ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

みんな何(どれ)食べてるの?

2017-05-19 15:09:32 | Weblog
答え:薪ストーブに入れる木材!

まぁ、正確にはチップを固めたもの…でしょうか?何だかちぇこ屋の目には美味しそうに
見えました^^;

チェコファミリー宅には薪ストーブがあり、(それプラス、セントラルヒーティング)
まだまだ寒かったチェコ北部では、夕方から薪ストーブに火を入れることもしばしば…

で、ストーブの外にはこうして、鉄バケツに薪やチップブロックがストックしてあり、
優しい父ちゃんが、外出している娘のために、娘の部屋のストーブに火を起こしておいて
やるのです。

し・か・も!

火を起こし(意外と簡単に点いていました。素晴らしい!)、ブロックをつかんで中に
入れていると、ストーブの足元にブロックの粉がパラパラ…

とっっってもキレイ好きな妹のために、父ちゃんはミニホウキとちりとりでさささっと
掃除までしているのです!!

おぉぉぉ~~~!!!なんてレディ・ファーストの国なんだ!!!

これにはさすがにびっくりしました!甘いな、父ちゃん!!(尻に敷かれている^m^)

ちなみに”BUK”とはブナ材のことだそうです。なんとゼイタクな!!

ファミリー宅にしばらく泊めてもらった後、全員でチェコ南東部の街へ二泊三日の旅…

の後で、ちぇこ屋が一週間泊まるオロモウツの街まで車で送ってもらいました。



去年は展示が見られなかった博物館。今回、日曜日に行ったら無料でした!





また詳しく書きますが、大聖堂にくっ付いた大司教のお屋敷が博物館になっているので
教会関係の展示物が多いです。というか博物館の建物自体が見所満載です!!

で、忘れないうちに!

オロモウツと言えば、オロモウツチーズ!その自販機がこちら!!





旧市街広場の真ん中にある、市庁舎の中にあるツーリストインフォメーション!
の中に、本当にありました!!(去年は気づかなかったなぁ…)

父ちゃんに脅されて、結局買わず。(でも、イースターパッケージが可愛い!)

後、プラハのスーパーでも見かけましたが(そんなに高くない)…手にとってくんくん
していると、酔っ払い風のおっちゃんに、

”それもいいけどな、俺さまのおススメはこっちだぜ!”

と、他の”クサイ”チーズをすすめられまして…^^;

隣から彼のハニーが

”あたしはそれ、あんまり好きじゃないわよ^^;”

T0T(ここでハニーもすすめてくれたら即決するのに…)

おっちゃんおススメのチーズも、飲兵衛の方御用達、という感じの、オツなラッピングの
チーズでして…

オロモウツチーズはパッケージを覚えたから、来年買うこともできますが、このチーズは
多分来年にはすっかり忘れてるだろうし…

おっちゃんおススメを買いました^0^;クサイ…(店に並んでいる時はさほどでもない)

多分、オムレツに入れたら美味しいだろうなぁ…と思いつつ、まだパンに乗せて、焼いて
食べるにとどまっています。(あ、キムチ鍋にも入れてみよう~っと!)

たかがスーパーでのお買い物でも、地元の皆さんにあれこれおススメしてもらって、より
ディープな時間を過ごさせてもらえたちぇこ屋でした。

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする