おらが遊び

休日の過ごし方

会社が終わって富士山に

2010年07月17日 | Weblog
週末で梅雨明けにもなったので、仕事が終わって夜中に富士山に!
今年はまだ富士山に行っていなかったので、夏山の道路閉鎖前に富士山に行く事にした。
理由は簡単!梅雨が明けて、この週末だけがすっきり晴れるかな?という単純な考え。
行ってみると、大正解。ただ、首都高速で事故が有り、1時間渋滞でちんたら運転のおかげで富士山到着が3時50分。
おかげで登山客の車が一杯で五合目までは登れず、奥庭に車を止めて途中まで歩いて登った。
結局5合目まで行く途中に日が昇ってしまったので、5合目からの夜明けはあきらめ、奥庭で鳥見をする事にした。

しかし雲海は途中でも超一流の眺め。前日が雨だったおかげで、登る途中は霧が出ていたり、怪しげな雲が一杯。
おかげで異様な雰囲気の写真が撮れた。





昼間は富士山が殆ど隠れて見えない状態だったが、周辺を散策し、夕方山中湖に立ち寄った所、丁度富士山が頭を出し良い雰囲気になった。
夜は三島の東横インに宿泊予約をしたので、そこへ向かう途中で山中湖を一回りした。
三島へ抜ける山道を走ると富士山全体が見えるようになり、山中湖が良い雰囲気に見える場所を発見。
そこは春先には桜富士でよく見る場面の写真スポットとなっている事が判った。



4時頃なのに三脚がずらりと並び、日が沈むのを待っている人達が大勢いた。
夕方前ではあるが、雲の様子が面白いので何枚か写真を撮ってみた。
なかなか富士山の夕景を撮れるチャンスはないので、皆と同じように日が沈むのを待つことにした。
やはり正解。今まで日が沈む風景を何度か撮影したが、富士山が中に入るとさすがに雰囲気が違ってくる。

結局朝の日の出から夕方の日の入りまで富士山ずくしになってしまった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。