ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

お上品胃袋

2023-06-05 14:15:43 | Weblog

新しい週ですね^^姫路はこれまた予報よりも涼しく、いいお天気でスタートしております。

そして、朝からやっぱり母の天然ボケならぬ天然認知症(うん、そうだ。あれはきっと天然なんだ!)にやられっ放しです^^;

ランチ後、NHKFMから懐かしの昭和歌謡が流れて来て、母がうっとりと

昔の人って、いい声ねぇ…

と言うので、

そう言えば、若いお兄ちゃん兄弟が、見た目もそのままに昭和歌謡を歌うバンドを組んでるよ!

YouTubeを検索して…あったあった!!

東京大衆歌謡楽団!

前見た時は3人でしたが、今は4兄弟とな…それ、すごいな…

で、母に見せたのが失敗!

1分50秒の動画だと思ったのが1時間50分だかのロング動画で…

母にスマホ強奪されました~T0T熱心に食い入るようにスマホをにらんでいます!!うわぁぁ~ん!!

母専用のスマホも用意してありましたが(音質はイマイチだった)それに釘づけになったことはなく、いつもちぇこ屋が検索した動画に見入るばかり…

あきらめてPCの前に移動してきました。ま、いいや。そんなに気に入ったんだったら…

4兄弟の皆さん、ありがとう♡母、すっかりファンになりました!特に礼儀正しい歌唱担当の方!

…ちぇこ屋は、彼の普段着と普段のヘアスタイルが見てみたい…ついでに今どきの食事を取るところとスマホを触るところも…^m^

きっと、その彼が食べていたら、昭和のハイカラ洋食に見える、チェコのフツーのチキンカツ^^

彼が食べていたら、そこは上海!?と思ってしまいそうな、チェコのフツーのチャーハンと茹でイモ♪

チェコハニーは、日本に帰って来て(一時帰国です)チェコ料理を食べに行ったそうな…写真のチェコ料理はとても繊細で美しく、チェコ料理に見えないほど^^;

て言うか、クネドリーキ(蒸しパン)2枚じゃ足りないー!!

あはは、丸4年以上チェコ料理を食べていません。食べたくなって来ました^^;ただしチェコ的てんこ盛り付けでね^m^

こんな感じ…さすがに6枚は要らないんだけどな…

うん、さすがに多いよね…(写真は二枚とも、ふわふわではなくてムニムニした、ジャガイモ入り蒸しパン)

あの豪快な盛り付けのチェコ料理、懐かしいです。今度行ったら…食材も何もかも値上がりしていることですし、妙~にお上品な量の盛り付けになってたりして^0^;(でもチェコの人、よく残しています。それはイカンなぁ…)

今週も充実の一週間になりますように*^^*

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~^0^/

2023-06-03 16:48:52 | Weblog

今日は朝から快晴!久しぶりに”いつも通り”朝のウォーキングへ行ってきました。大変な被害の出ている地域もたくさんあるのに…

予定外にいいお天気なので、朝食後はさっさとお使い。(うぉー、空いてるー!)帰宅後は自治会の仕事。お昼からは掛け軸を替えて、掃除機をかけて…

さ、ブログブログ^0^

…PCの前に座った途端、睡魔に襲われておりますT=Tな、なぜに!?

このところ薄着になる機会が増え、その姿で鏡の前に立つ度…ちぇこ屋驚愕!!ビックリを通り越して驚愕!!!

な…なんて、たくましい体になってるんだ!?

どうりで、手持ちの服どれ着ても似合わないT0T

肩から上腕にかけての筋肉が…特殊な職業を彷彿とさせるくらいに…

T000Tうわぁぁぁ~ん!母のせいだぁ~~~!!!

ただでさえ、荷物持ちや庭の手入れで筋肉が付いているのに、母のスクワットを手伝う(一人では座りこんだまま、なかなか立ち上がれない、もしくは後ろに転倒する^^;)ようになってから、余計ムキムキになってきました。

昔は箸より重いもの持ったことがなかったのに…TωT(ウソ!でも自転車通学、通勤だったので、重いカバンを持ったことがありません。)

すき間なく、歴史を感じさせる建物がびっしり並んだチェコの街角…

たまにスペシャル感満載の建物も混じります。もちろん、元、スペシャルな役割を果たした建物なのでしょう。(旧市庁舎だったはず)

こんな街が普段の散歩コースだなんて…

これが普段のオヤツだなんて!!うらやましいよ、チェコハニー♡

ハニーがチェコから帰って来ました^0^/チェコの日差しを連れて来てくれたかな?チェコのオヤツも持って帰ってくれたそうですが、ハニーは生憎こういったオヤツは口にしないようで…(えぇぇぇぇぇ~!ちぇこ屋の主食なのにぃ!?)

