DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

ロシア、ワクチン予定通り&Avifavir承認

2020-05-31 17:50:28 | 欧州情勢複雑怪奇
10日ぐらい前、ロシアのコロナ情勢についてこんなことを書いた。 また、ワクチンはできません、ワクチンは難しいと言ってる人が多数いるんだけど、 ロシア当局は、1日15万件以上の検査をして、COVID対応が可能なように140万人のスペシャリストを訓練し、13万以上のベッドを空けて検査の結果に備えつつ治療をして https://tass.com/society/1157749 その上で、大規模抗 . . . 本文を読む
コメント (1)

米、WHO脱退の意向を示す&台湾問題

2020-05-31 15:50:03 | 太平洋情勢乱雑怪奇
トランプ政権は、アメリカはWHOを脱退する、資金拠出もしないと明言している。 これは、しばらく前トランプが、WHOに30日の猶予をやるからその間に機構の改革をしろ、とか言ったものの、その後行われたWHOの年次総会で、米以外は普通にCOVID-19対策に集中してたことを受けて、よーしだったら脱退だ、となったように見える。 5月20日付けの記事はこんな感じ。 世界保健機関(WHO)は年次総会を開 . . . 本文を読む
コメント

田岡俊次の「古い」解説&リベラル勢の危機

2020-05-30 00:58:35 | WW1&2
笑っちゃうようなものを見た。 デモクラシータイムスは早野&佐高&平野による3爺の言いたい放題しか見ていないのだが、久しぶりに田岡さんが出ていたので見てしまった。(この3爺さんたちは、残り少ない人生といったスタンスからかなり言いたい放題になっているため、過去を知るには結構役立つ) 【田岡俊次の徹底解説】トランプの中国叩き~コロナと新疆20200526 トランプが中国叩きをしておるんだが、おか . . . 本文を読む
コメント (2)

ミネアポリスで暴動&単なる票・されど票

2020-05-29 16:05:59 | 太平洋情勢乱雑怪奇
アメリカにおいて暴動というのはさして珍しい話ではなくて、なんらかのきっかけでぶち壊しや火付け盗賊が一時跋扈するというのは、数年に一度以上必ずあるような、ある意味年中行事のようなもの。 基本的にはそう思ってみているんだけど、ミネアポリスの暴動はちょっとスケールアップしている感じがする。 米ミネアポリスで暴動 警官の暴行で黒人死亡、抗議過激に https://www.nikkei.com/art . . . 本文を読む
コメント (5)

新コロナ:医師会会長、公的医療資源に触れ出す

2020-05-28 17:01:57 | アジア情勢複雑怪奇
もういい加減どうでもよくなってきたコロナですが、この期に及んでもまだ未知の恐ろしい病みたいな報道が散見できて、ほんとにもうどうするつもりなんだろうと呆れる日々。 そんな中、宗純さんのページを見たら、医師会の会長のインタビューがなかなか真面目だというので、見た。 次なる脅威は「病院閉鎖」 コロナで一般患者減、経営悪化 日本医師会・横倉義武会長 有料の壁に阻まれているので全部はみれなかったけど、 . . . 本文を読む
コメント

6月24日モスクワでパレード&「歴史のない政治はない」by 独外相

2020-05-27 01:21:29 | WW1&2
ようやくなんだかコロナ騒ぎが下火に向かっている感じがする。未知だ未知だと騒ぎを作ったメディアに対する信頼性は各国でより以上に低下している感じ。 日本の場合は恐怖政治の地が出ちゃった感じで、不合理に回りの視線を気にしてマスクをし続ける人がいて非常に心配だったのだが、こうなった。  新型コロナウイルスの感染拡大防止策に関して、加藤勝信厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、夏場にかけては熱中症にも . . . 本文を読む
コメント

米、ロシアに医療機器&活動家でない大使が立ち会う

2020-05-23 14:13:18 | 欧州情勢複雑怪奇
4月のはじめにロシアがアメリカにベンチレーターをお見舞いにお届けしたことがあった。 リベ・デモの凋落と「地」&着替えがない日本 そのお返しが、昨日モスクワに到着していた。 ロシアさんへ 先日はお世話になりました、うちの方からも医療機器です アメリカより みたいなもの。 The United States Thanks Russia For Its Help In Fighting C . . . 本文を読む
コメント (1)

コロナと壺クラスター

2020-05-22 20:26:56 | アジア情勢複雑怪奇
今回のコロナ騒動では、池田信夫さんと米山隆一さんという、通常政治的に対立しているお二人の活躍が目についた。 通常の立場がどうあれ、いやほんと、こういうガッツのある人たちがまだ生き残っていたことを私は喜びたい。 で、今日のイケノブさん。 「8割削減」という霊感商法 http://agora-web.jp/archives/2046199.html   何を霊感商法と言っているか . . . 本文を読む
コメント (4)

渾身の冷戦護持派大勝利であるらしい日本 (2)

2020-05-21 14:44:13 | 太平洋情勢乱雑怪奇
コロナで揺れた100日間だったけど、その間に起こったものとしては、 トランプのアメリカは反中国路線がマジだか冗談だか馬鹿だかわからないレベルになってること 金融、大企業は国家支援をもらって一息つきながら再編しようとしてるようだ 石油業界の阿鼻叫喚は続く みたいなあたりだけど、 極東方面では、北朝鮮の金ちゃんは死んだのだ派が跋扈してやまない、日本の台湾派には従来の右翼のみならずリベラルもつ . . . 本文を読む
コメント (2)

トランプ「ヒドロキシクロロキン服用してる」

2020-05-19 12:21:08 | 太平洋情勢乱雑怪奇
トラちゃんが、コロナ予防にヒドロキシククロロキンを毎日服用していることを明らかにし、アメリカで大騒ぎになっている。 https://www.rt.com/usa/489024-hcq-trump-media-panic/   トランプ氏、コロナ予防へ「未承認薬を服用」明かす https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59273650Z10C20 . . . 本文を読む
コメント (1)

コロナ規制に抗すると極右になる世の中

2020-05-18 15:27:05 | 欧州情勢複雑怪奇
昨日だったか一昨日だったか、コロナ感染を理由にして警察が賭博場に踏み込んだというニュースをテレビで見た。 通常こうした場合、国税法違反を理由に踏み込むというのがある種市民社会のスタンダードみたいなものではないかと思うんだけど、コロナ感染対策である「3密」に違反している恐れがあるという理由で入り込んだらしい。 いやぁ、これってどうなのと思わずにはいられない。 また、アメリカではインテルサットが . . . 本文を読む
コメント (3)

公衆衛生問題かインフォデミックか

2020-05-17 18:20:59 | 欧州情勢複雑怪奇
10日ぐらい毎日1万人ぐらいの確定感染者をあぶりだしていたロシアの感染状況もついに下火になりつつある模様。 他方で、モスクワ市が大規模抗体検査をしだしている。無料だそうだ。1日20万件ぐらい可能であるらしい。モスクワ市の人口は1200万。 Moscow mayor launches unprecedented FREE MASS TESTING system for coronavirus a . . . 本文を読む
コメント

ロシア人が死なないと立腹する西側メディア&メフロキン続報

2020-05-16 00:53:16 | 欧州情勢複雑怪奇
RTのスタッフによる記事。   西側メディアは、コロナウィルスがロシア人をもっと「殺してない」のを懸念してる Western media concerned coronavirus 'hasn't killed more Russians'  https://www.rt.com/usa/488690-western-media-russia-coronavirus-n . . . 本文を読む
コメント (4)

とりあえず解除できてよかった&NYT訂正を要求される

2020-05-15 21:36:20 | アジア情勢複雑怪奇
ようやく緊急事態宣言が39県で解除された。 そもそも緊急事態なんかじゃないのに「遅かった~」という野党の後押しもあり緊急事態宣言体制ができあがったことに驚きと恐怖を覚えた私としては、ともあれ解除されてきたというのは朗報。 とはいえ、どうしてこんなへんなことになったのかは解明されていない。それは日本だけじゃなくてイギリスあたりもそうですね。イギリスも放置すると26万人が死ぬとかいう騒ぎにおされて . . . 本文を読む
コメント (1)

FT&NYT(いつものように)デマを流してロシアに反論される

2020-05-14 15:17:25 | 欧州情勢複雑怪奇
昨日から一昨日にかけて、Financial Times とNew York Timesが、 ロシアのコロナでの死亡率は嘘だ、本当は公式の70%アップなのだ、とかいう記事を書いて、 それに対してロシア当局から公式に証拠を出せと言われていた。 The Financial Times and New York Times both published articles on Monday clai . . . 本文を読む
コメント (1)