浅間神社
鎮座地 松木254
祭神 木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)
旧格式 村社
別当寺 教福寺
例大祭 5月3日
解説
松木村の鎮守。
松木の地名の由来となった鎌倉公方足利持氏の家臣、
松木七郎師澄の墓と伝えられる宝篋印塔があるが、
かつては永和2年(1376)の銘があったとの事で年代が合わない。
鎮座地 松木254
祭神 木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)
旧格式 村社
別当寺 教福寺
例大祭 5月3日
解説
松木村の鎮守。
松木の地名の由来となった鎌倉公方足利持氏の家臣、
松木七郎師澄の墓と伝えられる宝篋印塔があるが、
かつては永和2年(1376)の銘があったとの事で年代が合わない。