goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

3/2(月) レタス長者への道(*´∀`*)

2015-03-06 04:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。

サロンでのバイキング後に
M爺畑に立ち寄りました。 

H婆が買ってくださった先植えのスナップエンドウ、
花は次々咲けども 実は何処?
でしたが
やっと 一つ。

余った白菜苗をネットとネットの間に植えてましたが
大きくなってるわ。(笑)


同じ白菜なんですが、、、
同じ種とは思えない 二つ。

のっぺらぼう


ちぢれ
 

早く食べなさい!



これは美味しいぞ。

 

カブの トンネルはずしました。
 

カブと人参畝の草取りしてます。

  

さて 今年のM爺畑において
かなり勢力を広げているレタス全貌です。

厳冬期に定植してますが なんとかね。(;´д`)
これは いつぞやご紹介したやつ。

 そのほかにも まだまだありますの。


すこし大きくなって植えたものは
寒さにやられて ダメになっちゃったやつありますが
少しずつ春めいてきて
残ってるものの中心が ピンと立ってきました。

こちらも。


これも?(笑)
 

これは 種をばら蒔きしたものを 
育った分だけ 定植したもので

植えきれなかった分も まだまだありますよ。 
 

そういえば、最初、種まきした時には
発芽しなかった・・って
ぽぽさん言ってた。

でも そこにも。
 

さぁて、大きくなったら
売りに行く?投げ売り?(笑)

いろんなレシピを考えなきゃね。

スティックセニョール収穫したのに
お写真撮ってませんでした。

ハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん 

この日は、朝早くから サロンの食事会の仕込み
そして 太陽を浴びて畑仕事したので
帰宅中も 眠いったらありゃしない。
帰宅後、爆睡の ぽぽ、ゆずぽん でした。

鬼ちゃん、大丈夫だったかな?

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
  
 


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村