24日、歌舞伎町劇場。
2日続けての観劇です!
この日は、大衆演劇を初めて観る女子と一緒に。
先日、知り合いの舞台を観に行った時に、たまたま居合わせたYちゃんを図々しく誘ってみたら「観たい」と言ってくれまして。
大衆演劇デビューの人には、クオリティ高い「たつみ演劇BOX」はまさにオススメなのです!✧(,,ÒㅅÓ,,)✧
今月から劇場のポイントカードを作って、早くも10ポイント貯まりました。
10ポイントで粗品プレゼント。
ペンライトを選んでみました。
なかなかペンライトの出番ないんだけどね。
第一部・お芝居「地蔵の宇之吉」
宇之吉役のダイヤさん、小次郎親分のたつみさん、このキャスティング最高だな。
男気あって、人情に厚くて、愛嬌あって、憎めない宇之吉をダイヤさんが熱演!
すっごく良かった!
立ち回りも見応えあった!
宇之吉が散々斬られた後に駆け込んできた小次郎親分。
以前TEBでこの演目を観た時、親分が「しまった!遅かったかー!」と言ったら、お客さんが「遅いよ!」って突っ込んだことがあったんです。
思わず出ちゃったんだろうなぁ (;^_^A
ちょっと笑えたけど、あの一言はお客さん全員の心の声を代弁してくれてた。
赤の他人のために、これから孝行したい母親の前で命が尽きる。
哀しいラストに涙を堪え切れなかったけど、ダイヤさんの宇之吉が好きで、この作品も好きだ。
口上挨拶。
たつみさんが1度だけ、宇之吉を演じたことがあったそうで。
20歳の頃で、その時は浅井正二郎さんが小次郎親分だったとか。
そのパターンも観てみたかったな〜
第二部・舞踊ショー。
女優若手から、辰己和たるちゃん。
小泉夢有蝶くん。
辰己花ちゃん。
中舞踊。
女優リーダー・辰己小龍さん。
神楽良さん。
小泉ライト花形。
両座長の歌唱「人の世一夜の子守歌」
え、まさかポイント粗品のペンライトが早速使えるとは!
慌ててバッグからペンライトを取り出し、ボタンを押すも「点かない!点かない!」
隣のYちゃん、落ち着いて絶縁テープを外してくれた (;◔ᴗ◔;)
無事にライトがカラフルに点滅して、たつみさんの指先の激しい動きに合わせて思い切り振りまくりました。
背後にはレコーディングの時の模様が映し出され、曲が終わると、その当時の裏話も聞かせてくれました。
面白かったわ〜(*´∇`*)
小泉ダイヤ座長。
小泉たつみ座長。
絶世の美皇帝!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
ラストショー「ペンノレ〜舟唄組曲」
帯が大層重いらしく、しんどそうだったな〜
それでも大きな振りを見事に踊り切って、舞台全体が波打つような迫力の舞踊でした!
この日はダイヤさんと〜♡
はぁぁ、カッコイイ!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
「彼女、大衆演劇デビューだったんです」とYちゃんを紹介。
Yちゃんは、宇之吉のおっかさん役を演じた龍子さんがいたくお気に入りだったようです。
とても楽しんでくれたようで「また絶対行きましょう」と。
言ったな!
絶対だな!
これからもしつこく誘っちゃうからな〜(๑≧ꇴ≦๑)
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し完了!? 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 3ヶ月前
けっこう活躍するわね
いや〜皇帝のたつみさま
ラストショーの写真が躍動感すごいね
ラッキーでした♪
たつみさんの高貴なお姿、本気でヤバイよね。
つい「ヤバ〜」って口から出ちゃうもん。
ラストショー、いつもはこの衣装じゃないらしくて、帯の重さに花ちゃんがうまく動けなかった部分もあったりして、踊ってる側は大変だったと思う。
でもその衣装含めて見応えあったよ〜