goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

メリー・クリスマス!。さて、今年のプレゼントは何かな?。

2013-12-25 13:00:43 | 家族
メリー・クリスマス!。皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?。

クリスマスといえば……やはりプレゼントですよね。さて、我が家にもサンタクロースがやってきたかな?。おおおっ、来てる来てる!!。



どうやら、夜中に別々のサンタクロースが4回現れたようです (笑) 。むき出しのお菓子の袋が御愛嬌?。


残念ながら今年は子供達へのプレゼントは非公開です。ゴメンナサイ。でも、カミさんはこれをもらいました。新しいノート・パソコン。東芝のdynabookですね。



これで我が家から海外ブランドのPCは駆逐?されました。


私が貰ったのはこれ、新しいニコンのデジカメです。



実は今まで使っていたキャノンのiXY、ブログにも書いたカビの修理をしてから、わずか半年でまたカビだらけという状況になってしまい、買い替えたいなぁと思っていたところでした。


サンタさん、今年も素敵なプレゼントをどうもありがとうございました。家族全員、幸福なクリスマスを迎えることができたことを感謝いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日は "非公認トトロの日" ?。

2013-10-16 17:36:07 | 家族
あっ、ども。今日、10月16日は “非公認トトロの日” ということで、よろしくお願いします。私、トトロが恵比寿駅の近所にあったレトロな玩具屋さん、 みはしや(現在は海鮮料理屋さんになっています) の店頭にあったディスカウントのワゴンの中から助け出していただいたのは、今から20年ほど前のことでした。




それ以来、長年にわたって半谷家の子供達の遊び相手として役目を務めさせていただきました。さすがに最近は一緒に遊ぶことはなくなってしまったので、少し寂しいなぁ。




宝探しで箱詰めにされて地面に埋められたり、教室で投げられたり、散々な目にも遭いましたが、半谷家の皆さんと一緒に世界中を旅したことは、どれも楽しい思い出です。



いつの間にか、鼻はなくなり、髭は抜け、日本製の証拠である二馬力のタグも千切れてしまいましたが、いまだにゴミ箱行きにもならず、大切にして頂いていることを感謝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な虹 (環天頂アーク) を見ました。

2013-04-10 08:55:52 | 家族
昨日の朝、仕事に出掛けたカミさんから電話がありました。てっきりクルマが故障でもしたのかと思ったら……

「空、見て!。面白い虹が出てるから」





こりゃ確かに不思議な虹ですね。今までに見た記憶がないなぁ。


昨日は我が家の子供達の始業式。二人共に新しい学校で、新しい生活が始まる初日でした。





二人の新生活の門出を祝ってくれたのかな?。


(追記) 2013年4月10日
調べてみたところ、これは環天頂アーク (別名 “逆さ虹” ) という現象であることが分かりました。珍しい現象ではないようですが、真上に出るので気付かないことが多いとのこと。確かに、真上ってあんまりみないですね!。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ大使館に行ってきました。

2013-03-23 09:54:31 | 家族
先日のことですが、家族四人でこちらに行ってきました。





そうです。赤坂のカナダ大使館です。


目的はこれ、 『カナダ留学フェア2013春』 。この4月から高校生になる娘が留学に興味を持っており、進学先もそこまで視野に入れた選択だったので、どのような感じなのか?、家族で見に行くことにしたのです。



当日は一つのフロアに留学生を募集している学校のブースがずらりと並び、説明会が開かれていました。また別にフロアにあるホールでは、カナダの教育制度などの概要や各校のアピール、実際に留学を体験した方々からの体験談を聞けるようになっていました。

私としてはなるべく非英語圏への留学を勧めているのですが、娘にも色々考えがある様子。もう少し時間を掛けて結論を出させてみるつもりです。息子に関しては、問答無用でもっと早く海外に出してしまうかもしれませんけどね (笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさん、今年もクリスマス・プレゼント、ありがとうございました。

2012-12-26 17:39:47 | 家族
さて、クリスマスの話題、最後はやはりプレゼントで締めることにしましょう。

25日の朝、目が覚めてみたら、テーブルに置いた目印のツリーの下に家族全員分のプレゼントが置いてありました。



さて、中身は何かな?。


まず最初は小6の息子へのプレゼント。新しいラップトップ・コンピューター。



今年は “悪い子警報” が何度も発令されていたこともあり、息子はちょっと心配だったようですが、自分宛のプレゼントを見つけてほっとした様子でした (笑) 。


娘にはこれ、iPod nano。



希望通りの品物で大喜び!。しかし、まだ使い方が良く分からず苦戦しています。


カミさんにはこれ、R.ジョン・ライトさんの2012年版クリスマス・マウス、 “ジンジャー” でした。今年も300体の限定で、ジョン・ライトさんご本人のサイン入りです。



