皆さんこんにちばんは。
今日は夕食の材料探しのついでに昨日果たせなかったパーフェクトガンダム用の気になる素材を買いに行ったりしておりました。ちなみに目的自体は滞りなく無事達成されました・・・(笑)
んで、今日のパーフェクトは~
まずは今日の買い物とあんまり関係ない所からですが、肩はダクト部分をエッチングノコで切り取り・・・
プラ板を切った貼ったしてパーフェクトのデザインに合わせました。少し縦長気味なきらいはありますがこれはまあいいか・・・
今回はお試しみたいな側面もあるので片側だけですが、次回辺りに左右揃えてしまおうかと。
そして気になる素材の方ですが、前回動力パイプをスプリングパイプで作ったはいいものの表現として今一つで不服だったのでどうしたものかと思ってたのですが、ふと寝床の中で考えてたら雷が落ちたように閃いて買ってきたのがこの「自転車の虫ゴム」でした・・・
太さ3mmくらいで関節を押し戻さない程度の柔軟性があって入手が容易な安い黒のゴムチューブというズバリこれ過ぎる材料で、思いついた瞬間手を打ってしまいましたね(笑)
ホームセンターの自転車コーナーとかに行けばだいたい150円くらいで画像の奴が買えるので、シーリングされた動力パイプでお悩みの方はぜひ使ってみるといいでしょう。
そんなこんなで早速置き換えたのがこちら。質感もバッチリです。
ちなみに虫ゴムの穴の直径は物によりけりですが1.5~2mmくらいと思うので、固定用のピンを付ける時はそのあたりの金属線を使うといいでしょう(まあ虫ゴムなら多少太いくらいでも包めますが)。自分は2mmの真鍮線を使いました。
さて、あとは肩の改造の続きと頭部のディテールの煮詰めですかね・・・あ、あとスラスターとか武器もありますね。まあ今年の間には何とかなるかなぁこれ・・・
今日はここまで。ばいばーい。