顔を見るのが楽しみです♡どうか快適な旅を!!(帰国はしたものの、国内周遊旅が始まります)

皆さまも、よい週末をお過ごしくださいね^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会のおかず

2023-06-02 14:33:10 | Weblog

一日雨ですT-T何だか警報も出ていました。

ずっとしとしと雨(何しろすぐご近所で建築工事もしているくらい少しの雨)ですが…姫路市も広いので…きっとかなり降った場所もあるのでしょう。

しかも戸を開けられないので、外の匂いも分かりません。

梅雨入りした途端に!!

梅雨の匂いが!?

ジャスミンと栗の花のじめっとした匂いが、梅雨入りした日からするようになりました。みんな気象予報とか聞いてるのかしら…

6月は庭仕事にうってつけの時期。植え替えなども失敗の少ない時期…に合わせて、いつもの苗屋さんからチラシが届きました。

ちぇこ家には植えられないけれど、魅力的な果樹の苗木がいっぱい♡

えーと、なになに…

さくらんぼ…1本で実る

栗…受粉用の木も必要

ブルーベリー…1本でも実るが別の品種も植えることで実がたくさん付く!

キウイ…オスとメスの木が必要

同じさくらんぼでも1本では実らない!と断言される品種や、他の果物では一緒に植えるべき別品種を指定されるものまで!

奥が深い…果樹、やっぱり無理!

でも園芸のプロによると、鉢植えで育てることができる果物もかなりの数あるそうなので(だからと言って、巨大な鉢で育てるのは大変ですが…)チャレンジしてみるのも楽しそうです。以前鉢植えでブドウを育てておられるのを見かけたことがあります。(ちゃんと房に袋がけまで!)

いいなぁ…お庭で果物狩り…

昔、庭にイチジクとビワがあったのを思い出します。母が子供の頃にはモモもあったそうな…何やかやと理由を付けて切られてしまいました。

はっ!!

そのままでは食べられないので、イヤしいちぇこ屋には魅力半減ですが、今度雨がやんだら梅の実を収穫しないと!今年は意を決して梅干しにすることにしました。一度はちみつ梅干しを漬けようとして失敗しましたが^^;(それでも腐らない!延々と腐らない!!)今年は大玉も小梅もミックスで…

広口瓶はあるけれど、漬物樽が…まだ使えるかしら…新調した途端ぬか漬けを作らなくなったので、袋に入れて納屋に放置しているのです。

使えなければ諦めて梅酒にします^^;簡単ですし。

チェコで一番安くて一番ポピュラーだった食事パン、ロフリーク。今はもっとオシャレなパンが人気になったかも知れません。

でもちぇこ屋が愛してやまないのはこちらの黒いパン、フレバ。普段から家の近所でもこれを買っているので、先日出かけた先でイベリコ豚のパテを見つけて思わず買いました。黒パンにたっぷり塗って…ビールに合わせたらサイコーですが、牛乳といただきました^0^;家族には冷たーい目を向けられましたがT-T(家族はレバーの類は誰も食べません)美味しかったです*^^*というか自分で作れそう…

雨、まだまだ降り続きそうですね…どなたさまもお気をつけて…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミイラ取り

2023-06-01 16:38:06 | Weblog

あぁっ!!せっかく朝からまぶしく晴れていたのに!お昼にはどんより…今にも雨が降りそうです…

昨日は小雨の中、ウォーキングを済ませてから、ランチの用意などをして、ハニー画伯の個展を見に行って来ました。

アベノハルカス!!

初めて見ました!!…いえ、個展はここではありませんが…とりあえず阿倍野というか天王寺でした。

帰宅後、母!もういつでもアベノハルカスまで迷わず行けるよ!さぁ行こうじゃないか!!

と誘うと、

いや!もっと近いところがいいわ!トイレ、心配だもん!

…母…姫路市内にはアベノハルカスないんだよ~T-Tトイレだったら、都会の方が何かと便利だし…

どちらにしても暑い時期は動けないので、次のチャンスは秋が深まってからです。でも大阪より京都の方がいいようで…

京都の方がトイレは不便だけどな…

父もそうでしたが、どこかへ行くとなるとまずトイレ!次にトイレ!!最後までトイレ!!!(海外でも)トイレを済ますと、常に次のトイレ場所を目指している感じでした^^;(ヨーロッパ、トイレ周遊の旅!?)いつかは自分も、ですから予行演習ですね、はい。

昨日見たハニー画伯の水彩画の数々…ただひたすら儚く、美しく見えるのに、そこへ辿り着くまでには一体どれだけ努力したか…

想像も追いつきませんが、想像するだけで涙が出そうでした。

プラハに何度も通っていると、どこを向いても絵になる風景ですし、これを描けたらさぞ素敵だろうなぁ…と妄想は何度もしましたが、行動は何もせず^^;ちぇこ屋、いつものパターンです。

憧れますよねぇ…旅先でさらさらっとスケッチだなんて♡

近くのベンチでさらさら…いや、この風景をさらさら描いてもいいや…

飾り気のないベンチだけど、これだけ広ければ快適にさらさら…お隣に仲良しカップルが座って集中できないかも^^;(声の大きいおばちゃんとか…)

可愛いけれど壊れやしないか…座ることにすら抵抗を感じてしまうお手製ベンチ…写真を撮るので精いっぱいです^0^;

母にDVDを見せる(DVDの入れ替えなどはちぇこ屋たちがします)ついでに、NHKEテレをちらっと見ることがあります。最近は見始めたら止まらない!!一体どうなっているのですか!?

NHK教育!!(Eテレ)楽し過ぎる~!!!

先日は科学でした。子供向け…みたいですが、高校生くらい?中学生向け!?大人でも十分楽しめる、手ごたえある内容でした。

スマホのコードレス充電器の仕組みについて…でした。解説されるわけではなく、疑問を投げかけられて終わりました。

続きが気になる…せっかく最後まで見たのに!次回は見ないのに!!

モヤモヤ…

というか、あのメカを見ても”ふーん、便利なものもあるのねぇ…”と思うだけで”それって、どういう仕組み!?中はどうなってるの!?他のものにも応用できる!?”なんて考えたこともありませんでした。そこがすでに違う…^^;天才人種!ちぇこ屋の分まで頑張ってください!

というわけで、DVDの続きを見たい母(どこまで見たか覚えていないけれど)を待たせたままEテレの番組を一つ丸ごと観てしまうというお話でした^^;母に”DVDの観すぎは目に良くないよ!”とか言っといて…

ひとりでできるもん!ってまだやってたんですねぇ!!あははは^0^微笑ましい♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画廊デビュー^0^(いや、ギャラリーらしいですが…)

2023-05-30 16:54:38 | Weblog

昨日はウォーキングに行けずじまい…今朝もなかなか雨が上がらず…

母!上がった上がった!!それ行くぞ~!

ランチ前とランチ後、行って来ました^0^/あははは、明日の分も行っちゃう~!?(ついでに昨日の分も~!)

湿度がかなり高いので、気温がそう高くない割にしんどかったようです。が、最後まで速度は落ちない!さすが母!!

明日も行けそうでありがたいです^0^/サンキュー、お天気の神さま♡

で、明日ですが…

ブログお休みします!!

画伯ハニーの個展を見に*^^*お隣の県まで…

初めて行く場所なので…無事たどりつけるかどうか…うん、まぁ、言葉通じるし何とかなるでしょ^m^

会期が一週間、その内お天気のマシそうな日が数日…のうち、ハニーの都合がいい日時…

イキナリ、ピンポイントで決まったがな!?そんなん、早よ言うてぇな!!

おぉっと、イキナリ関西弁になってしまいました^0^;えへえへ…いつもは流麗な共通語なのに…!?

そんなわけで、明日は久々に一人でお出かけです。しかもこんな遠出、一年に一度もしくは二度しかありません。(相手は同じ^^;)

あぁ~手土産は何にしよう!?ちぇこ屋にも買えそうなグッズってあるのかしら!?(絵は諦めている^^;)

服は!?何着て行こう!?(ネットでは”発表会を観に行くくらいの服装”とありました。それ、数十年ぶりだな…)

…浮かれていたら、ルーターがダウンしました^^;そろそろ寿命かしら…

明日はエスカレーターで転んだりしませんように…チェコの超ロ~~~ングで猛スピードなエスカレーター、ぼやぼやしていると危険です!

