卯月の手鏡

小さな手鏡でも、広い世界が映る。

招き猫通り

2008年01月31日 | お出かけスポット
常滑駅から焼き物散歩道に向かう途中、「招き猫通り」がある。
陶芸家の人達がそれぞれの思いで招き猫を作って、道路脇の壁に取り付けてある。
色~~んな猫さんがくっついていて面白い。


招き猫通り




招福厄除

 


学業成就




晴天祈願

 


美人祈願~
あやからなくちゃ~~~。





家内安全




安産祈願




ペット祈願







ここに載せたのはほんの一部。
他にも「禁酒」とか「禁煙」とか「夫婦円満」とか「旅行祈願」などなど、ユニークな猫さんがいっぱい。



招き猫は、ここ常滑と瀬戸が二大産地。
その起源は江戸時代で、太田道灌が猫に導かれて戦に勝利したと言う故事から伝わって、
幸運を招く猫のイメージが定着した。
明治時代になって、商売人の間で店に縁起棚を作って、そこに招き猫や福助を置くようになり、
養蚕農家ではネズミ除けという意味で招き猫が置かれた。
こうして都市でも農村でも飾られるようになって、全国的に広がっていった。

と言うような事が、いつだったか広報に載っていたっけ・・・・。