おらが遊び

休日の過ごし方

雨・雨・雨

2011年05月29日 | Weblog
昨日から絶え間なく雨!
台風が近づいているからしょうがない。
今日は京成バラ園の様子を見に行きたかったが、雨の中出かける元気が出ずに諦めた。
それでも海の波の高さが気になって海岸に。
水が濁って汚い上に波もそれ程高くない。
サーファーが沢山いたが、今日の夜が最接近なので危険。
小さなマンテマの花が雨に濡れて綺麗だ!



浜昼顔も一面に咲いている。





館山からのダイヤモンド富士

2011年05月21日 | Weblog
先週館山の北条海岸でダイヤモンド富士が見られた様なので、今週は沖ノ島辺りからダイヤモンド富士が見られそうなので早速行って見た。
朝5時頃家を出て、ローズマリー公園、館山野鳥の森、南房パラダイス等に立ち寄り、日の入りまで館山辺りをうろうろしたが、結局鈍より空模様の中、日が沈む様子は見る事が出来たが、富士山は見えず、最後の日の入りは霞の中に日が沈んでしまう状況となった。

朝早い為なのか、鴨の一家がうろうろしながら餌探しをしている。

南房パラダイスでは普段見る事が出来ない植物やトロピカーナな鳥達を間近で見る事が出来る。

これらの鳥達は目の前を横切って飛んでいくので、かご等が無い自然な状態で間近に見る事が出来る。

入り口にはマーライオンもいる。















珍しい蝶も沢山いる。



日の入りは残念な結果に!





森から滝経由で海まで

2011年05月08日 | Weblog
今日は天気も良く、森経由で滝を見た後、海に出て海岸沿いに家路に!
森では色々な鳥の鳴き声を聞いたが写真が撮れたのはキセキレイだけ。

カラフルな虫にも出会えたが、何と言う虫なのか?

養老の滝とは良く言うが、養老の滝は街中にある居酒屋で、養老渓谷の養老川にある大きな滝は粟又の滝と言う名前が付いている。
養老渓谷は良く行く場所だが、粟又の滝の様子は年に1~2回見に行くものの、紅葉の時の写真しか撮っていない。



今日は滝の流れをスローシャッターで撮る事に挑戦してみた。

周りが明るいと中々スローシャッターに設定出来ず、スローシャッターに設定しても風が吹くと葉っぱが揺れてボケボケ写真になってしまい綺麗な流れを撮るのは結構難しい。

一通り渓谷の様子を堪能した後は小湊を抜け理想郷の様子を見ながら海沿いに一宮まで!
この一連のコースも年間を通して10回以上様子を見て回るコースだが、今日の理想郷は潮が大きく引いて、沖の岩場に出る事が出来たので、先端の方まで行って見た。理想郷は何時来ても綺麗な様子を見る事が出来る。





一宮海岸では結構高い波にもかかわらずサーファーが結構出ていた。
テトラの傍では危険な気もするが、高い波にあこがれてこの場所に来るのだろう。

一昨年から松くい虫の被害でほぼ全滅となった鷺の里の松林に代わって近くには新たな営巣地が出来ているが、非常に狭い場所なので可愛そうな状況だが、安心して過ごせる場所はどんどん少なくなってしまうのだろう。





女流一眼とあずの里

2011年05月05日 | Weblog
今年も裏の田んぼでギョギョシギョギョシと声が聞こえ始めたので朝一番で写真を撮ってみた。
今日は5月とは思えない程寒い。少し雨も降ってきたので、数枚写真を撮って家に戻った。

10時頃になって少し晴れ間も出てきて、子供達も写真を撮ると言うのでカメラを持たせて公園に!
いっちょ前の女流一眼スタイル。
自分達で撮った写真をアルバムにして持ち帰った。

送りがてらに五井のあずの里に立ち寄りツツジや藤、ボタンの花の写真を昨日のレンズでパシャリ。












海浜公園と広角レンズ

2011年05月04日 | Weblog
今日は孫達が来たので蓮沼海浜公園に出向いた。

開園時間の10分後に到着し、駐車場もがらがら、面白自転車も一番乗り、ゴーカートやジェットコースター等、色々な遊具は待つ事無く楽しめた。大道芸人の催しもあり、子供達も結構楽しめ模様。
昼頃には人手も多くなり、夏のプール以外でここに大勢の人が来るのを初めて見る状況だ!
さすがにゴールデンウイークだけの事はある。

夕方になって、新たにオークションで入手したペンタックスのDA16-45mm広角レンズが到着したので、早速試し撮りに裏の公園に出向いた。
5時過ぎなのに結構な写りで大満足。



裏山公園からギンランが咲いている裏道の近道を通ると家の傍の藤が咲く公園の滑り台に到達する。







近所の家には綺麗な花も一杯!
 
家の周りは田んぼ等の自然環境も豊かであり、都会から見ると観光地なのかもしれない。
夕方の公園の様子と今日の夕日を新しく入手したレンズでパシャリ。
DA16-45mmはなかなか良いレンズだ。K5にはバッチリかも知れない。7Dの出番が無くなりそう。


やっと井戸ポンプを交換

2011年05月03日 | Weblog
3月の東北地方から房総沖にかけての大地震以来家の井戸ポンプの調子が悪く、エアーを吸い込んだ感じの状態になっていた。
最初はポンプの弁を緩めたり締めたりするとしばらく何事も無く元に戻っていたが、どうも大き目の地震が来るとまたエアーを吸い込む状態になる。
このポンプも20年程使用しているので、いよいよポンプの寿命が来たと言う事で、1ヶ月程前に新しいポンプを購入し、ゴールデンウイークには取り替える予定だった。
今日は生憎天気も悪く、ポンプの交換日和となったので、朝から交換作業を行った。
ポンプを購入してからすぐに交換しなかったのは、前のポンプと新しいポンプの吸水口と、吐出口の位置が90度違い、また高さも違っている為に配管が面倒なのでブツブツ状態でだましだまし使っていた。
配管作業もやり始めれば何の事はなくすんなり終わってしまうが、ポンプの周りのブロックを移動したり、高さを調整したりするのが結構面倒だった。
作業は午前中にほぼ終わってしまったが、取り付けた後に電源を入れてポンプを動作させたした所、ポンプ本体の圧力が高くなる部分のパッキンから水漏れ!
これは欠陥商品だと思い、購入したコメリに文句を言うかどうか迷ったが、既に配管の繋ぎ目は接着剤で固定してしまっており、折角配管した部分を全部壊す事が必要になるので、構造から見て、水漏れ部分のパッキンを締め付けているボルトを増し締めする事で何とかなりそうなので、慎重に2本のボルトを増し締めした所、何とか水漏れは止まった。何日か様子を見てまた確認が必要だ。

取り替えたポンプ。

取り外したポンプ。20年間ご苦労様でした。

フクロウを見に牛久方面に

2011年05月02日 | Weblog
フクロウの様子を見に牛久自然公園に行ってみたが、フクロウは巣穴で子育て中と管理人は言っているものの、気配は全く感じられず、結局見る事は出来なかった。
森の中を歩き回って出会えたのはカワセミ、ビンズイ、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、キジ、コジュケイだけ。
蜂の写真を撮ってみたが、クマバチはさすがに怖い。こちらを向いて襲って来るような対戦モードになっていた。



珍しい植物も多い。

その後、土浦、稲敷、浮島、佐原の様子を見に行ったが、浮島では堤防が地震でぐちゃぐちゃになっていて通行出来ない所が結構ある。









佐原の町もあちこち地震の被害が出ている。ゴールデンウイークにもかかわらず人手がかなり少ない。
早く元の様に賑やかな町に戻って欲しい。夏の佐原大祭は開催されるだろうか?