地下鉄駅から地上に出たら、ここどこ!?なんてことになりませんように…チェコの一般的なアパート。大きいです!

そして何より、都会!?でコロナに感染しませんように!!いや、今は田舎も関係ないか…

では、母をお留守番させて行って来ます!一緒に来ればいいのに…トイレの不安があるので姫路市から出たくないそうです。

可動範囲狭っ!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと梅雨入り!

2023-05-29 15:16:27 | Weblog

今週は丸々一週間雨の予報…梅雨入りするのか!?してしまうのか!?

と思っていたら、あっさり梅雨入りしました^0^;まだ5月なのにぃ…

朝から降ったりやんだり…母の通院も普段なら徒歩のところ、車で行って来ました。ま、母が車から降りるときはもれなくやんでいましたけれどね^m^

一週間引きこもっていたら…

草、また伸びるだろうなぁ^^;

一週間程度なら、ウォーキングに行けなくても母の足は大丈夫!並みの方とは鍛え方が違います!(ちぇこ屋は…お休みありがたいです♡)

あまりにぴっちりラップ巻きされて、息が出来なさそうなキュウリちゃん…そしてナスビさん…

なぜズッキーニくんはハダカでいいのでしょうか…分かんないな…

輸入野菜も豊富に入荷しますので、チェコのスーパーの野菜売り場はいつも華やかです!30年前はこうではなかったそうで…当時の話は信じられないようなものばかり。今はお料理する人たち、食材が選び放題で楽しいでしょうね^^(物価は恐ろしく上がりましたが…)

こちらは安定のチェコ産!安価どころか無料で手に入ることも多々あります。うらやましいな…ちぇこ家には今日カタログが届いておりましたので、近々注文するとしましょう。なぜか母が乗り気なので…(最近は果物に関心を示します。お菓子への興味がほぼ0になったからでしょうか…)写真は6月下旬にチェコで撮ったものですから、日本の露地栽培のさくらんぼとほぼ同じですね。ひと月後、さくらんぼを楽しんだら、次はスイカが欲しいと言い出しそうです。今年は取り寄せしようかしら…(最近は小さなカットのものしか買わないので…)

そろそろ田植えでしょうか…ご近所には農地も少しありますが、水田になるところはほとんどありません。毎年恒例のカエルの大合唱が聞こえるのもあと何年か…いや今年は聞けるのか!?(今年はレンゲも見つけられなかったしT-T)

と思っていたら”カエルの大合唱がうるさくて毎年困っている。何とかしてくれ!”という苦情があったとか…

まぁ、夜に鳴かれると響きますからね^^;とはいえ、こればかりは何とも…

ちぇこ家の場合だったら”セミがうるさいから何とかしろ!”ということになるのでしょうか…その場合の対処法は…庭木を全部切る…!?

ご無体な…TωT

色んな方がおられますねぇ…"個性”なんでしょうかねぇ…

雨続きとなりそうですが、どなたさまもどうぞよい睡眠を^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探しものを始めると、探しものをしていたことを忘れます。

2023-05-27 15:51:07 | Weblog

来週からの雨に備えて庭の手入れをひと段落させておきました。

母が”今日はそんなに暑くないから今のうちに散歩済ませよう^^”とランチの後で言い出すので…(うっすら曇っていた)

母…今日は25℃の予報だよ!日なたを歩いたら30℃近いよ!

と言い聞かせると、大人しくなりました^^;それどころか、庭仕事を終えて家に入ったちぇこ屋が水分を摂ろうとすると、母もすかさずアイスを食べていました^^;何だ、家の中にいたのに暑いんじゃん!

アイスの後に炭酸で割った果実酢も飲んでおりました^0^;

そうそう!!先日冷蔵庫の自動製氷器が壊れた話を書きましたが、修理をお願いした後、冷凍庫の棚を外して掃除…氷をストックする箱の中には氷が溶けた後、再び固まった氷の塊が…外してみたところ

…ん?思ってたより随分厚みがあるような…

全部捨てて、元通りセットすると、何となんと!!

