昨日の期待外れを挽回すべく、今日は朝からそこそこの天気で期待大!
朝の目覚まし星占いでは一番良いランクだったのでスーパームーンのパール富士を求めて、朝から山中湖経由で花の都公園に出発。
昨日富士吉田駅で知った富士スバルラインの通行料が平日無料となるとの情報を元に、富士山の五合目神社にも行って見る事にした。
花の都公園に到着した時には、晴れ間が見えているにも関わらず、富士山の姿は全く見えない。
この公園は何度も来ているが、ここでは今まで一度も富士山の姿を見ていない。
富士山とは相性が合わないのかも知れない。


























今日の昼食は花の都公園内で蕎麦を食べ、一休みした後は富士山の五合目まで無料のスバルラインを登る。
2000円が無料になるのは大きい。
富士山の五合目のちょっと手前の奥庭の鳥撮影の場所に立ち寄ったが、十人以上のカメラマン達が一点の水溜まりにカメラを向けていた。
今日はシジュウカラしか来ていないとの事だった。
雨が降った後はあちこちに水溜りが出来るので、鳥も一か所には集まらないのかも???
奥庭からの富士山はこれだ!!


奥庭の展望地を見た後、五合目まで行ったが、そこに来ている人達の半数は中国人の様だ!
あちこちで仲間どおしで話している言葉は北京語が多い。
大型観光バスで大勢の人が来ている。


今日は天気が良くて、富士吉田の街並みと湖が上から見えた。
4回ほど五合目に来ているが、雲海の上になって下の様子が見えた事はなかった。



天気が非常に良くなって来たので、昨日うす曇りだった大石公園経由で朝霧高原に向かった。


この様子であれば今日のスーパームーンのパール富士はばっちりだと思い時間に遅れない様に朝霧高原に向かった。
西の山に太陽が沈むと突然霧が出始め、朝霧高原に到着した時には霧で全く富士山が見えない状態となってしまった。
朝霧高原でいくら待っていても月が出る頃に霧が晴れる保証は無いので、今まで晴れていた富士山の反対側となる御殿場方面に向かう。
スーパームーンの月だけでも写真に撮りたく、慌てて帰り道を急ぐ事にした。
帰りは富士宮経由で東名高速の御殿場に向かうのは高速代ももったいないので、富士サファリパーク方面の御殿場に抜ける道を選択。
途中で霧が深くなり、10m先が見えない状態となってしまい、恐る恐る車を走らせる事となってしまった。
この深い霧でスーパームーンを諦めていたが、御殿場に近づくと霧は晴れて来て月が顔を出したので、コンビニに車を止めてスーパームーンを撮影!
昇り始めの大きなオレンジの月は見る事が出来ず、普通の姿のスーパームーンだ。
今回の富士山旅行に出かけなければ、自宅で大きなオレンジの十五夜とスーパームーンを見る事が出来たかもしれないが、やはり富士山にかかる十五夜のパール富士への期待は諦められなかった!!!
朝の目覚まし星占いでは一番良いランクだったのでスーパームーンのパール富士を求めて、朝から山中湖経由で花の都公園に出発。
昨日富士吉田駅で知った富士スバルラインの通行料が平日無料となるとの情報を元に、富士山の五合目神社にも行って見る事にした。
花の都公園に到着した時には、晴れ間が見えているにも関わらず、富士山の姿は全く見えない。
この公園は何度も来ているが、ここでは今まで一度も富士山の姿を見ていない。
富士山とは相性が合わないのかも知れない。


























今日の昼食は花の都公園内で蕎麦を食べ、一休みした後は富士山の五合目まで無料のスバルラインを登る。
2000円が無料になるのは大きい。
富士山の五合目のちょっと手前の奥庭の鳥撮影の場所に立ち寄ったが、十人以上のカメラマン達が一点の水溜まりにカメラを向けていた。
今日はシジュウカラしか来ていないとの事だった。
雨が降った後はあちこちに水溜りが出来るので、鳥も一か所には集まらないのかも???
奥庭からの富士山はこれだ!!


奥庭の展望地を見た後、五合目まで行ったが、そこに来ている人達の半数は中国人の様だ!
あちこちで仲間どおしで話している言葉は北京語が多い。
大型観光バスで大勢の人が来ている。


今日は天気が良くて、富士吉田の街並みと湖が上から見えた。
4回ほど五合目に来ているが、雲海の上になって下の様子が見えた事はなかった。



天気が非常に良くなって来たので、昨日うす曇りだった大石公園経由で朝霧高原に向かった。


この様子であれば今日のスーパームーンのパール富士はばっちりだと思い時間に遅れない様に朝霧高原に向かった。
西の山に太陽が沈むと突然霧が出始め、朝霧高原に到着した時には霧で全く富士山が見えない状態となってしまった。
朝霧高原でいくら待っていても月が出る頃に霧が晴れる保証は無いので、今まで晴れていた富士山の反対側となる御殿場方面に向かう。
スーパームーンの月だけでも写真に撮りたく、慌てて帰り道を急ぐ事にした。
帰りは富士宮経由で東名高速の御殿場に向かうのは高速代ももったいないので、富士サファリパーク方面の御殿場に抜ける道を選択。
途中で霧が深くなり、10m先が見えない状態となってしまい、恐る恐る車を走らせる事となってしまった。
この深い霧でスーパームーンを諦めていたが、御殿場に近づくと霧は晴れて来て月が顔を出したので、コンビニに車を止めてスーパームーンを撮影!
昇り始めの大きなオレンジの月は見る事が出来ず、普通の姿のスーパームーンだ。
今回の富士山旅行に出かけなければ、自宅で大きなオレンジの十五夜とスーパームーンを見る事が出来たかもしれないが、やはり富士山にかかる十五夜のパール富士への期待は諦められなかった!!!
