3/18(火)お昼ごろのM爺畑です
この水仙が咲く季節になってきました
正式名称は よくわからないけど
検索するとペーパーホワイト、、かな?
どういう検索したかというと
『嫌な臭いの水仙』
すると、公衆トイレのような臭いの水仙・・・
ペーパーホワイト・・と
普通の水仙の匂いは 好きな香りだけれど
こればっかりは いただけません
こんなに可愛いのにね
気を取り直して
オカノリの親衛隊では入りきれず
ベビーリーフのとこに二つだけ植えたサニーレタス
生きてました
絹さやが どんどん萎れていってます
収穫は
ルッコラ
ヒヨに齧られまくりの ほうれん草
草取りやる気満々だったのに(ほんとか?)
雨が降り出したので
大根収穫までで 終わりです
暖かくなって花がいろいろ咲いてるでしょうね( ^^) _U~~
ペーパーホワイトって名前なんですか!
いいお名前なのに・・・いつも臭い水仙と云われ続け ちょっと可哀そうですね
オランジェット 今年も手間のかかる事を楽しまれていますね。
やっぱり お若い!
加齢とともに、だんだん手抜きになり 手のかかる事しなくなってる(>_<)
暖かくなって花がいろいろ咲いてるでしょうね( ^^) _U~~
家の花もボチボチ咲いてるけど 畑は 草の花が満開です(;'∀')
とうとうfuruutuさんとこも やられ始めているようですね
最近では 畑に行くと 必ず一羽待ってます(;'∀')
ペーパーホワイトって名前なんですか!
いいお名前なのに・・・いつも臭い水仙と云われ続け ちょっと可哀そうですね
ホントにね~~~
blogに載るたびに 臭い臭い言われて可哀そう、、、でも ホント臭いんですよ(;'∀')
いつぞや 可愛いからとお庭に植えようと持って帰った鬼婦人も 閉口してました
>オランジェット 今年も手間のかかる事を楽しまれていますね。
やっぱり お若い!
加齢とともに、だんだん手抜きになり 手のかかる事しなくなってる(>_<)
いやぁ、私は若くないですわ、、、
実は 結構不調なんですが ムチ打ってやってます(;'∀')
keiさんは充分いろいろと手のかかることやってらっしゃいますよ
お菓子もマメに作ってらっしゃるしね~~