goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかママのHappy Life

子育て奮闘中ママのお菓子な生活を紹介します♪

ポーチ♪

2009-02-25 16:51:50 | 手芸
久しぶりの手芸作品です♪

だいぶ前から編みあがっていたのですが、仕上げの糸処理が嫌いでなかなか進まなく放置していました
糸処理めんどくさい~~
編んだだけで満足してしまうので、未完成な作品がけっこうたくさん眠っています。
出産までに全部仕上げるのを目標にしようと思ってます
やっとやる気になって仕上げた作品第1号がこれです。

『ポーチ』

「愛情いいっぱいベビーニット」という本を参考に、ベビー用のとっても肌触りの良い柔らかい毛糸で編みました。
ポイントはひし形に見えるように長編みを編んでいくのと、真っ白なお花のコサージュです♪
化粧品や小さいサイズの母子手帳入れにしようかなと思ってあんだのですが、今から持つと季節的に暑苦しそうかも
来年までとっておこうかな


ファスナーをつけるのがとっても難しかった

お裁縫ホント苦手なので、縫い目をじっくりみられるとぐちゃぐちゃです
裏返しにしなければまぁいいかな

クチュリエ♪

2009-02-08 08:49:51 | 手芸
とうとう届きました~
待ちに待っていたクチュリエ

『ビギナーさんのためのかぎ編み教室』です。

一緒に入会したたっくんママと一緒に作りました♪
まずは基本の編み方のお勉強。
↓こんな感じで細かくわかりやすい説明が書いてあります。サンプルを編んで貼りつけていきます。






そして最後、応用でお花モチーフを2種類編みます
今月は『デイジー』。
↑一番上の画像で~す。
このお花モチーフを各色4個ずつ編んで8個編むのが今月の課題です。

一気にやってしまうのはつまんないので、のんびりゆっくり1ヶ月かけて編んでいこうと思います
来月も楽しみだな~~

がま口さいふ

2009-01-19 08:25:10 | 手芸
とっても可愛らしいカラフルな毛糸を見つけたので即2玉購入♪

ちょうど本にがま口さいふの編み方が載っていたので、バッグ用口金のみ購入して作ってみました~
少しレトロチックながま口さいふの出来上がり☆
友人と母と祖母にプレゼントしました~


今年から出産する産婦人科に転院したので3日ほど実家に帰ったのですが、家から30分ほどのところに新北九州空港があるのでまた見に行きました
今年に入って3度目

福岡空港とは違って飛行機も少なく、離陸・着陸も30分に1本。
俊ちゃんは少~し物足りなさそうでした

スターフライヤー。『シャチ』みたいなデザインです。


離陸


先日海外の飛行機事故がありましたね。
離陸後すぐに『バードストライク』といってプロペラに鳥が衝突してしまったけれど、近くの川に着水できて全員無事だったという奇跡的なニュース
パイロットの方は英雄ですね
感動してしまいました
その時、福岡・北九州空港でもバードストライクが年間かなりの件数起こっているというニュースを聞いて驚きました。
1日に飛び立つ飛行機数にしたら事故の件数なんてすごく少ないものなんだろうけど、その有効な対策が今のところ鳥を追い払うだけという事実にちょっと怖いと思ってしまったのでした。 


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






ドイリー♪

2009-01-18 11:16:10 | 手芸
久々のカギ編み作品の紹介です♪

チクチクと作ってはいたのですが、出来るようなものでなく
やっと何とか形になるようになりました

コットンの毛糸で編んだピンクと白のドイリーです。

ピンクの丸いドイリー。花瓶置きにいいかも


白の長方形のドイリー。ランチョンマットにちょうどいい大きさです。


この冬だけでいくつ毛糸買っただろう・・・
毎年手芸屋さんに行っては気に入った毛糸を買いあさり、使いこなせなくて物置に眠らせているちかママです
今年はかぎ編みも覚えたし、小物をたくさん編みたいなぁと思ってます。

そういえば、友人とクチュリエの『基本が学べる! コツがわかる!かぎ針編み教室』に入会しました
6ヶ月コースで毎月お花モチーフのランチョンマットが2枚編めるだけの毛糸がおくられてきて、6か月分つなげるとひざかけブランケットになるらしいです
もっとつなげばこたつ布団カバーにもなるとか。
お花モチーフも12種類あってカラフルでとっても可愛いんです。
まだフェルトケーキの会も終わってないのだけど、あまりの可愛さに入会してしまいました
友人と一緒に頑張るぞ~~


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






あみぐるみ追加♪

2008-12-20 00:39:55 | 手芸
またまた増えました~~♪

俊ちゃんのあまりのあみぐるみの可愛がりぶりにうれしくなっちゃって、さらに2匹作りました

左からイヌさん、ブタさんです。

前回と毛糸が違うのもあるけど、編み方間違っていたのに気づいてちゃんとしたやり方で編んだらこんなにキレイに出来上がりました
カギ編みをご存知な方はわかると思いますが、「わ」を1段目と数えずに編んでいたので全体的に1段ずつ多くなっていたんです
前回のクマさんと比べた写真はありませんが、大きさ3分の2に小さくコロンと可愛くなりました


俊ちゃんさっそく服の中に入れて遊んでます


クマさんはどうして写真を撮れなかったのかというと・・・
俊ちゃんが噛んで耳は変な形になり、足はちぎれかけ、頭と首のつなぎ方が悪かったのか糸がほどけて中の綿が出る始末
すごくかわいそうなので修理しようとすると、俊ちゃんが怒って離さないんです
夜も抱っこしたまま寝るので修理できず
キレイに出来たイヌさん、ブタさんよりも気に入ってるみたいです
でもその気持ち何となくわかるな~
小さい頃ってキレイな人形より汚くてどうして?って感じの人形のほうが愛着がわくんですよね。
私だけかな?

