goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/15(土)~3/18(火)畑の橙で オランジェットを

2025-03-21 03:00:00 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

畑のの皮で作る 
今年第一回目のオランジェットです

3/14(金)の畑で収穫したを載せ忘れてました

この時期 畑や家のにあるもののほか、
柑橘のいただき物も多く
皮・もったいない病が発症するんですが(* ´艸`)
一番 発色がいいのはですね

実は 3/16(日)は 雨模様だったため
キムチづくり甘酒仕込み
このオランジェットの甘煮からの乾燥部分
そしておでんの仕込みまでやってました

なので 色々やり過ぎて
 オランジェット ちょびっと失敗してますね

以下 テキトーに読み飛ばしてください


を良く洗います
無農薬で育てているというか 勝手に育ってますが
それなりに汚れているので
スポンジやブラシで ゴシゴシ 良く洗います


4等分にして橙の皮のみ 茹でます

全体が浸かるように お皿で蓋をして


茹でこぼし二回します)

の内側の白いところを そぎ落とします
白いとこは 適度に残しつつ 筋は綺麗に取ります


こんな感じにカットして

一晩 水に浸け 苦みとリ


水替えします

橙の皮は苦みが強いので
水に浸す→しばらく置いておく・・を繰り返し
わずかに苦みが残るくらいまでやります

今回3回くらい繰り返してますが
いつもに比べ 苦みが残ってる感じです
甘煮した後にわかるんですが)

ザルにあげ、水切りし 重さを計り、


その重さの 今回60%のグラニュー糖が半分浸かる水で
火にかけ
沸騰したらアクを取りながら 弱火です
 
ある程度煮詰めたら
ザルにあげ


甘い橙味の蜜は 熱湯を加えて飲んだり
お料理に使います


オーブントレイに オーブンシートを敷きを並べ
120℃のオーブンで まず 20分乾燥

乾燥具合を見ながら さらに過熱


粗熱が取れたら ジップロックに入れ
グラニュー糖を入れ シャカシャカ振って全体にいきわたらせ


チョコを細かく刻み 50℃くらいの湯せんにして
静かに混ぜながら溶かし(ほぼテンパリング)
お化粧して しばらくオーブンシートの上に並べ

チョコが固まったら出来上がり


一日で出来ることではないので
手間はかかりますが
ほぼ捨てることになってたが 
こうやってスイーツになる 幸せな時間を頂いてます

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/16(日)魔女のテシゴト... | トップ | 3/18(火)臭い水仙・・ペ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イヴォンヌ)
2025-03-21 16:22:35
おいしそうですね( ^^) _U~~
ゆずぽんさんの作ったオランジェット食べてみたいです!(^^)!
返信する
Unknown (花より団子)
2025-03-21 17:43:52
手間がかかる分美味しくなりますね
返信する
Unknown (たけ)
2025-03-21 18:02:58
オランジェットを作る時期になりましたか!
一年たつのが早いなー
返信する
Unknown (furuutu)
2025-03-21 18:04:03
橙は鏡餅の上に鎮座させるだけで無くてこうして皮を美味しく加工する手が有るのですね、本当に美味しそうなチョコまみれの菓子になりますね。
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2025-03-22 11:36:11
>おいしそうですね( ^^) _U~~
ゆずぽんさんの作ったオランジェット食べてみたいです!(^^)!

その時によって 橙の苦さが違うんだけどね~~~((´∀`))ケラケラ
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2025-03-23 11:07:24
>手間がかかる分美味しくなりますね

そうなんですよ。
そして 作ってる途中 何とも幸せですね^^
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2025-03-23 11:08:32
>オランジェットを作る時期になりましたか!
一年たつのが早いなー

ほんと ビックリするよね~~~
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2025-03-23 11:12:24
>橙は鏡餅の上に鎮座させるだけで無くてこうして皮を美味しく加工する手が有るのですね、本当に美味しそうなチョコまみれの菓子になりますね。

昨年の今頃は 術後で剪定も出来なかったので 今年は不作ですが、例年なん百個も出来て、処理に困ってました
これを好きだと言ってくれる人もいて 作るのが楽しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動」カテゴリの最新記事