普通に氷が出来たT0T

要するにちぇこ屋の日ごろのお手入れがなっていなかった、ということでTωT(だって、氷使わないんだもん…)

翌朝、修理担当の方から来宅の連絡があった際、平謝りでお断りしました^0^;

今は必要もないのに氷がずんずん出来上がっております。水のタンクが空っぽになってもまだ作りたいようですT=T(要らないのに…)

交換時期にはまだまだ早い、水タンク内の浄水フィルターも交換したんだけどな…

何だかこの頃一人で空回りしているような気がします。カラカラと回る音さえ聞こえてくるような…

…気を付けます。気を付けようと思います!気を付けようと思うんじゃないかな!?

小さな鉢植えから始まった濃いピンクのミニバラ。今年は雨にも負けず(蕾が付いてから雨が降ると、カビ病が発生して花が開かなくなる)よく咲いてくれました。一年に一度しか咲かない種類なので、花が終われば剪定を繰り返し(冬までに1m以上伸びる!!)来年に備えます。庭ではそろそろアジサイたちが準備を終え、色づきそうになって来ました。梅雨が近づいて来るのですねぇ!

今日は重~い買い物から帰った後、買った物を片付ける間もなく、母の探し物に付き合っていました。例によって、そこにあるのを母以外は全員知っているのに、母だけが見つけられず…ちぇこ屋がつまみ上げました^^;(なぁーんだ、そんなもの!とは母の言葉…大事なものなんだよ!)

そして、探しものを困難極まりないものにする、期限切れカード、用済み書類、紙切れ、封筒の山…

全部捨ててやりました^m^うははは、スッキリ♡

明日は自分の棚も片付けよう^^;

皆さまも、充実の日曜を!!次の日曜はもう6月なんですねぇ!!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はフィンランド経由でもいいなぁ…

2023-05-26 16:37:14 | Weblog

昨日は居眠りせずに済みました^0^/

午前中のうちに2時間も余分に寝ておきましたから!!

昨夜は珍しく母が夜更かししてTVを観ていたようで…お昼間、ちぇこ屋があげたプチプチを潰しながらウトウトしておりました^^;

昨日あんまり寝てないもんね?

え?そうなの?

自分が夜更かししたことも覚えてはいませんがT-Tまぁ、いいか。

今日は、雨が降り出しそうな空模様も午前中だけで、午後からは気持ちのよい青空になりました。来週はあまり期待が出来ない天気予報なので、今のうちに春物を洗濯して片付けないと…

マリオネットより、背景画の芸術性の高さに目が奪われたちぇこ屋ですが、この二体の人形、可愛い動きをするんですよ^0^/

マリオネットならではのカクッとした動きを最大のチャームポイントにしたようなステージを披露してくれました。ピルゼンのマリオネット博物館にて…

展示してあるだけの大型人形がほとんどですが、こちらはミニシアターになっていて、ボタンを押すと音楽が流れて、二人が特技を披露。何回もボタンを押しそうになりました^0^;マリオネットの表情が何とも言えません!

お高そうな人形たち…後ろには悪魔一族が控えています。いや、何か狙っているのでしょうか…チェコでは悪魔の存在が身近なので、おとぎ話にはしょっちゅう悪魔さんが登場します。王さまやお金持ちと闇の契約するのですが…意外とお茶目^^;で笑えます。

南の国の王さまと王妃さま、でしょうか…巨大な人形です。ワイヤーが見えませんが…もし操るとなれば大人数人がかりになります。(エライ人だから座らせたまま、顔の表情が変わるだけかも知れません)

マリオネットはチェコが守って来た大切な文化…悲しい歴史もたくさん見て来た人形たちですが、お土産屋さんには旅行者が持ち帰れる可愛いもの(から本格的なものまで)が色々揃っています。

旅の思い出に^^…ちぇこ家では袋に入れっぱなしですが^0^;

昨日の集まりでは、ちぇこ屋と縁の薄い国へ何度も旅している人に会いました。また詳しく話を聞きたいと思います!(昨日の収穫♡)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の実がありがた迷惑になる日が来るなんてT-T

2023-05-24 16:27:31 | Weblog

黄砂が流れ落ちた後の空の美しさったら!!いえ、そうでなくても雨上がりの空は美しいですが…

今日は一日中、輝くばかりの青空でした。雲が見当たらないくらい…

その割に気温は低く、庭仕事も快適快適♡

DVDを熱心に観ている母には、熱いお茶を差しいれしておきました。ちぇこ屋はお茶うけにビスケット♡

そうそう、昨日の午後、上空をヘリがブンブンブリブリと飛んでいて、うるさいのなんの!!と書きましたが、見ると自衛隊ヘリの色じゃない…?

