
父が70代のまだ元気だった頃、炭焼き窯をステンレスで作ってもらい、炭を焼いていたのは家の裏手
今年の2月ぐらいにその炭焼き小屋を、トトさんと壊してピザ釜を作ることにした
設計は、トトさん
一気に作りたがるトトさんのはやる気持ちを抑えながら、少しずつ作っていき、完成までもう一歩
釜の入り口のドームが大きすぎるので、アーチの部分を低く下げて釜の温度が逃げないようにすることにした
おおよその高さを決めて廃材を積む
その上に耐火煉瓦をのせて上のドームと繋ぎたい
一つ3キロほどの耐火煉瓦を上から吊るすことができるのかな?
失敗したら、ドームの入り口の形に合わせた鉄の蓋をオーダーするしかない
ツッパリの廃材を取るのは明日の予定
うまくいけば、一気に完成に近づくが、失敗したら😪
ここまで形が出来上がると、私も早く火入れをしたい