あみぐるみ♪

2008-12-15 12:56:39 | 手芸
ただいまカギ編みにはまっています

今までは棒編みでマフラーや帽子などを編んでいましたが、編み物上手な友人にカギ編みを教えてもらってから、すっかりカギ編みのとりこになってしまいました

それでは初作品をご紹介します

『あみぐるみのクマさん』

写真ではわからないのですが、実は編み方間違ってたようで変な線がいっぱい入ってしまいました
変なところは顔の裏側の面にしたので、表から見たらバッチリ

顔、胴体、腕、足と別々に作って綿を詰めてつなげるのですが、その作業がけっこう難しかったです
つなげ方次第でバランス悪くなるので慎重にしたつもりです

意外に俊ちゃんが気に入ってくれて
今ではこんな感じで持ち歩いたり、スキスキしたりしてくれて、ママは大感激です


つなげ方が下手なせいで片足がもう取れそうになってるので、早く手術しなければ

俊ちゃんマフラー&帽子☆

2008-12-03 07:55:15 | 手芸
俊ちゃんのマフラー&帽子が完成~

『愛情いっぱいベビーニット』という本を購入して、この本の作品があまりに可愛かったので参考にして作りました。

子供用の大きさだったし、編み方も棒針でメリヤス編みを繰り返すだけだったので3日で出来ました
今回初めてカギ編みも挑戦してます
マフラーと帽子のふちの水色の部分なんですが、とにかく初めてだったので本とにらめっこしながら編みました
合ってるかわかんないので自己流です

この本のマフラーと帽子を見たとき、「これ絶対俊ちゃん似合う」と思って作りました
これで寒い冬を乗り切ろうね
俊ちゃん喜んでくれたかな??


フェルトおもちゃ完成♪

2008-11-20 12:15:03 | 手芸
tyoukoちゃんと一緒に作っていたフェルトのおもちゃがついに完成しました~
9月くらいから2週間に1,2回、子供達のお昼寝中にチクチク
お昼寝中だから作業時間はほんの1~2時間で、ホントにちょこちょこしか出来なかったけど、お互いよくあきらめずに頑張れたなぁと思う。
お互い『おつかれさま』です

作ったおもちゃは『神経衰弱ゲーム』です。

窓枠は9個あり、窓をめくると動物などの可愛いキャラクターが4種類出てくるので同じものが出るまで当てる・・・というゲームです

キャラクターは左からウサギちゃん、ひよこちゃん、リンゴちゃんです。


こちらは人魚のつもりヅラっぽいです


マジックテープをつけているので、場所を変えて何度でも遊べます

最初土台から作っている時は完成の想像が全く出来なかったけど、ちゃんと形になるとうれしいものですね

こちらはtyoukoちゃんの作品↓

フェルトで何か作るの初めてだったのにすごいよ!!!

当初は子供達のクリスマスプレゼントにって言ってたんだけど、遊ばせようとした瞬間即やめました
俊ちゃんは窓枠を引きちぎりそうなくらい引っ張るし、たっくんはキャラクターをマジックテープごと引き剥がすし(笑)
かなり笑えました

せっかくきれいに出来たので、2人がもう少し大人しく(なるのかなぁ?)遊べるようになるまで、ママ達で遊んだり飾ったりすることにしよう

フェルトケーキ♪

2008-11-12 12:43:35 | 手芸
フェリシモの一部:Couturier(クチュリエ)という手作りキットの通販サイトで『フェルトで作る本物みたいなパティスリーの会』に入会しました♪

フェルト小物すごく可愛くて好きなんですが、なかなか作る時間が取れないし、肩こりがひどくなるので最近は全然していなくて。
でも、『フェルトで作る本物みたいなパティスリーの会』の写真を見てひとめぼれして、即入会しちゃいました

↓参考までに・・・
Couturier(クチュリエ)


半型抜き済みなので、型紙をわざわざ自分で取る面倒な作業もなく切り抜くだけです
ズボラさんな私にピッタリ
でも、小箱の厚紙から自分で組み立てながらフェルトを貼りつけていくので、それは結構たいへんでした
↓フェルトの貼り付けが下手で、箱のふち部分のフェルトが浮いてしまってます


箱の周りに貼り付いているアーモンドは、茶色の色鉛筆で真ん中を塗って本物っぽく仕上げました。
イチゴも、半分に切った断面とイチゴ本体をつなげながら綿を入れなくちゃいけなくて、かなり時間がかかりましたが思ったよりキレイに出来たかも~

一番のお気に入りはリンゴです
リンゴ型のフェルトを2枚貼りあわせて、ふちを赤の細く切ったフェルトで貼り付けるだけなんですが、ものすごく本物っぽくてコレ作れただけでかなり満足

月1回1700円で毎月違うフェルトケーキが届くのでとっても楽しみです
フェルトケーキを作る時は、夜俊ちゃんを寝かしつけてから
毎晩の楽しみになっています


いつも応援ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
1クリックずつしていただけるととってもうれしいです♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ






息子ちゃん用ニット帽

2008-02-05 14:23:51 | 手芸
可愛い息子ちゃんのニット帽を編みました

このニット帽はちかママの完全オリジナルで世界にひとつしかありませんっ

でも、実はこの間どこかで落としてしまい(赤ちゃんものってよく落としたり失くしたりしますよね)、2個目なのです

落としたであろう所はすぐに全て探しましたが出てこなかったので、泣く泣く2個目を編みました

どなたか拾ったのかしら・・・
誰でもいいので大事に使ってくださ~い