12月16日(日)
M爺畑です。
金曜日に 雨降りによる時間切れで
途中になっていた玉ねぎ苗の植え込み。
仕方ないから続きをやりましょうかね・・と
のんびり午後から出かけたハタケビト。
おや、雨のおかげか なんだか お元気。
思ったよりも。
とにかく 続きをやりますか・・
と
マルチの方に 植え込んでいた時に
メール受信。
・・というか マナーモードにしていたので
すぐには気づかなかった?
おぉ!!たけさんです!
たけさんといえば 『マダムブラウン』の名付け親。
名付けのお礼に
ひよこちゃんたち(あくまでひよこ)の卵
と
手作りのスィーツ
を送ったことは
以前 ブログでご紹介したとおり。
その たけさんが お礼の何かを
持って来てくださるという。
同じ県内とは言え、
違う市なので なんだかわざわざ申し訳ない・・・
というか、、、
お礼なんて
いただく筋合いではないのだけれど・・
そうこうするうちに
たけさん一家、M爺畑に到着。
美人な奥様と
かわいいツィンズ(双子の男の子)
も 一緒です。
たけさんがいらっしゃるということで
野良スタイルの私たちはどうしようもないので
選挙の投票に行っていたマダムには
「たけさん、いらっしゃいます。
マダムは ドレスを着ておいてくださいね。
マダムだから。」と携帯で。
でも ドレスは間に合わなかったようで。
初めてお目にかかった たけさんご一家ですが
いつもブログで会話したり
ご家族のお話を拝見しているせいか
とても初めてお会いしたとは思えない
和やかな楽しい時間でした。
それは 次回また書くとして
とりあえず
いただいちゃった数々の素晴らしいものを
ご紹介しておきます。
じゃ~~ん!!
一つずつ行きますね。
コスレタス
もちきび と 赤いそらまめ?でしたっけ?
たけさんが 種まきからした パンジー
そしてそして
今日、ツインズと一緒に釣りに行ったらしい
こちら
まさに エビでタイを釣るとは このこと!
こんなに頂いちゃって・・・
たけさんに 放置畑の説明をして
みんなのところへ戻ると
なんと マンゴスチンも来ていた!
そういえば M爺畑に着いてすぐに
玉ねぎの苗の山を前に
ぽぽさんが 「あんたも玉ねぎ食べるやろう?」
と
『あんたも植えに来い』コールをしていたっけ。
何がなんだか事情のわからないマンゴスチンが
あいかわらずナイスな言葉を吐いて
「それ、絶対ブログに書くわ!」
と言っていたのに 誰ひとり
なんて言ったか覚えていない・・・
そんなお年頃。
でも やってもらいましょう。
マンゴスチンといえば このポーズ。
とったど~~~
じゃなくて
もらったど~~~
重くて へっぴり腰。
それにしても この魚、
どうなってるの?
このお魚、なんていうんでしたっけ?
たけさん、もういっかい教えて。
聞いたような気もするのですが 忘れちゃった。
たくさんの 素晴らしいものを
わざわざ持ってきていただいて
恐縮です。
たけさん ほんとうにありがとうございました!
4人で 仲良く シェアしました。
次回に続きます。
ちょっぴりハタケビト& たっぷり モライビト
:マンゴスチン、ぽぽ、ゆずぽん
そして マダム