goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

3年ぶりの早朝ウォーキング … 6時半 空が明るくなるのを待って

2014-02-04 | 緩やかに年取りたい
携帯のアラームは いつも5時半に鳴り出す

アラームを止めても 5分たつと再び鳴り出すスヌード設定がしてあるが、これを家人がすぐに解除してしまうので、最近は5時半に目が覚めたあと またうとうとしてしまう

今朝は頑張って アラームを止めたあとの携帯を手の中に握り込み しばらく躊躇したものの布団を抜け出した

外はまだ暗いが 少々背伸びしたり 上半身をひねったりしたあと、PCのメールをチェックしていたら だんだんと明るくなってきた

着替えて マスクし イヤーマフで耳も覆って 外に出る

家の周りを一周し 新しく出来た(店舗かわりした)コンビニに寄って 家に帰ると 体がポカポカしていて リビングのエアコン不要と思いオフにする ( つくづく自分中心だと思う )

歩数計を見ると 2000歩

結構意識して大股で歩いたけど、居住地の周り一周は 1300歩ぐらいしかないことがわかった

以前もチェックしたことがあると思うが なにせ数年ぶりのことで すっかり忘れていた

時間にして20分程度 二周すれば2600歩ほどになるとおもうが 朝の二周は時間的に無理かな


その後は お茶の稽古に和服で外出

今日一日の=4300 歩幅が変わるので 朝の倍も歩いていないと思う

一日5千歩は ハナから難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながらの今年の目標 … 旧暦が私にあっている

2014-02-03 | 緩やかに年取りたい
今日は セーター一枚で外を歩いていても 汗ばむほどの陽気だったけど、あすからまた寒が戻るらしい

寒さが和らいでくると また早朝ウォークを始めようかなと思っている

歩く歩幅が 随分と狭くなってきているようで この先が心配

せめて現状維持を心がけようとするなら ちょっと歩幅を多めにとってウォーキングが一番よさそう

3年前に亡くなった父は 亡くなる半年ほど前も 一日一回は大股で歩くようにしていた

今から考えると 父の年齢にしては 姿勢がよかったのは 大股で歩くように心がけていたから?

毎日5千歩は歩くようにしたい

月に8回は スポーツクラブに行き、週に5千メートルを泳ぐという目標は 今の自分にとって決して高い目標ではない

もっと高めの目標を掲げてもいいけど、挫折したときが辛いだろうと余計なことを考えてしまう

週に5千メートルの泳ぎより 月8回 スポーツクラブに通うほうが難しいような気がする

先月のメモを整理してみるのも一計だが、まずは2月のメモから始めていこうかな

1日 紀伊国屋ホールでの芝居 しのだづま考を観に行ったこの日 歩数計は わずか2300歩だった ( もっと歩いていると思っていたので 残念 )=2300

2日 筋トレ・ストレッチ・スイム 2000m  =1100

3日 筋トレ・ストレッチ・スイム 1700m  =4300


家で好きなことして 暮らしていると 歩いていないということがよくわかる
2日は 買い物に出ただけだった

今月のトータル  =1000m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする