなかタイミングが合わず買えなくて。やっとやっと読めました!

新潟県生まれの美人姉妹。ずっと応援してました。去年の哀しい出来事は、直接知らなくても衝撃が大きかったです。

そんななか、麻耶さんの結婚報道からのエッセイ出版のお知らせ。うわー!とワクワクしました。

このところ、色々な人の本やブログで、引き寄せとか、幸せを掴む思考とか、読み漁っていましたが、なかなか自分の頭に落とし込むことができずにいました。

それがなんと!この一冊で、なんだろう、胸にズキュン!と。体験を通して語ってくださっているので、本当に身につまされました。

私は長女で、我が子より早く甥と姪が生まれたので、麻耶さんが甥や姪を可愛がる気持ち、すごーくよくわかる。
さらに、学校大好きな気持ちも。目標定めて努力する、それが叶って認められることが自身の承認欲求の満足、みたいな部分、わかりすぎて涙が止まりませんでした。

私も、しなくていいがまん、しないで生きていけるようになりたい!いや、なります!!

自分の気持ちに素直に、ワクワクすることは我慢せずに生きていきたいな、と思います。

今これを読めたことに感謝です。

金正日は日本人だった

2018-05-16 | 
佐藤守「金正日は日本人だった」



いろいろな調査を踏まえての推測。
なかなか衝撃的だった。

北朝鮮は大日本帝国の残置国家だと。
金日成というのは、英雄の総称で、各時代に、少なくとも4人いたと。
最後の金日成の長男とされている金正日だが、実は金策という、金日成のブレーン?の息子ではないかと。
そして、金策は、日本人で残置牒者である。畑中理という人らしい。
金策の目的は、朝鮮半島統一、そしてそこを赤化させないためだったと。

さまざまな文献をあたり、事実と繋げて色々推測してある。
日本人拉致を金正日が認めたのは、日本に助けを求めるためだったのでは?と。

拉致の黒幕はアメリカだ、とまで。

小説みたいなややこしさ、かつ、小説と違ってゴールもないし、筆者は推測でしか書けないので読んでて少しストレスを感じた。

荒唐無稽なようでいて、金正日が意外に日本好きなのは事実のようで、うーん、どうなんでしょ。

ただ、若い頃の金日成の顔と金正日、金正恩、確かに全く似てないかもなぁ。

いつか真実がわかる日が来るのか?

アメリカ黒幕説ってところは少し信じられるかも。

満足度は番外。

全部レンチン!やせるおかず作りおき

2017-09-01 | 
柳澤英子「全部レンチン!やせるおかず作りおき」



女優の伊藤かずえさんが、この方のアドバイスで作りおきしたおかずを食べて痩せた、という記事を読み、痩せたいし、作りおきおかずという物にも興味があったので購入。

ここにあるものだけ食べたりはできないけれど、料理の時短になればいいなぁ、と期待して。

眺めてみると、手順も簡単シンプル、材料揃えるのも特に難しくない。
これは使える!と、早速昨日2品作って、本日のお弁当へイン♪

息子の感想が楽しみ。
表紙の写真の左下、豚巻きブロッコリーと、あとは、ブロッコリーと玉ねぎの和え物みたいなの。

料理は基本、野生のカンで作るので(笑)レシピみたいなものは見ることなくて新鮮。

お江戸ガールズライフ

2016-07-22 | 
江藤千文 文、おおたうに イラスト


江戸時代(主に元禄以降)の、江戸の女子の生態を明かした本。

おもしろい!
表店の箱入り娘の生態から、裏長屋に住む庶民の生態を比較しつつ、女のコの今とさほど変わらない生活を描いてます。

これ読んでから時代小説読むとより、楽しいかも。

今でも買える江戸グッズのお店、手帳に書き留めました(笑)

満足度100

たんぽぽ

2016-07-01 | 


漫画「たんぽぽ」萩尾望都

原発事故後の福島で暮らす女の子は津波で行方不明になった大好きな祖母の帰りを待ちわびている。チェルノブイリ事故で亡くなったと思しき女の子が夢に出てきて。

泣ける表題作ほか、原子力をテーマにした短編数点と、故郷福島で亡くなった昔の彼女を思いドライブする男性のお話も。

未だに辛いね、3.11は。熊本以下の震度でここまで被害が大きかったのは津波が原因なのはもちろんだけど、原発事故がひどかった。原発はみんな海辺にあるのに、いつどこで起きるかわからないのに、原発なくても電気足りてるのに、再稼動やら輸出やら、なんで必要なのかよくわからない。
ガスでの火力発電等の施設を増やす事を早くしてよ、と思ってしまう。