今朝散歩にて、顔見知りたちが昨日の爆発予告騒ぎを話しているのを聞いて初めて知りました。

皆さま、ご存知でした!?姫路城すぐ近くの公園で、不審物騒ぎ&爆破予告があったんですって!!!(ちぇこ家は知らない^^;)

どちらもイタズラだったようで被害はありませんでしたが、そんな騒ぎになったのですから、”ただのイタズラ”では済まされません。

はてさて、あんぽんたんな犯人はどうなりますことやら…(の前に捕まるのか!?)

映画だったら馬裂きの刑か寸分刻みの刑だよ、全く!(←どんな映画!?)

可愛いモミジ型の葉と可憐な赤い花。またゼラニウムです!

こんな見事に仕立てられたのは他で見たことがありません。ちぇこ屋の背丈より大きかったです。ちなみに、ピルゼンにある、ピルスナー・ウルクェルの工場敷地内の写真です^^

今、庭ではツツジの花が満開!多分うちの庭では一番くらい本数の多い木です。ピンク一色だけですが^^;(サツキは3色咲きます)が終われば一斉に刈り込み♡丸坊主にしてやります^0^vそうすることで他の低木にも日が当たり、ハチの巣も出来にくく…なることを願っています^^;

来週辺り、梅の実も収穫でしょうか…要らないけれど^^;梅酒にしようかな…材料買うの面倒だな…梅干しも面倒だしな…買った方が美味しいし…

要らないと言えば(バチが当たる!!)庭にユッカがあり、毎年花が咲きます。気が付くと(ものすごく!)チクチクする葉っぱからニョキっと棒状の花芽が伸び、みるみるうちに竿のようになって純白のコロンとした花をぎっしり付けます!(巫女さんの鈴みたい!)

が、

高さ約1.5メートル!

華道のコンクールやら展示会にはお役立ちの花材ですが、家にはねぇ^^;毎年庭で咲いて、そのまま立ち枯れます。

まぁ、そういうものだな。諦めよう^0^;

明日は地元役員会がありますのでブログお休みです。また次回!巨大台風、大人しく過ぎてくれますように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の使い道…①服薬の水②ゆで卵③素麺…おしまい!

2023-05-23 14:19:57 | Weblog

昨日夕方からしつこく降った雨(あいや~!刈り取った草が濡れちゃった~T0T)は今朝になっても続き…

ま、いいか。寒いほどでもないしね^m^

霧雨が降る中、母といつも通りウォーキングに行って来ました^0^;風が冷たいです。(東京のことを思えばこれくらい!!)

帰宅後家事を片付けていたらハニーからラインが…(ライン復活してくれてよかった^0^;)

なになに…

コロナに罹った!!喉痛い!!!

T000Tひぃえぇぇぇぇ~!!!

忘れた頃にっ!油断した頃にっ!!

ドキドキドキドキ…

ちぇこ屋は引き続き、防御したいと思います^^;とりあえず母を感染させるわけにはいきませんので…

ちょっとー!うるさいんだけど!?

だいぶ前から、上空をヘリが飛んでいます。(近所に駐屯地があります)なかなか飛び去らず、旋回+ホバリングで居座っています。母がDVDを観ているので、邪魔になりそうな…

せっかくだったら乗せて欲しいなぁ~♡

酔うでしょうか…酔うでしょうね…?

でもチャンスがあれば乗りたいです*^^*(気球も!)

うわー!これ、食べ物ですか!?飲み物!?派手なウィンナー・コーヒーでしょうか…熱いのかな…

やっぱりこれからの季節はこっちでしょ^m^(特に母は…)

買って7年目の冷蔵庫、氷ができなくなりました。この冷蔵庫、自動製氷器だけがイマイチで…今までにも2回修理してもらっています。大して使っていないんだけどなぁ…(えぇ、氷が出来なくても、大して困りません。冷凍庫は無事ですし)

仕方がないので、修理が終わるまでの間、お水を冷蔵庫で冷やすことにしました。薬を飲むためのお水です。

あはは、冷たい素麺を食べる季節じゃなくてよかった^^(冷やし中華も!)

皆さまのお宅は、氷は買っておられるのでしょうか…ちぇこ家は買ったことはありませんが…あれ、美味しそうですよね!?

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする