DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

「国連は中立であるべきだ」菅官房長官が不快感

2015-08-31 19:01:16 | アジア情勢複雑怪奇
先週から気になっていた。 「国連は中立であるべきだ」菅官房長官が不快感http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150831-OYT1T50046.html 菅官房長官は31日午前の記者会見で、潘基文国連事務総長が9月3日に北京で行われる「抗日戦争勝利70年」の式典に出席することについて、「国連は中立であるべきだ。加盟国に対して、いたずらに特定の過去に焦点を当てるの . . . 本文を読む
コメント

メディア上の真実は真実ではないですよ

2015-08-31 13:50:27 | アジア情勢複雑怪奇
昨日8月30日には、国会周辺で現在審議中の安保法案に反対するラリーが行われた。NHKによれば、 安保法案 国会周辺で最大規模の反対集会8月30日 18時43分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150830/k10010209801000.html 国会周辺の参加者主催者発表 約12万人警視庁の調べ 3万人余が参加した、というらしい。 なんとなく普通のデモに見 . . . 本文を読む
コメント (2)

中国の抗日戦勝70周年式典に49カ国が参加へ

2015-08-27 22:52:19 | アジア情勢複雑怪奇
中国の抗日戦勝70周年式典に49カ国が参加へhttp://www.asahi.com/articles/ASH8T5TT2H8TUHBI02X.html  中国外務省は9月3日に開く「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利70周年」の記念式典に、49カ国の首脳や高官らが参加すると発表した。韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が出席する一方、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記は訪中しない。ロシ . . . 本文を読む
コメント

どこまで行っても来ても日本なんだから、と思えばいい

2015-08-26 18:00:23 | 太平洋情勢乱雑怪奇
まだ8月だというのにずいぶん涼しくて、あれもう秋も深いの?という感じさえした。まだです、まだ。 まだ8月だというのに、いやぁ マーケット荒れてますねぇ。6月ぐらいからおそらく今年の秋は大荒れだという予想はあちこちにあったのでそうなんだろうと観戦の予定をしていた。でもまだ 8月だよー。お煎餅もお茶も用意してないのにテレビが始まっちゃったみたいな感じがしてる私。あはは。 でも、そういえば2007年 . . . 本文を読む
コメント (2)

8月23日はモロトフ・リッペントロフの日

2015-08-25 16:36:22 | 欧州情勢複雑怪奇
ロシアのスプートニクに8月23日に出ていた記事。「モロトフ・リッペントロフ協定秘話」みたいな感じですかね。 Untold Story of Molotov-Ribbentrop Pacthttp://sputniknews.com/politics/20150823/1026098760/molotov-ribbentrop-pact-untold-story.html 西側は久しい以前か . . . 本文を読む
コメント (2)

「歴史がわからないアメリカ」、そして日本

2015-08-23 20:58:51 | 太平洋情勢乱雑怪奇
1か月ぐらい前、ウクライナはもう収拾に向かってるんじゃないか、みたいなことを書いたけど、 なんとなく忘れられてるけどウクライナ危機雑報 またぞろウクライナ軍という名の誰だかわからん集合体がドンバスを包囲するかのような動きに出ている模様。まぁいつでもやってるっちゃそれまでだけど。もちろん、何かあれば、自分で仕掛けてそれをキエフ発でニュース記事にして、それを西側メディアが「ウクライナ政府高官によれ . . . 本文を読む
コメント

8月20日関東軍降伏

2015-08-21 20:43:40 | アジア情勢複雑怪奇
今年の夏のスプートニク(旧ロシアの声)は、結構な分量の日本ものを書いていた。しかも、70年前のタイムラインに合わせていたところがなかなか凝ってた。 と、そこでいよいよ関東軍の降伏という日がやってきた。8月20日に関東軍司令官がソ連との間で降伏文書に調印した。 なぜ日本は降伏したのか2015年08月21日 00:11http://jp.sputniknews.com/photo/20150821 . . . 本文を読む
コメント

「永続敗戦論」では終わらない

2015-08-21 14:41:10 | 太平洋情勢乱雑怪奇
月曜日に、宮台真司さんが語っていた、日本の戦後は国体を温存させてもらっちゃった人たちが温存させてくれたアメリカを追従し、その路線が堅持されている限りその枠内でわーわー歴史修正的になることが可能なんですよ、という話を書いた。 国体を温存させてもらっちゃった人たちとアメリカ この話は、白井聡さんと宮台さんとの間でその前日あたり?に、ラジオの「デイキャッチ」という番組で話されていたものの宮台さんによ . . . 本文を読む
コメント

安倍ちゃんのおじいちゃんが人気?

2015-08-18 19:49:41 | 太平洋情勢乱雑怪奇
おととい、宮台信司さんがビデオニュースで語った、国体を温存してもらっちゃったわけですよ発言を書いたけど、その頃ネット上ではこんな記事が大きなビューを取っていた模様。 戦後70年特別企画 安倍首相の祖父・A級戦犯岸信介の正体(前)安倍首相が心酔するおじいちゃん・岸信介の戦争犯罪! アヘン取引でブラックマネーを集め戦争を遂行http://lite-ra.com/2015/08/post-1396.h . . . 本文を読む
コメント

国体を温存させてもらっちゃった人たちとアメリカ

2015-08-17 09:40:50 | 太平洋情勢乱雑怪奇
さっきエントリーした、宮台さんと神保さんのビデオニュースのコメンタリーで、もう一つ面白いところがあった。 アメリカ国内の変化を語って終わりに向かう途中、40分から、宮台氏が、ちょっとだけいいですかと言って自分から話題を降り出した。 以下、文字起こししちゃう。 ・・・朝鮮戦争を中心とする冷戦体制の深刻化を背景にして、一回公職追放した人たちを公職復帰させて、なおかつ、わかりやすく言えば中曽根的な . . . 本文を読む
コメント

70年談話とレッシグ出馬、サンダース躍進の衝撃

2015-08-17 01:20:30 | 太平洋情勢乱雑怪奇
ビデオニュースの今日のコメンタリー。面白かった。 70年談話とレッシグ出馬、サンダース躍進の衝撃   ■ アメリカでようやく変化の兆しが見えるようになった 談話は話はまぁそのアメリカ人と日本人が頭を寄せて書きましたみたいな話を日本国の首相の談話にしないとならない国になったという時点で底が抜けたなと思っているので、せめてここをボトムとして今後の50年100年を考えるしかないだろう . . . 本文を読む
コメント

「昭和という国家」がうろうろしている気がする

2015-08-15 17:47:27 | 太平洋情勢乱雑怪奇
安倍内閣が談話なるものを発表したことで騒ぎになっていたが、もうこの話はどうでもいい。なんなのこのムック本の原稿みたいなものは、というのが私の感想。ムック本というのは一人の著者がそのテーマを十分に発展させるといったものではなく、開いたページに図とか写真があって、ぱらぱらと面白く読めるもの。だから、文章だけ拾ったら矛盾してたり、話が飛んでたりする。文章はあまり重要ではない。安倍談話はそういう感じがした . . . 本文を読む
コメント (2)

イラク戦争参戦責任をまだ問うイギリス

2015-08-14 08:14:10 | 太平洋情勢乱雑怪奇
2003年のイラクでの戦争について、イギリスでは開戦理由の真実とそれが適法だったか違法だったか等開戦当時の首相ブレア氏などを問い詰めたことで知られる。たしか2010から11年あたりがピークだったか。その結果として、ブレア首相は自分の行為の正当性を述べたものの使った情報に瑕疵があったことは認めざるを得なくなり、全体としてみれば彼と彼の政権を問い詰める委員会を通して、ブレアはこんこんちきの嘘つきとなり . . . 本文を読む
コメント (1)

ポッポ鳩山の自由度は高い

2015-08-13 17:42:58 | 太平洋情勢乱雑怪奇
どうしてこうなったのか全然わからないけど、鳩山由紀夫氏が韓国でひざまずいて合掌していた。 もちろんネット上は大騒ぎ。あんまり読んでないけど当然批判、批判、非難の嵐でしょうね。 鳩山氏、ひざまずき合掌=植民地時代の刑務所跡で―韓国時事通信 8月12日(水)19時38分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150812-00000102-jij-kr  【 . . . 本文を読む
コメント

国際貢献なるもの

2015-08-12 00:30:29 | 太平洋情勢乱雑怪奇
暑い中国会が開いているというのは思えば珍しいことなのよね。で、今日も今日とて防衛大臣が突っつかれていた。安倍ポンは嘘だと知ってて嘘を付けるかなり特別な性格を有した人だけど(ある意味感心してる)、中谷さんは普通の人・・・というかあんまり頭が回らない人、3手先の状況が咄嗟に見えない人らしくて、難問が来ると真面目に答弁してしまうのでワヤになってて面白い。いいのかそういう防衛大臣でとはまぁ思うけど。 と . . . 本文を読む
コメント (1)