皆さんこんにちばんは。
今日は早めに宿を発って、朝から東尋坊の見物をしておりました。自殺の名所だとか刑事ドラマでは定番のポイントですが、実際に行ってみると思った以上に高くて中々怖かった…岩場は長年人が通っただけあって丸く角が取れてるし、足元には注意ですね
そんでそれから県境を越え石川に入って間もなく月うさぎの里なる所へ行ったのですが、ここはまあ…入った途端に敷地中ウサギだらけでしたな。人にはよく慣れていて駆け寄ってくるし、簡単に撫でさせてもらえたりするので中々楽しかったです。
んで、少し寄り道をしつつも今回最大の目的地である金沢に来たのですが、流石に加賀百万石と言うだけあって中々華やかでした。
ずっと街中を歩き通して武家屋敷跡やらひがし茶屋街などを見て回っていたのですが、漆を塗ったような赤い建物がたくさん見られたのがちょっと珍しかったですね。あと金箔屋の金箔ソフトとか…京都にもあるにはありますが現物のインパクトは中々でした…
とりあえず一日北陸と金沢を堪能してから高山へ移動しましたが、流石に夜だったので観光は明日からですね。
今日はここまで。ばいばーい。
今日は早めに宿を発って、朝から東尋坊の見物をしておりました。自殺の名所だとか刑事ドラマでは定番のポイントですが、実際に行ってみると思った以上に高くて中々怖かった…岩場は長年人が通っただけあって丸く角が取れてるし、足元には注意ですね
そんでそれから県境を越え石川に入って間もなく月うさぎの里なる所へ行ったのですが、ここはまあ…入った途端に敷地中ウサギだらけでしたな。人にはよく慣れていて駆け寄ってくるし、簡単に撫でさせてもらえたりするので中々楽しかったです。
んで、少し寄り道をしつつも今回最大の目的地である金沢に来たのですが、流石に加賀百万石と言うだけあって中々華やかでした。
ずっと街中を歩き通して武家屋敷跡やらひがし茶屋街などを見て回っていたのですが、漆を塗ったような赤い建物がたくさん見られたのがちょっと珍しかったですね。あと金箔屋の金箔ソフトとか…京都にもあるにはありますが現物のインパクトは中々でした…
とりあえず一日北陸と金沢を堪能してから高山へ移動しましたが、流石に夜だったので観光は明日からですね。
今日はここまで。ばいばーい。