おらが遊び

休日の過ごし方

恵州科学館と博物館めぐり

2013年02月24日 | Weblog
今日は会社のメンバーと家から車で15分位の所にある恵州科学館と博物館に行ってみた。
ごく近い所に科学館と博物館がある事を知らなかった。

つい先週の夕食の席で恵州市には科学館と博物館が有るよ! と言う話が出て、そんなのがある事を知らなかった。
今度行ってみたいと言っていたら、今日突然皆で行く事になった。

この場所は大きな公園の様に整備された場所で、展示会会場や競技場らしきスタジアムの様な物もあり、恵州市が特別管理している様な場所で、ゴミ等も散らかっていない。

かなり前から有るらしいが、非常に綺麗に手入れされている。
科学館の中は科学的な原理を利用して模型が作られていて、何でこうなるのだろうとか?とか、なるほどなあ~と思える仕掛けで動くような模型等が展示されている。

子供達には仕掛けの原理等は少し難しいが、遊べる遊具の形で作られているので、楽しく動かせるし、大人でも関心を持って原理を考えると結構楽しめる。

科学館の隣には同じように大きな博物館が有り、恵州の歴史や画家の絵等が展示されている。
こちらも恵州周辺の過去の歴史を知る事が出来る貴重な資料館だ。

ほんの2時間位で一回り全体を見たが、会場は全て無料で見る事が出来て楽しい時間を過ごせた。
中の展示物の紹介はまた次の機会に!















高榜山の展望

2013年02月11日 | Weblog
今日は朝から鈍よりした天気だったが、3日連休の正月休みも今日で終わりなので、町から見える山のてっぺんにあるお城みたいな所で、今まで非常に気になっていたが、なかなか行くチャンスが無かった場所に行く事にした。
たまたま昨日の水漏れの件で相談した会社の出向者が今行って来たとの話を聞いて、バスの乗り方と降りる場所を聞いたので、早速今日行って見る事にした。
家からバスで20分位の所に有るのだが、今まで場所の地名や山の名前も曖昧で行き方が判らなかった。
教えてもらったバスを降りる場所も停留所の名前では無かったので、バスには乗れてその場所にはたどり着いたものの、通り過ぎた場所に降りた為に、山の入口が判らず、2~3キロ歩く事になってしまった。
とりあえず教えてもらった入口とは違う場所から、何とか山のてっぺんに登る事が出来、素晴らしい景色を見る事が出来た。
途中の休憩所には綺麗なトイレが有り、手を洗う所も凝った作りになっている。
山のてっぺんはお城ではなく、挂榜阁と言う展望閣になっているが、日本語ではないので中国語フォントが入っていないと文字化けするかも?
この展望台は周りに見えるテレビ放送用?や通信用等のアンテナより高い場所に有り、恵州市内が一望出来る場所だ。周りに有る湖等も観光地と言える場所で、家からこんな近くに観光スポットが有るとは思ってもいなかった。
こちらの人は正月に高い所に上るのが習慣だと聞いていたが、今日はそれ程人は出ていない様だ。
行きの工程は緩いスロープだけの道を登って行ったが、帰りは階段の道を降りる事にしたので、何段有るのか数えながら降りた所1,500段目を数える事になった。今日の万歩計の歩数は17,556歩だ。
単に山に登っただけだから歩数はそれ程多くない。
展望台で撮った写真を掲載。枚数が多いので読み込むのに時間がかかるかも!

























































中国でもやっと新年を迎える事になったが!!!

2013年02月10日 | Weblog
今日は中国の新年元旦で朝から爆竹の音が鳴り響いているが、アパートの台所でも新年早々爆発が起こった!

今まで何度も漏水の被害が出ていたが、去年の夏に補修した配管が破裂した。
台所で食器を洗っていたら、湯沸かし器の方から突然ブツブツゴボゴボという嫌な音がしたと思ったら配管から突然水が噴き出した!

あわてて水の元栓を閉めて噴き出す水(お湯)を止めたが、配管をよく見ると途中で破裂している。
今まで工事が終わった後、配管があちこち変形して少し膨れていて少し不安を感じていたが、恐れていた事が現実に起こってしまった。
配管の破裂した部分を良く見ると、配管は20mmの太さで2.0MPaと印刷してあるが、厚さは1mm位しかない。この配管は普通の水道には使えるかもしれないが、お湯が通る経路に使える物なのか?
とりあえず新しい配管に変えたのだからまさか突然破裂して水が噴き出すなんて思っていなかったが、悪夢は正月元旦に突然起こってしまった。
とりあえず台所の水は出るので何とかなるが、お風呂は使えない。
今日の午後には会社の総務と施設の人が見に来ると言っているが、工事業者は正月休みで連絡が付かないし、応急処置で何とかなるのか?
しばらく他の人の風呂を借りるか、またホテル住まいにするしか方法が無い。




今日は正月で工事屋も休みで対応の方法が無かったが、会社の施設の担当が応急手当をしてくれる事になり、
午後8時頃何とか借り補修してもらったが、まだ少し継ぎ目からポタリポタリ漏れるが、何とかシャワーは使える状態に復帰した。
取り外した配管は湯沸かし器の熱でボロボロに変形していて、とても温水に使える配管では無い事が明確だ。
この部分は応急処置で金属のフレキシブルな配管に交換したが、継ぎ目が床に近い所に有るので、根元のL型の継ぎ目の交換が出来ず、この部分から少し漏れてしまう。
破裂した部分以外の交換した配管の状態がこれだ! 破裂するのを待っている様な状態だ!




今日が中国の大晦日

2013年02月09日 | Weblog
アパートの入口の警備所の前には日本の角松に相当するみかんのお飾りが出ている。
あちこちでこの様なお飾りが出ているが、オレンジ色の部分は小さなみかんだ!
お店で売っているようなみかんの木を束ねてお飾りにしている。
会社の入口にも飾ってあるが、正月が終わる頃にはあちこち食べられて無くなって歯抜けになるらしい。
提灯のような赤いお飾りも色々な所に吊るしてある。
今日の露店は10時頃になるとさっさと片付けて引き揚げていく。
たぶん午前中で店じまいにしてしまうのだるう。
色々なお店も殆ど休みになっていて、正月は大きな百貨店以外は営業しない様だ。
日本食の店も昨日で殆ど休みになってしまった。
今日はあちこちで爆竹を鳴らす音が聞こえはじめ、夜12時頃はピークになるらしい。

明日の正月は何をしようかな?

夜7時をスタートにあちこちで花火合戦が始まった。爆竹と思っていたら何と打ち上げ花火だ!
アパートの目の前でも打ち上げられている。
こんなに近いと結構大きな音だ。










旧正月前の夜の様子

2013年02月06日 | Weblog
中国では旧正月が新年の始まりだ!
日本では1月1日が元旦だが、中国では旧暦で新年を祝う♪
今年の正月は2月8日が大晦日で9日が正月の様だ!
正月は毎年日にちが違う。
正月前は日本と同じく露店が一杯出て正月のお飾りを売っている。
あちこちでこの様な光景が見られる。
多くの人達が故郷へ帰り、正月は多くの店が閉まってしまう。
いつも行っている日本食のお店も8日から15日頃まで休んでしまう。
従業員が里帰りしてしまうからだ。
会社も従業員の2/3程故郷に帰ってしまうから休みになり、正月明けに帰って来ない人も多く出る。
正月明けには従業員の確保が必要になってしまう。