相変わらず、惚れ惚れするような作品だなぁ……これに関しては、いずれ詳しく紹介させていただくことにしますね。


そして最後は私。ヒートテックのパジャマ!。



サンタさん、私がペラペラのパジャマで寒そうにしているのをご存じだったのですね。素晴らしいプレゼント、どうもありがとうございます。


今年もまた幸せなクリスマスを過ごすことができましたことを、私や私の家族を支えて下さったすべての方々に感謝いたします。願わくば、来年もまた、素敵なクリスマスを迎えることができますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実写版、『忍者ハットリくん』って覚えてますか?。

2012-10-16 18:18:10 | 家族
今朝はPTAの当番で通学路のパトロール。久々に小学生の息子と一緒に通学しました。途中でこのネコに遭遇。近づいても逃げる気配が全然ありません。息子がいうには、毎朝大体この場所にいるとのこと。帰りに同じ道を通ったら、右にチラッと写っている黒いBMWのボンネットの上で寝てました。




我が息子、学校で一番背が高いそうで、とても小6には見えません。ランドセルも小さくて、まるで私が小学生の頃(1966~68年)に放映されていた実写版『忍者ハットリくん』に出てきたケムマキくんみたいになっちゃいました。余談ですが、ケムマキくんを演じていたのは杉良太郎さんだというのは完全なデマで、本当は傍田勉さんだそうです。1949年のお生まれということなので、当時は17歳前後だったはず。さすがに小学生役には無理があったなぁ(笑)。




午後は娘の中学まで行って、進路の説明会に出席してきました。



私はいわゆる “学歴” が全く通用しない世界で仕事をしている(仕事がらみで出身大学を聞かれたことは一度もありません)こともあって、別に学校なんかどこでも良いと思っているのですが、大学で4年間、自由な時間を過ごさせてあげたいなぁとは思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が修学旅行に行きました。

2012-10-11 18:29:09 | 家族
今朝はいつもより30分早く5時半に起きて朝食を作りました。息子が今日から鎌倉&箱根に修学旅行に行くからです。



身長、また伸びたな。夏前に計った時に既に163cmを超えてましたから、小学生としてはかなり大きい方でしょう。


今朝、何気なく玄関の靴を見たらこんな様子。



真ん中のプラダのスニーカーがカミさんの靴で、他は子供達の靴です。娘も足は大きめで私のトップサイダーが履けます (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の修学旅行、買ってきたお土産はね・・・

2012-07-07 21:44:11 | 家族
先日、京都と奈良へ修学旅行に行った中3の娘、ちゃんと皆にお土産を買ってきてくれました。私は修学旅行で家族へのお土産なんか買わなかったなぁ (笑) 。偉いぞ、我が娘。

まずは家族で食べるための飴や和菓子の詰め合わせ。色が綺麗で良いですね。






カミさんと私には、こんなフクロに入ったお土産をくれました。縁起物って何だろう?




中身はこれ。私にはカエル。 “無事帰る” ですね。




で、カミさんには……えっ、アザラシ!?。



果たしてアザラシも縁起ものなのだろうか?。謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAの旗振り当番、せっかく “緑のオジサン” に変身したのに・・・

2012-07-04 10:21:08 | 家族
昨日はPTAの旗振り当番の日でした。せっかくなんで?、緑色のポロシャツを着て “緑のオジサン” に変身したのですが……



……このジョーク、ご近所の方にはまったく通じません。ちょっと変だなと思って調べてみたら、 “緑のおばさん (学童擁護員)” っていう制度は東京都独自の物だったんですね。てっきり日本中どこでも共通だと思ってました。トホホ~。


今回担当した場所で、またまた標語の書かれた立て看板を発見!。



こういうのって、それなりの費用をかけて作っているんだと思うのですが、どう考えても役に立っているようには見えないし、景観を考えても好ましくないし、何とかならないんでしょうかね?。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は4時起き!。その理由はね・・・

2012-07-01 20:10:31 | 家族
今朝は4時起きでした。でも早起きした理由は東日本ライフル射撃選手権のお手伝いに行くためだけじゃありません。

我が家の中3の娘が今日から修学旅行で、朝の5:20!に駅で集合だったので、私が送って行くことにしたからです。



今年は受験で家族旅行はお預けだから、精一杯楽しんでおいで。

娘を送った後、わざわざ家に戻っても時間の無駄なので、その足で千葉県総合スポーツセンター射撃場に向かうことにしました。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする