カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。先月は例の 子ダヌキ騒動 やヤマモモの収穫があり、いつもの半分しか作業できなかったので多少の覚悟はしていたものの・・・・・・
トホホ~、草がボウボウでござるよ~

まぁガッカリしてても始らないので、刈払機を使って草刈り開始。この時期は熱中症が怖いので、30分で交代です。

というわけで、いつもの定点観測。こちらがまだ何も植えていない入口側で・・・・・・


こちらがお友達の木を植えている奥側。


でも、残念ながら全部は無理でした。お盆休みにもう一度作業しなきゃ駄目だなぁ。
■本日のオマケ
ポポー、ここまで大きくなりました。

今年は収穫できるかな?。もしイノシシに盗られるようなことになったら、パンチェッタになって返してもらうことにします。
トホホ~、草がボウボウでござるよ~

まぁガッカリしてても始らないので、刈払機を使って草刈り開始。この時期は熱中症が怖いので、30分で交代です。

というわけで、いつもの定点観測。こちらがまだ何も植えていない入口側で・・・・・・


こちらがお友達の木を植えている奥側。


でも、残念ながら全部は無理でした。お盆休みにもう一度作業しなきゃ駄目だなぁ。
■本日のオマケ
ポポー、ここまで大きくなりました。

今年は収穫できるかな?。もしイノシシに盗られるようなことになったら、パンチェッタになって返してもらうことにします。