goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京都庭園美術館で、 『 20世紀のポスター [ 図像と風景 ] ビジュアルコミュニケーションは可能か? 』 をみました。

2021-02-13 19:40:12 | 美術館、展覧会


カミさんと二人で東京都庭園美術館に行きました。




現在開催されている企画展はこちら、 『 20世紀のポスター [ 図像と風景 ] ビジュアルコミュニケーションは可能か? 』 です。




簡単に説明してしまうと、構成主義の影響を受けたアーティスト、デザイナー達の手によるポスターの歴史を振り返ってみようという企画ですね。やはり現在のビジュアルデザインを理解しようと思ったら、この辺りに関する知識を抜きには出来ないでしょう。





ポスターに限らず、グラフィックデザインに関して興味のある方であれば、色々な発見がある内容だと思いますよ。


帰りに久々に庭園の方に出てみたら・・・・・・



・・・・・・予想通り梅の花が咲いていました。我が家の果樹園の梅ももうすぐ咲くのかな?。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水仙にムスカリ・・・我が家の庭... | トップ | カミさんに感謝!。今年も白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館、展覧会」カテゴリの最新記事