おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

山ちょっと好きかも 2018年 その2

2018年07月03日 | <低山登山の目次>
山ちょっと好きかも 2018年 その1    高野山は雪景色か? 根古谷散策 芋谷散策 新しい発見無し 芋谷散策2018/12/18 ウシハコベ咲く芋谷 ソウシチョウの大群に遭遇  2018/11/26 西の行者堂733m   2018/11/20 多武峰と甘樫の丘  2018/11/15 根来寺の紅葉は1ヶ月早かった~   2018/11/12 奥芋谷へ . . . 本文を読む

山ちょっと好きかも 2018年 その1

2018年01月19日 | <低山登山の目次>
  2 2018/06/26 タシロランの畝傍山    018/06/22 生石ヶ峰 870m   2018/06/17 久しぶりの芋谷    2018/06/13 岩湧山へ役行者の杖を求めて    2018/06/04 岩湧山へ    2018/06/02 みたらい渓谷   2018/05/28 岩湧の森 途中撤退   2018/05/22 大台ヶ原シロイワカガミ開花 . . . 本文を読む

山、ちょっとは好きかも~ 2017年 その2

2017年07月02日 | <低山登山の目次>
山、ちょっとは好きかも~ 2017年 その1 2017/12/22 氷華を求めて岩湧山   2017/12/15 三石山標識596m 根古谷大崩落   2017/12/06 金剛山 14㎏担いで郵便道登る   2017/12/01 五百仏山(根来寺)へ紅葉狩り   2017/11/28 錦織公園   2017/11/20 杉村公園の紅葉見頃   2017/11/13 横手八幡神社 カ . . . 本文を読む

山、ちょっとは好きかも~ 2017年 その1

2017年01月07日 | <低山登山の目次>
    2017/06/26 紀見峠 黒蘭観察   2017/06/22 恵みの雨の様子を見てきた   2017/06/19 ツマトリソウの稲村ヶ岳へ   2017/6/14 画像がピンずれだったので 再び岩湧山へ   2017/06/12 岩湧山 フナバラソウ・ムヨウラン開花    2017/06/09 行者還岳のクサタチバナ     . . . 本文を読む

山少し好きになったかも。。。2016年 その2

2016年06月29日 | <低山登山の目次>
2015年 9月29日カテーテル手術 1ヶ所ステントを入れる。3日間入院。  2016年 1月4日 即日入院 13日にカテーテル手術 2ヶ所ステントを入れる。20日間入院。 7月7日  1月13日から いよいよ半年が経ちます。経過は 今の所異常なし。しかし 血管炎の発生。 12月4日 1年ぶりのカテーテル検査入院。血管炎は 相変わらず発症したままです。      引き金を引いたのは マダニ . . . 本文を読む

山少し好きになったかも。。。2016年 その1

2016年04月05日 | <低山登山の目次>
2015年9月に心臓カテーテル手術 その後だいぶ楽になったのだが 2015年11月にちょっと違和感 12月にちょっとした坂でさえ息苦しさ  更に 18Lの灯油缶を持ったときに心臓が止まるのではと思う苦しさ。 で 2016年1月4日 即日入院 13日にカテーテル手術 9月を含めて3ヶ所ステントを入れたことになり 23日退院する。。。で 2016/04/05現在 順調に動いている。 と言うこ . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2015年  その2

2015年09月16日 | <低山登山の目次>
山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。     お勤めの芋谷川  キセキレイを見付けるも写せず! 2015/12/25 倉谷山 第5経塚  2015/12/22 横手八幡神社へ  2015/12/20 いつもの芋谷川  2015/12/13【五百仏山-愛宕山】根来寺 八十八ヶ寺巡り    2015/12/05 滝坂の道⇒芳山二面 . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2015年  その1

2015年02月26日 | <低山登山の目次>
山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。 gooブログ と ヤマレコの山報告   2015/08/23 霧ヶ滝    生石ヶ峰 ちょっと早すぎたかな  2015/08/01 唐滝 身体慣らし  2015/07/28 岩湧の森周回  2015/06/29 観音峯へ 蜂さんと蜘蛛さん みっけ   2015/06/28 編笠山  2015/06/24 . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2014年  その2

2014年09月22日 | <低山登山の目次>
山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。 gooブログ と ヤマレコの山報告  7月~12月 2014/12/27【タンボ山】763m 柱本-手西尾根周回  タンボ山 763m 柱本-手西尾根周回  2014/12/14【岩湧山】霜柱を求めて   シモバシラを求めて岩湧山へ 2014/12/09【岩湧山】寒さ足らずで霜柱無 . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2014年  その1

2014年01月04日 | <低山登山の目次>
山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。 gooブログ と ヤマレコの山報告 2014/06/24【岩湧山】イチヤクソウ開花    2014/06/20【3週連続 岩湧山】ヒメシャラ初見    2014/06/16【ツマトリソウを求めて稲村ヶ岳へ】    2014/06/14【岩湧山】雲切草開花   . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2012年 その2

2012年07月11日 | <低山登山の目次>
山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。今年は 写真にこだわって山へ行ってみようかな!  後半7月~12月 2012/12/27【一徳坊山-編笠山】635mP6⇒関電道⇒一徳坊山三角点544m⇒小岩⇒タツガ岩⇒編笠山635m⇒杉木立の道⇒P6   2012/12/20【明神岳】143 . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2012年 その1

2012年06月30日 | <低山登山の目次>
山は大嫌いなんだけど。。。山野草は好きだよ!もちろん写真もね。今年は 写真にこだわって山へ行ってみようかな!2012/06/29【高野山】弁天岳984m極楽橋⇒不動坂⇒女人堂⇒弁天岳⇒大門⇒矢立⇒笠木峠⇒二つ鳥居⇒上古沢  2012/06/23【岩湧山】897.7m見晴らしの道⇒五つ辻⇒岩湧山&rA . . . 本文を読む

山なんか大嫌いだぁ~ 2011年 その2

2011年12月29日 | <低山登山の目次>
山なんか大嫌いだぁ~ 2011年 その2「 山なんか大嫌いだぁ~ 2011年 その1 」 2011/12/29【明神平】1323m台高大又林道駐車場⇒明神谷⇒明神滝⇒明神平(往復)  2011/12/18【高見山】1248m小峠⇒国見岩⇒揺石⇒笛吹岩⇒高角神社(高見山頂上)⇒大峠⇒小峠  2011/12 . . . 本文を読む