皆さんこんにちばんは。
今日は自宅でテキトーにすごした一日でしたが、とりあえず時間に余裕を持ってデュエルと向き合えた…かな?
もうちょっと掛かるかもと思ってたバズーカの作業ですが、作業が割と捗って思ったより形にはなりました。細かいディテールだけこの後追加の予定です。
バッテリーとか駐退機とかグリップなどの突起物を追加しただけに止まらず、前回見せた後半部分も採寸をちょっとミスってたところがあったのでバランスを調整しています。
最低限のパーツを組んでデュエルとのマッチングも確認してますが特に問題はなし。グリップは真鍮線で持ちやすくするため前後に動くよう配慮しています。
次は細かいパーツの調整とかパテが要る箇所の加工の予定なんで、これが終わったらいよいよ塗装にでも入っていこうと思います。
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は出かけようとか色々考えたりしてたのですが結局興が乗らず過ごしていました。まあ昨日でだいたい用事済ませてましたからね…
んで、今日のデュエルは~
久しぶりのデュエルの進捗ですが、今回は本体ではなく武器の方の作業をしていました。
素組みの紹介の時一緒に紹介してたシステムウェポンのビームライフルの構造を活かすべく、大型化したバッテリー(?)やらセンサーやらフォアグリップだかバイポッドだか分からないパーツを作って元のロングバレルと合わせてAMIAに付属していた狙撃用ライフルに組み替えられるようにしました。
新造パーツは全て取り外して元のライフルに戻せるようになっています。追加パーツは基本的には各種のプラ材で作っていますが、センサーユニットの先端のみキットの交換用センサーをそのまま接着しています。
新造パーツは干渉するはずもないため、組み換えれば色々遊びがいはあるかと。
とりあえず狙撃用は形にしましたが、この他にもショートバレル型もあるため、こちらも頑張りたいですね。バズーカもやってみたい気持ちはあるんですがこれは時間が掛かりそうで怖いな…(汗)
今日はここまで。ばいばーい。