goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.3)

Since 2017 2.28

レッドフレームF#12 「珍しくキレている」

2022年06月26日 | アーカイブ:1/144 ガンダムSEED

皆さんこんにちばんは。

 
今日こそは潰れた用事を取り戻そうと思ったものの、忌々しいことに今日も車がなくて結局週末の用事は完全に丸潰れに終わってしまいました。チクショー!
 
で、どうしようもないので今日もレッドフレームの作業ばかりやっておりました…
 
今日はタイガーピアスの鞘も作ったのですが、デザインはジンが持っていた時のものをベースにしています。曲線を出すのが面倒ですがあとはそうでもなかったですね。
 
で、鞘とサイドスカートのジョイントは鞘との保持力が緩すぎて使い物にならないため、軸をKPS化。あとおまけにちょっとしたジョイントも追加で制作しました。
 
ガーベラ単品でマウントした状態。素だとすぐ刃先の方が地に着くのでこんなしっかり水平くらいには保持できません。
 
で、これが上記のおまけジョイントを使って二本差しにした状態です。やっぱり刀を差すなら左右に振り分けるよりこうした方が好きですね。
 
正面くらいから見るとこんな感じで、割とギリギリなところで保持しています。強度はKPSだから十分なんですがね。
 
とまあ怒り心頭でさっさと拵えてみた次第ですが、ガーベラ関連はとりあえずこれでほぼ終わりなんで残ったオプション類とかもやっていきましょうかね~
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドフレームF#11 「刀匠になってみる」

2022年06月25日 | アーカイブ:1/144 ガンダムSEED

皆さんこんにちばんは。

今日は買い物に行く予定だったのが家族が全員車で出ていったもんだから丸潰れになり、結局レッドフレームの作業だけやって過ごすことになりました。
んで、今日のレッドフレームは…
最初の時点でガーベラストレートの刃が歪んでいて修正したいとは言ってたのですが、元々刃が薄く修正がやりづらいと感じて結局刃だけ自作で製作したついでに脇差サイズのタイガーピアスも作ってしまいました。
ガーベラついては刃を少し肉厚に作り直しただけですが、タイガーピアスに関してはただ同じデザインで作るのがイヤだったので、ちゃんと脇差として作っています。
鍔や柄などの拵えは蘊奥ジンのものを参考に作りましたが、とにかく柄作るのが一番めんどくさかったです。鞘はまだ何もしてませんが、これもまあジンを参考にやるかな…?
ちなみに刃はプラ板で大雑把な直刀っぽいものを作り、それをライターで軽く熱して反りを入れて削り出したものを原型として更にプラ板で複製して刃付けとかの本格的な加工を入れています。
うちのブログでも刀のスクラッチ自体は過去にいくつか経験はありますが、基本的に一点もので量産前提なのはこれが初めてですね。なんで量産するのかはさておきですが。
ってことで大小二振りを揃えてみましたが、このタイガーピアス…どうやってレッドフレームに取り付けましょうかね…?
とりあえずまだまだ考えることはありますが、考えすぎるのは程々にして他の作業も進めていくぞ~!
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドフレームF#10 「この微妙な差よ!」

2022年06月23日 | アーカイブ:1/144 ガンダムSEED

皆さんこんにちばんは。

 
今日はストレートに暑すぎてぶっ倒れそうでした…まあこれからもっとこうなるんだろうなまったく…
 
んで、今日のレッドフレームは~
 
凄く微妙な作業ですが、太ももの膝関節側は可動のために大きく削ってあるのでそれをプラ板でなるべく元に戻していきました。まだ太ももは合わせ目を消してないのでそれに合わせてまた細かい修正はしますが。
 
改造前に比べると干渉する箇所が増えて可動が阻害される…ということはあまりなく、ふくらはぎ側もよく動くのでさほど問題にはなっておりません。
 
とりあえずそろそろ本体のやることはなさそうだし、装備品の方もあれこれやっていきましょうかね~
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドフレームF#9 「荒れたなあ」

2022年06月21日 | アーカイブ:1/144 ガンダムSEED

皆さんこんにちばんは。

 
今日はまあひどい大雨でしたね…特に帰りは強風も吹いててひどく、台風かと思うほどでした。流石に今日はエアコンで除湿に頼ってしまいましたね~…
 
んで、今日のレッドフレームは~
 
今までやってきた事を色々煮詰める作業に突入したわけですが、今日はまず肘の後部にプラ板を貼ってボリュームを出しておきました。これで関節をオフセット気味にして後ろがスカスカした分の埋め合わせもだいたいやっておきました。
 
腰はサイドスカートがポリBJでの可動式になったものの、ボール受けの保持力がかなり低く脚を挙げたりすると干渉してすぐポロッと取れるのがストレスポイントだったので、上からプラ板で蓋を作って抑え込みました。
 
完全固定でも良かったかもと思ったのですが、多少は動いて逃がしたりできた方が都合が良いので若干上には動かせるようになっています。レッドはともかくセカンドLとかになるとたぶん干渉凄いですからね…
 
とりあえずこんな感じで地味な作業続きになっていきますが、今月中には本体だけでもある程度終わらせておきたいですね。
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湿気で気分が…」

2022年06月20日 | アーカイブ:1/144 ガンダムSEED
皆さんこんにちばんは。

今日は何というか中途半端に暑いのか仕事中もちょっとボンヤリしたり調子の悪い一日でした(汗)

で、レッドフレームは次の作業のために一部の接着とかを始めたのですが、とりあえず乾燥待ちということで次回くらいに後回しにしておきます。

今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする