DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

欧州情勢おもしろ怪奇、一方日本はちょっと不注意に見える

2014-06-06 02:38:18 | 欧州情勢複雑怪奇

6日に開かれる「ノルマンディー上陸作戦」70周年の記念式典が欧州情勢の焦点とみなされる中、プーチン大統領は5日からフランスを訪問し、フランスのテレビのインタビューに応じた。

露仏接近か~と書いた矢先なので、やっぱりこう来るか感ひとしお。

これがなんというか、面白いインタビューだった。
‘Russian troops in Ukraine? Got any proof?' Putin's best quotes from French media talk
http://rt.com/news/163676-putin-ukraine-french-us/

プーチン大統領「米大統領と対話の用意」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140605/k10014987651000.html

NHK的には、米大統領との対話の用意がプーチンにある、というのがハイライトだと思ったらしいけど、そもそも対話しないというのはアメリカの態度であって、ロシアは常にオープンでっせ、ということだと思うので、なんでこれが見出しなんだろう・・・という感じはする。

インタビューで最も目立ったのは、フランスは昔っからの同盟国であることを示し、最後の方ではドゴール将軍がフランスの主権を守った、これは尊敬に値すると思ってます、とほめる、というプーチンからフランスへの好意を隠さないところか。笑顔どころか声をたてて笑っている。

で、見えないながらも流れるちょっとくつろいだ通奏低音の上で現在の問題を話す。

ウクライナ問題では、プーチンは普通に、あっけらかんと問題はクーデターだということから入っている。これはずっとそうで、フランス側も別に驚いてない。

さらに、ウクライナを不安定化させているのはロシアだと言われてますけど、という質問に、

ロシアの兵隊がウクライナに入ってる証拠はあるわけ

とプーチンが切り返す。すると、フランス人のインタビュアー二人が、

え、じゃあ米国が嘘を言ってるというわけですか?」と色めき立ち、プーチンに、アメリカはほらイラクでも大量破壊兵器があるあると騒いだわけですよ、などと言われ、ああ、と流しちゃう。

ここらへん、アメリカの代表的な放送局から来るインタビュアーだったら絶対こんな展開はさせないだろうと思うんだけど、そこはフランス人、軽い。

さらに、フランスがロシアに販売するミストラル級強襲揚陸艦の話では、契約は問題なく進んでるよという話だけでなく、じゃあ今後の注文もあるって意味ですか、とか聞き出すフランス人(笑)。プーチンに、兵器だけじゃなくていろいろな分野の協力が等々と言われ、文字通り浮足立って喜んでいるフランス人。いいのかこれは。

これはヤラセ臭い、少なくともかなり打ち合わせしていると私は思うんだけど、でもフランス人が自分の国のために普通に自分の欲に忠実に話し出すとこうなるとも言えるので、フランスとしてはこれで問題なしなんだろうなぁ。vive la france!というべきか。

■ チェコ&スロバキア、NATO軍駐留拒否

Slovak PM follows Czechs in ruling out foreign NATO troops
https://news.yahoo.com/slovak-pm-follows-czechs-ruling-foreign-nato-troops-131327258.html

チェコが拒否していたことは前にも書いたけど、スロバキアもお断り。自国領に外国の軍隊が駐留することは想像できないと首相が述べる。もちろん、ソ連軍が入って来たことがトラウマで~とかいろいろ言う。もうなんでも使っちゃえという感じ。

私は結構なことだと思う。一回許すと出ていけといったら敵扱いされるのが外国駐留軍。身に染みてそうなんだ、ほんと。

で、このyahoo.comの記事の下のコメント欄に、スロバキアに行ったことあるしスロバキアの人たちと話したことあるけど、彼らはNATOには入ってるけどロシアと戦うというのは最もやりたくないこと、という態度だと書いている人がいる。私もこれはそうだろうと思う。

というか、前から何度も書いてるけど、スラブ系住民はドイツが怖いわけで、ロシアが怖いわけじゃないし、ドイツ系が恣意的なことをする時に備えてロシアは強いぐらいがちょうどいいと思ってる人がいても全然不思議でない。

この微妙なバランスをわかってないのがオバマさんだとは思うけど、ネオコンの中にはマジでおかしい人がいるので、その人たちは、だからこそ戦わせたい、そしたら敵の感情が湧くからとも思ってると思う。ウクライナで内戦を望んでいるのも同じ理由。彼らの目標は、永遠にロシアを許さないウクライナの創設。韓国人にやり方を聞いた方がいいかもしれない。日本と戦ってなくてもあれだけ恨めるってなかなかない。

■ キルギスの米軍基地 来月返還へ

キルギスの米軍基地 来月返還へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140604/k10014956271000.html

新しい話ではないし欧州情勢でもないけど、これも大きい。ロシアにとってはもちろん、中国にとっても朗報。やっぱり本戦は中央アジアという読みは変わらず。

キルギスは、アルメニアと共にこの間ロシア、カザフ、ベラルーシでできたユーラシア連合に入る予定になっているとも聞く。

■ 一方日本の安倍首相は喧嘩を売っていた

首相 ウクライナ情勢打開へ積極的役割
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140605/t10015011811000.html

ここに書いてることが文字通りその通りなら、私は日本国は関係ない地域から出てきてロシアに喧嘩を売っているとしか思えない。というか、実に余計なことをしていると思う。なんでG7がそんなに大事なの?

この中で、安倍総理大臣はウクライナ情勢に関連し、「ロシアに対し、ウクライナの大統領選挙の結果を承認すること、東部ウクライナの不安定化につながる対応をやめること、ポロシェンコ政権と話し合いを行うことの3つを求めていくことで一致した。さらに、ポロシェンコ新大統領には、国内の政治経済改革を進めて行くことをG7で促していくことになった」と述べ、ロシアに対し、ウクライナのポロシェンコ政権と対話などを求めることでG7各国の首脳が一致したことを明らかにしました。

このへんはプーチンは答えを出しているけど、それを西側が飲むか飲まないか、でしょ?さらにいえば、根本的なところ、ウクライナを連邦化する、NATOに入らないという問題はなんら解決してなくて、それが水面下の大問題。

だから、こんなことをわざわざ盛大に言う必要はまるでない。でもそこはもう、誰だか知らないところから命令があるんだろうからそれはいいとしても、そもそも問題が起きているのは欧州で、G7には何の権限もないのに、なんでG7に入っているからといって日本がしゃしゃり出る必要があるのだろう? 多分、日本人以外の地球上の大多数の人、とりわけロシア、スラブ系、西欧州系は、日本はわざわざロシアを苛めに来ている、まぁアメリカの保護国だしね、としか見えないと思う。

そのうえで、安倍総理大臣は「ウクライナでも、アジアでも、地域の秩序に挑戦するような拡張主義は断固容認できない。G7が一致して、その明確な意志を世界に向けて発信することができた」と述べ今回の首脳会議の成果を強調しました。

これもいいとは思わないなぁ。「地域の秩序に挑戦するような拡張主義」という文言は、ひょっとしたらトラップじゃないか、とさえ思う。

というのは、東アジア地域の現状においては、日本はいわゆる平和憲法を持った、軍事組織が外に出ない国なんです。60年以上。だから、日本が憲法を改正して国軍が自由に、集団的安全保障体制を作ったりして活動することは、現状の「秩序に挑戦するような」と読まれる可能性があるのじゃないですか? 日本にはもちろんその権利はあります。しかし、現状の変更には違いないでしょう。だったらその文言に迂闊に乗らなければいい。

また、東南アジア諸国の一部は日本の領土に隣接してないが、かつて一時的とはいえ軍事侵攻したことのある場所なので、そこへの軍事支援は、規模が大きくなれば、拡張主義、復古主義と呼ばれる可能性も捨てきれない。

実際問題、ロシアに対するウクライナ(特に東部ウクライナ)は、地続きなのでロシアの国境を守るという立派な自衛行動と言える。しかし欧米はそこを無視して今回はおかしな理由をつけている。これはつまり「異常事態」なんです。だからこそリアリスト系の学者さんたちはアメリカを非難している。従って、今ウクライナ、ロシアがらみで出される文言を、これ幸いみたいに使うのは問題が大きい可能性がある。少なくとも、将来の立場を考えて発言すべきというのが私の考え。というか、聞かれない限り発言する必要性さえないと思うけど。

私は、安倍さんという人は利口な人だとは思っていません。ですが、周囲にそれ相応の人がいるからちょっと異色の政権になっていると多少好意的に見ている。でも、ちょっと・・・文言なんかを見るに、アメリカからのいわゆる日本対策班が言っていることをそのまま使ってるのではないのか?との疑念が捨てきれない。それだと、日本のためにはならないのが歴史でしょ?

あと、ロシアは日本からの投資を待ってる方だから何を言っても大丈夫、というのは安易な発想だと思う。というのは、見ているのはロシア政府関係者だけではないから。

大東亜共栄圏的なものにあこがれているようなのに、アジアの人々が見たらなんと思うのか、という視点がまったくないのが安倍政権の特徴かもしれない。ごく狭いアメリカの関係者しか見てない。

(そこで、中山恭子さんの発言があるのかもなぁ。チャンネル桜に出てる人たちは安倍政権がらみの人が多いから、さりげなく示唆した、みたいな。でも全然伝わってない ^^;)

1/3【討論!】世界外交戦争[桜H26/5/24]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルバロッサ作戦 v2 の行方 | トップ | 天安門・キエフ・The Westの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州情勢複雑怪奇」カテゴリの最新記事