goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/21(火)、8/22(水)ローゼルの森 & 三尺ササゲの 小さな鞘って かわいい

2018-08-27 02:00:00 | 農耕民族

ゆずぽんです。
8/21(火)のM爺畑です。
台風19号と台風20号がダブルで来る、来ない・・の 頃ですね。

一昨年より背が低いけれど ローゼルの森が 出来つつありますよ、
駐車場から M爺畑に入ったところの右手です。


入り口付近の 通路です。


通路がで狭くなってる。。。

畑の入り口左手です。

これから花が咲いて、秋に向かって実ができて来ますよ
楽しみ~~~。

雨が降りそうで降らない、いや夜にちょっと降ったかな?
で 畑の浴槽に 雨水たまったかな?
ちっともたまってな~~~~~い!と ついつい覗きに来てます。

第三弾トウモロコシの一部に ついに雌穂が。


ハナオクラは この日 二つ。



8/22(水)

台風19号の雨は ほとんど望めなかったので
台風20号の雨にかけてみよう、、

そのためには 畑の灌漑施設のチェック!!

背の高い草をぽぽさんが チョキチョキ切ってくれていたので
それをどけたり、水を流す実験したり

そしてまた 背の高い草を抜いたりして あちこち見ていたら
なんと 管が 一部抜けていました。。
そりゃ 降ってたとしても 雨水もたまらんわ。

集水装置のとこも 枯れ葉がたまったりしてたので
そこも きれいにお掃除。

結構時間がかかって おまけに ちょいと来るつもりで
出かけたついでに寄ってるわけだから
蚊取線香の用意もなく 笑っちゃうほど蚊から食われました。

でもまぁ、、管が抜けてるのを直せてよかったです。

お盆くらいからまた花が咲き始めた三尺ササゲ
お花のとこから こんな風に お髭さんのように お豆さんが出てくるのね。




おもしろいわぁ~~。

いろいろチェックしてるときに ぽぽさんが切り倒した草のとこで
躓きそうになり・・見ると この子がいました。
危ないわね、いただきだわね。
コンポスト発生の ひょうたんカボチャさんです。

そろそろ、畑のあちこちで 黄色くなってきたひょうたんカボチャ
増えてきました。
大小いろいろあるのも面白いです。

台風で落ちる前に ミニトマトさんなどを。


 この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村