ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

実はパリにも立ち寄ったんです^0^/

2017-05-16 15:29:53 | Weblog
昨日はゾフィエの洪水の日で、これで寒の戻りとも遅霜ともおさらばだもーん!もう二度と
寒い日なんてこないもーん!

と、上機嫌でチェコ風トンカツを作ったちぇこ屋。

今朝起きると…

寒いTωT

今朝の最低気温はプラハの最高気温並み(12℃)。これはゾフィエさまの呪いか!?

今日はお世話になった、チェコの温泉せんべい屋さんにお礼状を書きました。プレゼント
の和菓子写真集に添える、日本語訳のメモも…

この人(せんべい屋さんのボス)、学歴からして、英語大丈夫なはずだけどなぁ…

わざわざ確認しなかったので、チェコ語で書くしかありません^^;

チェコでは、大学を卒業している人は、大抵英語もペラペラです。英語の腕前は、就職
にもダイレクトに関わるので、専門学校(など)卒の人でも、英語が得意なら、いい
お給料のお仕事に就けたりします。

っていうか、学部問わず、大卒っていうだけで英語ペラペラだなんて!!日本では考え
られない学習カリキュラム、というか、勉強熱心というか…とにかくうらやましい限り
です。





子供の工作展ではありません。他にもヨーロッパのお城のミニチュアや、帆船のミニ
など、あれこれ展示してあるここは…

ズバリ!ミニチュア博物館!



チェコ東部の大きな街、オストラヴァ。下調べせずに訪れると、何も見ずに帰ってしまう、
旅行者にはあんまり優しくない街です^^;(ポーランド国境がすぐ近く)
ちぇこ屋も日帰り旅な上に、ここへ行きたかった理由が、



これに乗りたい!

だけでしたから^^;まぁ、訪れてみればあれこれ楽しめましたよ^^/

あ、そうだ。ちぇこ屋のデジカメ、ちょっとダメになりつつあります。ピントが瞬時に
合わなくなってきたので…来年の旅には連れて行けないかも…(スマホのカメラもイマイチ
だし…^^;)そんなわけで、ボケた写真が多いですがお許しください^^;



プラハ、旧市街広場の旧市庁舎と天文時計。ガリバー気分ですねぇ!

おっ!?





どうやら、人が集まる時期にはミニ電車たちを走らせるみたいです。(そうでなくても、子供
が乗れるサイズのミニトレインが走るというのは知っていますが…)それは見てみたい!!

なかなか童心に帰れて、楽しいひと時でした。極寒でしたけれど^^;

多分大人だけで来る方は稀でしょうが…ちょうど貸し切り状態だったので(誰も来ない…)
心ゆくまでのんびり写真を撮れました。また載せますね^0^/

ではでは、楽しい一週間になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする