DEEPLY JAPAN

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本!
Truly, honestly, DEEPLY JAPAN!

勘三郎さん本葬

2012-12-27 19:49:46 | 日々雑感
勘三郎さん死去 本葬に1万2000人参列「君の中には芝居の真髄が詰まっていた」(産経新聞) - goo ニュース . . . 本文を読む
コメント

元禄繚乱

2012-12-27 17:49:45 | 参考資料-江戸
NHK大河ドラマ「元禄繚乱」オリジナル・サウンドトラック   ビクターエンタテインメント 今日は中村勘三郎さんの本葬が築地本願寺で営まれた。 偶々休みだったので昼間ちょっとワイドショーを見たら、坂東三津五郎さんが弔辞を読んでらした。ほんとに辛い。 勘三郎さん最後の別れ 歌舞伎座・浅草…ゆかりの地巡る http://www.asah . . . 本文を読む
コメント

元禄太平記

2012-12-14 17:08:32 | 参考資料-江戸
NHK大河ドラマ総集編DVD 元禄太平記アミューズ・ビデオ 中村勘三郎さんが亡くなって、ついには密葬が終わってしまった。 大の歌舞伎ファンの友人は、話すと悲しくなるから話せないの、といったまま、今に至るもあまり話そうとはしない。考えてみればアカの他人だというのに、こんなにも深く悲しいとは、とも言っていた。そういう役者さんだったなとしみじみ思う。 歌舞伎座で見た勘九郎、勘三郎も素晴らしかったけ . . . 本文を読む
コメント

昭和経済史/竹内 宏

2012-12-13 11:41:14 | 参考資料-昭和(前期)
経済には波があって、いいときも悪いときもある。だからその中で各種の対策法が取られる。しかし、人の人生はたいして長いものではないので、そうそうあの時はこうでしたので今度もこうしましょう、と実体験を持っていえる人がいないこともある。デフレ後の経済の立て直し方というのもそれ。 この間たくさんの人がそう語っていることのような気もするが、前回のバブル後経済の落ち込みのときにもやはりそんなことが語られていた . . . 本文を読む
コメント

お雇い外国人―明治日本の脇役たち

2012-12-12 13:38:33 | 参考資料-幕末
お雇い外国人――明治日本の脇役たち (講談社学術文庫) 梅渓 昇 講談社 フルベッキ、ボアソナード、デュ・ブスケなど明治黎明期に活躍した外国人顧問の貢献を描く。記述は、前半に明治維新を概略した後は、ほぼ時系列的で読みやすい。読みやすいといったが、しかし、今の本ばかり読んでいる人にとっては読みにくい記述に思える可能性もあるかも、などと思ったりもした。 . . . 本文を読む
コメント