CURRY_SAMBA

カレーにまつわるエトセトラ。

インドの衝撃~増加する中間層

2007年01月30日 | カレーエトセトラ
インドの衝撃」第2回の放送があった。
今回はインドで増加している中間層(富豪でも貧困でもない新しい層)が、消費にはまっているという話題。
大型スーパーが地方にも進出し、個人経営の店に大きなショックを与える…という話、
あれ、どこか身近なところでも耳にしませんか?

さて、先日ラッシーの写真とともに「インド輸出 de カレー!」で触れた
「台頭する新興大国」4カ国を意味する造語「BRICs」。
実はこの言葉を初めて使ったレポートというのが、インド人の若い女性が書いたものだったと知り、かなり驚いた。
現在28歳というから私よりも若いときにこのレポートを書いたことになる。
自分の国を含め「これから経済が急成長する」と予測していることに熱さと、冷静さを感じた。

昨日・今日と二回放送を見て思ったことは、インド人が強い愛国心を持っているということ。
ただし大戦中の日本のような上からのものではなく、または宗教的なものでもなく、
自分が生まれ、育ってきた国を当たり前に愛し、インドの発展のために何かがしたいという素直な感じを受ける。
昨年12月に改正された教育基本法に盛り込まれた愛国心って、もしかしてインドみたいな素直な愛国心のことだろうか?
確かにあるのとないのとでは、あった方がいいと思うけど、教えたり伝えるものではない気がする。
それは社会全体のムードがあってこそ、子どもが育つ過程で内側から湧き出てくるものだと思う。

日本も、素直に「日本が好き」といえるムードになり、まずは大人が、
未来のために何かできることはないか、生活のためだけではなく日本の発展のために
知識や技術を身に付けよう、
と思える土壌がないと変わらない。

まずは土を耕すところから、やり直す必要があるのではないか。
インドは今、いい土にまいた種が水と日光を手に入れてのびのびと育っている。

なんて、全くカレーから逸れて熱くなっちゃいました。

31日でインドの衝撃も最終回!22時からNHK総合ですよ。