ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

ゾフィエ…恐ろしい聖人さま!?

2017-05-13 17:15:01 | Weblog
え~っと。
…とりあえず、すみません^^;

昨日載せた、チェコ人のセンスあふれる絵、ちょっと刺激が強すぎましたね…
苦情がでました^^;
以前お魚の顔のアップを載せた時にも苦情がでましたっけ^^;

今後、刺激的な写真は”最初”に載せないことにしますです。はい。

文章中や、写真の2枚目なんかには載せちゃうかも^m^ぐふふ



市場を散策した後は、ホテルでスーツケースを引き取って、プラハ郊外のバスターミナルへ。
プラハ中心部は渋滞が激しいので、各方面へ行く長距離バスは、それぞれ、東西南北の郊外
ターミナルから出発するのです。



雨もやんだし*^^*チェコは天気が変わりやすいです。一日傘を差しっぱなしの日なんて
あるのかしら…



田舎への途上、いきなり航空機が!!チェコ版コーラの宣伝用らしいです。ちょっと立ち
寄りたいところですが、バスはずんずん進んでいきます。
約一時間で田舎町へ到着!バスターミナルには父ちゃんがすでに迎えに来てくれている
ので、そのまま父ちゃんの車でファミリー宅へ!



おぉぉっ!ママにハグする前に、ほかほか出来たてケーキをハグしてしまいそうになり
ました^^;だって、あんまりいい匂いなんだもん!!



リビングには、庭で去年秋に収穫したクルミ、そして…



クリスマスから放置されている、ジンジャークッキー!!!
もちろん、いただきます!!
その後、自分の!?部屋で荷物を広げ(=ファミリーへのお土産を取り出し)、夕食まで
庭を探検…



ほら!証拠写真!コロコロとクルミが庭に落ちていました。
こちらのお庭、サクランボ、クルミ、キノコ、アンズ、スモモ、りんごなど…モダンな
生活スタイルのファミリーですが、お庭にはチェコらしいものが揃っています。

…つくづく、楽しそうだな…

本当に、季節ごとに訪れたいファミリー宅でした!

どこでもドア、欲しいな…

明日は母の日、チェコも同じ日です。(父の日はない)で、月曜は”ジョフィエの洪水”。
この日までは、寒の戻りがあるそうです。で、この日を境に、庭の花がいそいそと咲き
始めるんですって!(で、桜はもう満開になったのか?)
日本は、すっかり初夏ですけれど、(プラハなどは最高12℃ほど)世界は広いですねぇ!
どなたさまも、素敵な日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする