goo blog サービス終了のお知らせ 

ちかママのHappy Life

子育て奮闘中ママのお菓子な生活を紹介します♪

パティスリー・アンジュ

2008-06-02 14:45:26 | 市販のお菓子
近くの『パティスリー・アンジュ』へ行きました。

上の↑5度焼きチーズケーキと、下の↓マンゴータルトを買いました♪

久しぶりにおいし~~と感動してしまったかも!!

特に『5度焼きチーズケーキ』!
名前に惹かれて買いましたが、お店の1番人気らしく、とーっても濃厚で味がぎゅっとつまっている感じなのに、舌の上でとろけていきそうなくらい滑らかでおいしかったです~~

↓タルトの中のアーモンドクリームが甘さ控えめでしっとりしていて、濃厚な味のマンゴーと合っていてこれもすごくおいしかった♪


今日は2個しか買えなかったから、今度またたくさんの種類買ってみようと思ってます。
なかなかいいお店見つけたな

手作りお菓子ではありませんが・・・
ランキングに参加しています。1クリックずつしていただけるとうれしいです♪
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ




八女抹茶ロールケーキ

2008-05-11 23:34:22 | 市販のお菓子
今日はまだまだ体調が優れなかったので、市販のおやつを買いました。

『八女抹茶ロールケーキ』



↓抹茶・・・ということなので、抹茶入り玄米茶を合わせてみました。

コーヒーカップですが・・・

これももちろん父が作ったものです♪

ランキングに参加しています。応援してくださるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

5/4 ケーキ屋『カノン』

2008-05-07 12:07:08 | 市販のお菓子
またケーキ三昧ですが・・・

お出かけした帰り、前から気になっていたケーキ屋『カノン』へ行きました。
友人からおいしいと聞いていたのでワクワク!

明日はこどもの日なので↑こんな可愛いケーキがありました。
『かぶとのケーキ』かな?
これは明日初節句祝いでみんなにお披露目してから食べよう。

↓お店の名前と同じ『カノン』というケーキ。看板ケーキなんでしょうね。お酒が程よくきいていて甘すぎずおいしかったです。


↓『花衣(はなごろも)』周りは求肥、中はコーヒー(チョコ?)風味のガナッシュっぽかったのだけど不思議な食感でよくわからなかったです。でもおいしかった。


↓『りんごのシブースト』これはフツーかな。少し甘い感じがしました。

実家→常盤公園 PART2

2008-05-03 22:55:57 | 市販のお菓子
ケーキ食べ歩きツアーの紹介です(^_^;)

↑まずは実家で母が用意してくれた抹茶カステラ。

↓山口で有名なお菓子さんに連れて行ってくれたので、たくさん写真撮りました。
 こいのぼりケーキ

↓いちごのショートケーキ(可愛すぎる!!もちろん私がGet♪)

↓いちごのタルト

↓エッグタルト


16区

2008-03-20 00:33:34 | 市販のお菓子
祭日なので、じぃじばぁばが遊びに来ました

母は私よりケーキ&パン作り暦が長く大先輩です
地元にはあまりケーキ材料を売っているお店がないので、天神の製菓材料ショップ『クオカ』に連れて行ってあげました

『クオカ』はホントに器具から材料から幅広く何でも揃っていて、お菓子・パン作りの好きな人は見てるだけで幸せな気持ちになるお店です

私も行ったら必ず1時間以上は店内をうろうろしてるな~

で、その帰り、せっかく天神まで出たからとおいしいケーキ屋さんに行くことに

先週行った『パティスリー ルカ』のすぐ近くにある『16区』という超有名なお店に行きました。

ここのオーナーさんはダックワーズを初めて作ったということでとても有名で、私も色んなお店のダックワーズを食べ歩いたけれど、『16区』のがダントツで1番
おいしかったです

そんなダックワーズはもちろん、その他にもケーキ食べました

↓私が食べたモンブランちょっと甘かったかな


↓母が食べたフランボワーズのタルト。甘さ控えめだったので、ちょっと物足りなかったかも


↓父が食べたいちごのミルフィーユおいしかった

パティスリー LE K

2008-03-14 00:06:25 | 市販のお菓子
今日はホワイトデーだったので、旦那にケーキをおごってもらいました

どこにしよーかなぁと悩んで悩んで、前から気になって行ってみたかったお店『パティスリー LE K(ルカ)』に行くことに

変わった名前だなぁと思ってたけど、『K』は九州のKなんだって。
九州の特産物を使ったケーキなどを作ってるらしい。
そういうお店の売りというか、こだわりのあるお店は好きだな

店内は今時(言い方古いかな??)というか、すごく洗練されてておしゃれなケーキ屋さんって感じでした

ケーキ達もこれまた斬新なデザインのものばかりで、正直みただけではどんなお菓子なのかさっぱり想像できなかった

で、選んだのが上の写真のチョコレートケーキと下のキャラメルケーキ。



正直に感想を申しますと・・・
キャラメルケーキは『ナニこれっ』って夫婦で叫んだくらいおいしかった
ただ、チョコの方はおいしかったけど、なんていうか味が変わりすぎてて、私の好みではなかったです
普通のショートケーキとか食べたかったんだけど、ホワイトデーだったからか1個もなくて

今度また行く時は、別の種類に挑戦してみよう

熊本へドライブ パート2

2008-03-13 23:51:15 | 市販のお菓子
前のブログでも紹介したとおり、熊本へドライブに行きました

今回は、食べ歩いたケーキを紹介します


これは、熊本の内牧温泉街で見つけた『MIYUKI』というケーキ屋さんの『さくら』というケーキ

見るなり一目惚れしてしまいました

ハート型ムースに、表面は可愛いドットの模様
さらにピンクのチョコとさくら味のマカロン

外側はホワイトチョコのムース、中には甘酸っぱいラズベリーソースが入ってて味も抜群でした
グゥ~~ッ

↓こんなおしゃれな外観のお店です


↓店内は春いっぱいでした


↓他にも食べました。『きなこキャラメルケーキ』

おいしかったけど、クリームがバタークリームだったのでちょっと重かったかな
でも、きなことキャラメルの相性はとっても良かったです

最後に、これも内牧温泉近くの『なかむら菓子』というお店のケーキ。


イチゴのショートケーキを丸く求肥で包んであって、も~~めっちゃおいしかった
いちご大福のケーキバージョンって感じでした

・・・と、こんな感じで甘いものばかり食べ歩いてたちかママでした

俊ちゃんとお姉ちゃん達

2008-03-10 11:30:43 | 市販のお菓子
今日は職場の同僚が子供ちゃん連れて遊びに来ました

5歳と6歳の女の子2人なんだけどとっても可愛くて、俊ちゃんと仲良く遊んでくれて、見ているこっちも楽しかったよ

俊ちゃんはお姉ちゃん達をどう思ったかしら??

同僚もケーキ大好きなので、おみやげに買ってきてくれました

久しぶりに手作りでないケーキ食べたけど、やっぱりおいし~

結局ケーキなら何でもいいのであった・・・

おみやげのケーキ達です