CURRY_SAMBA

カレーにまつわるエトセトラ。

猿も木から落ちる

2009年11月21日 | 行った!お店カレー
こんなこともあるんだなあ。

おばあちゃんがいなくなって10日後、
おじいちゃんも息をひきとった。

92歳のおじいちゃんは一人暮らしになっても野菜を育てたり、庭木の手入れをしたりして
(→もらったナスでカレー
きっと100歳まで生きるんだろうと思ってた。
それが、ちょっとした転倒であれよあれよ…という間に入院してしまい
結局、おばあちゃんのお葬式の間も一人病院で苦しい時間を過ごした。

すべてが終わったあと、家族からちゃんと話したところ
驚いた顔をした後、「そうか、そうか」と頷いたという。
自分のこと以上に心配していたから、安心したのだろう。
10日後におばあちゃんの元に旅立った。

「これでやっと2人で暮らせるね」

どちらか(だいたいは女の人)が残される場合が多いけど
すぐにまた一緒にいられるなんて幸せな夫婦だなあと思った

                           

おじいちゃんは大正6年生まれ。
戦争でいくつかの戦地に行ったけれど「いっさら弾があたらず」(本人談)
幾多の幸運に恵まれて生き残った。
その後、帰国して電気関係の会社を興し、たくさんの人たちにも恵まれた。
「まじめに働いていればまちがいない」「見栄ははるもんじゃない」
など、人生の大先輩としてたくさんの教訓を子どもたちに残してくれた。


「共栄堂」は大正13年創業。
明治の末、行き詰まった日本から脱出して東南アジアに渡った伊藤友治郎氏は
南方の風俗を紹介し、通商貿易に大いに貢献した。
大正13年、今の東京駅近くに「カフェ南国」という店を開店し
スマトラ島のカレーを提供するものの、関東大震災により倒壊。
その後、レシピを「共栄堂」に引き継いだ。
        (「共栄堂」HPを参考に編集)

おじいちゃんが生まれた大正のカレーを味わいに「共栄堂」へ。
正確には大正時代のスマトラ半島の味なのかな。
それは、ほろ苦くて、実直で、少しがんこな味がした。


(写真/神保町「共栄堂」/ポークカレー800円)

泣き面にカレー

2009年11月08日 | 行った!お店カレー
田舎のおばあちゃんのお葬式が終わって、やっとふつうの生活にもどった。

2、3日の間は家で簡単な食事(それでも準備できる母に尊敬。)だったり
式場のお弁当だったりしたので、いとこたちと

「そろそろ温かいものが食べたくなるよね…」
「しかも和食じゃないやつね…」
「カレー食べたい…」
「カレー!!食べたい!!」

なんて話していた。

明けてひさびさに食べたのが、神田「トプカ」のインド風ポークカレー。
スープはさらさらで、かなり辛いけど食べた後の充実感はものすごい。
1週間分とりもどせた気がした。

そうこうしているうちに、30歳になってしまった。
今年は秋から不調つづきで、バタバタしているうちに「うっかり」…という感じ。
でも、今年はすごいプレゼントがあった。




だんなさん作の夕食(激レア)

「さんまは、1本120円だったよ」

「そうなんだー」

「豚汁のだいこんは、葉っぱの方を使ったよ」

「へーすごいねー、にんじんにもよく火が通ってる」

ほめれば伸びるというので、ここぞとばかりに(笑)。
でも、うれしいなあ。



だんなさんが買ってきたケーキ(ちょいレア)

「今日のコンセプトは秋なので、モンブランにしたよ」


家族がいてくれることのありがたさ。
ここ数日でめっちゃ感じてます。

(写真/神田「トプカ」/インド風ポークカレー/850円)

ある日の家族の風景

2009年11月01日 | 行った!お店カレー
田舎のおじいちゃんが突然入院したと聞いて
平日にお休みをもらって、お見舞いに行ってきた。
状況はあまり良くはないものの、今日明日…ということはなさそうだったので
ひと安心して東京に戻ってきた。

と思ったら…その翌日、おばあちゃんが他界した。

いつかはこの日が来ることは分かっていたけど
おじいちゃんが入院した直後なんて、神様も相当いじわるだ。

で、とんぼ帰りで田舎に帰り、
親戚が集まっていろいろな儀式の準備をしている。
バタバタしていて&おじいちゃんの病状も心配なので
みんな悲しんでもいられないという雰囲気。

「○○のおばちゃんにはもう知らせたか?…」

「っていうか、おじいちゃんには、いつ誰から知らせるの?」

「まあまあ、とりあえず、饅頭でも食えし」

ごったごた。

それでも家訓に「和」と掲げてあるだけあって、
親戚の仲がとても良いので、こんな時こそ家族のきずなを感じる。
こんな家族を築きあげてきた、おじいちゃんとおばあちゃんに感謝。

                              

私の第2のふるさとである三鷹に
昨年できたばかりの「家族」という名前のカフェがある。

Cafe Hi famiglia」(famiglia=イタリア語で家族)。

南口の三平ストアの道を入ってしばらく行くと、右手にある。
昔は古いレコード屋くらいしかなかったのに
こんな素敵なお店ができていたなんて。

前にこのブログでラウンジ系について

*暗めの照明
*木目調のインテリア
*BGMはボサノバ
*デザイン系雑誌

と、勝手に定義したけれど、それに加えて

+観葉植物
+地元のつながり

をプラスした感じ。

もちろんこの系統のお店にはたいていカレーがあるもの。
「Cafe Hi famiglia カレー900円」。
ちょっと高いけど、パスタやオムライスが並ぶメニューで唯一
お店の名前がついているということは、看板メニューなのだろう。

運ばれてくると、なんだかちょっと意外な感じ。
そうか、カフェのカレーって、キーマもしくは野菜たっぷり系が多いけど
ここのは「お母さん系カレー」の印象。

ルーは甘いと思いきや、しっかり辛さもくる。
豚肉とじゃがいもがとろりとしていて、心があったまる。
ああ家のカレーだ

そういえば、昔よく遊びに行くとおばあちゃんがカレーを作ってくれた。
甘口で、お好みによりウスターソースをかける式だったなあ。

あのカレー、もう食べられないんだなあ

(写真/三鷹「Cafe Hi famiglia 」/Cafe Hi famiglia カレー/900円)