春のお彼岸は、引っ越しの片付けで忙しく、ぼた餅作らずじまいだった
アンコまでは作ったが😪
小豆を炊いて、皮ごとバイタミックスで粉砕し、晒しの袋で絞って砂糖を入れて餡にするまでは、一週間前に済ませておいた
去年妹が作ってくれた栗の甘露煮の残りも使い、出来立てのご飯をついた後 混ぜ込んで栗入りの餅にした
作ったおはぎは3種類
餡入りのおはぎを切り胡麻にまぶしたものと、きな粉をまぶしたものと
たっぷりの餡で餅を包んだもの
仏前に供え、私たちもお昼にご相伴
叔母が一人で暮らしているので、車でひとっ走りして届けた
叔母の家まで行く途中の道もあちこち彼岸花がまだ咲いていた
昨夜の雷雨で半分は倒されていたが
帰りに花屋で花を買ったが、やはり高い❗️
墓や仏壇の花の交換は、買い求める場合は、金曜の夕方か土曜日にしている
花屋が花を市場から仕入れるのが金曜日だから
夏の花は持ちが悪い
だから、なおさら鮮度のいい花を買い求めたい
梅雨の頃、花入れにカタツムリやナメクジがかならずいて辟易した
以後、2リットルの水に5cc強の塩素を入れた切り花用の水を作って持っていく
水だけ交換する時も、プラの水入れを下げていく
以後、ナメクジとカタツムリが近寄らなくなったし、花入れの滑りもなくなった
今日の花 少しボリューム不足だが、年金暮らしの墓守りはこの程度で我慢
( これに仏壇の花を少し足したものが、3千円😱
コショウの赤い実は先週からの持ち越し)
トトさんにこぼすと、彼岸と正月はそんなものよ!と、
もちろんわかってはいるのだが😪