ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

疑いを知らない職人パパ チェコ人、頑固だからなー^^;

2017-05-04 14:05:15 | Weblog
今日のFMは毎年恒例の音楽祭をやっています。オゾネマコトのコンサートも中継されるとの
ことで、夜が楽しみです*^0^*/

チェコでは何事にも満足しているちぇこ屋ですが、日本に帰って来ると途端に必要な物、欲し
い物が!!

というわけで、早速5月1日にアマゾンに注文!えーと、届くのは…

14日~18日の間^^

え!?2週間!?

ヤマト運輸の影響、あっさり出ているようです^^;仕方ないですね。

日本ほど、お客さんを甘やかしているアマゾンはありません。ちょっとサービス過多だった
のもあるでしょう…

とはいえ、大して急ぎではないというものの、2週間とは、ちっと通販としてありえない
長さ…

と思っていたら、その後メールがあり、

予定より早く届けられることになったよ^0^

だそうで…明日届くことになりました。最初から”確実に明日か明後日にお届け!”とは
言えなくなったということなのでしょうか…どちらにしても、お疲れさまです^0^;



今回チェコで欲しかったけど買えなかった物:鳥さんのひらひら立体羽女児Tシャツ!

お土産に買いたかったのですが^^;ファミリー宅からは店が遠くて^^;(ショッピング
センターなどには縁が薄いファミリー②ですし…ファミリー①はショッピングセンター大大
大好き!)ちなみに、チェコ語で、Tシャツは=トゥリチコと言います。可愛い!



今回毎朝食べてた美味しいもの:自家製ガチョウのゆで卵

庭を見渡すと、ニワトリさんの方が数は多いのに、案外ガチョウの卵がたくさん採れて
いました。ゆで卵にすると白身がプルンとしていて、健康そのものの親鳥から生まれて
いるからか、塩をかけなくてもとても味がしっかりして美味しい!!
本来はイースターマンデーに子供たちにふるまうために作ったものですが、余ったので…



今回一番感動的に美味しかったもの:パパ手づくりのスパイスケーキ

これは、もう、涙が出るくらいの美味しさでした!夕食(夜9時くらい)が済んでから
パパが作り始め^^;家中にいい香りが充満しているから、気になって仕方ないちぇこ屋!

オーブンの前に座り込んで焼き上がりを待っていました。

オーブンのタイマーが切れて、しばらく待って…

ねぇ!これ、味見しないの?一口味見しようよ!!

いや、ダメだ。まだ熱いからヤケドする。明日にしなさい。

いやいや、今だよ!この、アツアツを一口食べたいの!!

ん?これは焼いた翌日に食べるものだぞ!?

分かってるって、一口だけだよ!!

無理やりオーブンから出してもらい(すごく重い!)、焼きたてケーキがピチピチと音を
立てるのをしばし聞きつつ、隅っこを一口、

んまいっっ!!!

長年これを焼いてきたパパなのに、アツアツを食べたことは一度もないらしく…疑わしげな
目でちぇこ屋を見つつ、口に入れたパパ。

おぉ!うまい!!すごく柔らかいぞ!!

そーでしょー^0^/だから言ったのにー。

こんなにしっとりふんわり、そして外がカリカリの状態を食べたことないなんて、勿体ない!

パパも自分のケーキに惚れ直したようでした^m^

翌朝から本格的に食べ始めましたが、すでにケーキはしっとりどっしりしていました。いえ、
それはそれで本来の美味しさなのですけれど…

よく、ケーキ職人さんなんかも、焼いて一日おいたほうが味が馴染んで美味しい、とかおっ
しゃいますけど(パウンドケーキやマドレーヌや焼き菓子など)、

いやいやいや!!あの、焼きたての、外がカリッとしていて中がふわふわに膨らんでいる、
アツアツの美味しさも香りも捨てがたい!!!

と思っているちぇこ屋でした^m^

ま、材料を思い出したら、そうそう嬉しそうに食べていられませんけれどね…
その話はまたいずれ…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする