半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

旧車用電動コンプレッサー式クーラー、サバンナGTに装着!。

2024-06-25 18:36:09 | マツダ・サバンナGT
久々にノーチラススポーツカーズに顔を出してみたら、古川先生はサバンナGTからミッションやプロペラシャフトなど、駆動系のパーツを取り外している作業中でした。この辺りは全てエンジンのドナーカーからそっくり移植ということになります。




内装の取り外し作業も進んでいました。




これは取り外したオリジナルのリアシート。部分的に破れているところがあるものの、張替えではなくシートカバーで対応するそうです。




このサバンナGT、奥様の通勤快速仕様として製作中ということは以前にも書いた通りです。クーラー付きにするということだったので、てっきりエンジンのドナーカーのシステムをそのまま利用すると思っていたら・・・なんと最近(一部で)話題の電動コンプレッサータイプを装着する予定とのこと!。




ユニットはドランクルーム内に配置し、コンデンサーは床下に水平にして装着するそうです。吹き出し口は昔の高級車(笑)のように、リアのパーセルシェルフに取り付けます。



もし実際に良く冷えて信頼性、耐久性の高いシステムであれば、いずれは我が家の空冷ビートルやポルシェ911(930)にも装着したいと思っていたけれど、コンデンサーの配置やオルタネータの容量の問題など、疑問に感じる点が色々あったので、実際に装着している方から意見を聞きたいなぁと思っていた所でした。どのような感じに仕上がるのか?、私としても興味津々ですよ。これでまたノーチラススポーツカーズに顔を出す楽しみが一つ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする