おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

山なんか大嫌いだぁ~ 2015年  その1

2015年02月26日 | <低山登山の目次>

山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。

gooブログ と ヤマレコの山報告


 

2015/08/23 霧ヶ滝   

生石ヶ峰 ちょっと早すぎたかな 

2015/08/01 唐滝 身体慣らし 

2015/07/28 岩湧の森周回 

2015/06/29 観音峯へ 蜂さんと蜘蛛さん みっけ  

2015/06/28 編笠山 

2015/06/24 金剛山 文殊尾根 

ツチアケビ詣へ 

2015/06/17 岩湧山 イチヤクソウが咲いたょ~ 

2015/06/10 岩湧山へヤマトキソウを求めて 

2015/06/04 岩湧の森 アオバヅクに会いに 

2015/05/30 岩湧山へ 

2015/05/25 稲村ヶ岳のツマトリソウ 

2015/05/20 大台ヶ原のシロイワカガミ  

2015/05/13 岩湧 クワガタソウ 詣 

2015/05/10 岩湧山の花巡り 

2015/05/05 金剛山 郵便道-カトラ谷  

2015/04/23 金剛山 郵便道⇒伏見道 

2015/04/16 岩湧山 急坂⇒千石谷 

2015/04/09 金剛山 カトラ谷⇒千早園地⇒ツツジ尾谷

2015/03/28 根来寺と五百仏山 

葛城古道 一言主神社⇒九品寺

 

橋本院へ再び

2015/03/21 金山谷-布曳滝-横谷集落

【533】高天寺橋本院    葛城古道 高天原~高天寺橋本院 

2015/03/13 国城山    春を求めて 国城山へ

賀名生の梅林 未だ咲かず  賀名生の梅林

ホトケノザを求めて紀ノ川河川敷散策   紀ノ川河川敷の散策 

横谷集落へ再び  セリバオウレンとユキワリイチゲ 再びの横谷集落 芹葉黄蓮と雪割一華

称名寺へ再び 満開の福寿草 2015/02/21   称名寺の福寿草ふたたび

【532】称名寺 西吉野  

2015/02/16 セリバオウレンとユキワリイチゲと権現滝   芹葉黄蓮と雪割一華の春の妖精

2015/02/14 唐滝へ  リハビリ3 唐滝へ

2015/02/06~07 御在所岳 スノーシュー初体験  御在所岳 スノーシュー初体験 リハビリ2

2015/02/04 飛鳥 甘樫の丘   リハビリの飛鳥散策

2015/01/18【金剛山】郵便道       郵便道 全コース把握した

我が家の山から谷へ下りてみました 

2015/01/08 岩湧山 行者の道⇒岩湧の道   岩湧山 行者の道⇒岩湧の道



最新の画像もっと見る