goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

世田谷美術館で 『ぜんぶ1986年 世田谷美術館の開館とともに』 を見ました。

2017-02-17 17:46:09 | 美術館、展覧会
世田谷美術館に行きました。お目当てはコレ、 『ぜんぶ1986年 世田谷美術館の開館とともに』 です。



この展覧会は通常の企画展ではなく、2Fの展示室を使用して収蔵品を展示するという “ミュージアムコレクション” 。いつもはスルーしてしまうのですが、今回は切り口が面白そうだったのでのぞいてみることにしました。


内容はタイトルの通りで、収蔵品の中から1986年に製作された作品のみを集めて展示するというもの。路上観察学会の写真など、私と同世代の皆さんにとっては懐かしい作品が色々ありましたよ。





ここが開館した1986年当時、私はこの世田谷美術館から歩いて行けるような場所に勤めていたのに、何故かその頃は一度も訪問したことがありませんでした。もちろん当時も展覧会は大好きで、毎週のように色々な場所に出掛けていたんですけどね。何故だろう?。不思議ですね。

この展覧会を見た後、80年代中頃に訪問した展覧会の図録を引っ張り出してみたら、百貨店で開催されていたものが多くて驚きました。そういえば、大学1年生の頃、初めてカミさんと二人だけで出掛けたのも、今は無き新宿の小田急グランドギャラリーで開催されたシャガールの展覧会だったなぁ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする