おらが遊び

休日の過ごし方

大潮なので三番瀬に

2011年08月28日 | Weblog
今日は天気も良く、大潮なので三番瀬に行って見た。
まだ立ち入り禁止のままだが、大アサリが取れるらしく、道路の両側にたくさんの車が止められ、皆、立ち入り禁止を無視して、柵を乗り越えて海岸に出ていた。
せっかく来たので、同じ様に海岸に出てみたが、潮が引いているので、相当遠くまで行かないと鳥は居ない。
海岸に向けた放送で、この場所は立ち入り禁止なので海岸から出るようにと何度も案内がされ、気が引けてさっさと撤収。
車に戻ると、あれ?バンパーに擦り傷。車の後ろのスペースに60代のオヤジが狭いスペースに車を入れている最中だったが、俺じゃないよと仕切りに言っている。その言葉は信用出来ないが、見た訳でもなく、諦め!
路上に車を止めて立ち入り禁止の場所に行ったのがそもそもの間違いだった。
まだ潮が引いている最中なので、次に谷津干潟の様子を見に行くと、水が満杯でサギしか居なかったが、干潮が11時半との案内が出ていたので、しばし様子を見ていると、キリアイに出会う事が出来た。500mmにX1.7のアダプターをつけてもトリミングしなければ良く判らない。

すぐ後ろでミンミンゼミが鳴いていたので850mm相当の最短距離で弩アップでパシャリ!

ついでにゆりの花も! 花の先だけしか写らない。

観察所の一階で目の前にセキレイがとんぼを咥えてやって来た。
露出設定を屋外のままにしていたので、実際には真っ黒けの写真だが、露出補正をすると何とか見れたが色が悪い。
これも850mm相当のトリミング無し。

昼食を食べるのに谷津干潟を出て、今度は泉自然公園に行ってみると、まだ大賀はすの花が咲いていた。
8月一杯は咲いているみたいだが、水は茶色く濁っていて水の中は全く見えない。
これではカワセミもこの場所には来ないのかな?
今日は望遠だけしか持ち歩かなかったので、どの写真も850mmの写真だが、マクロで近くで撮ったようになっている。





近くの農業公園にも行ってみた。
コスモスが咲いている中にグロテスクな虫がいた。アブかな?

とんぼ沼に行ってみたが

2011年08月27日 | Weblog
朝から雨が残っていたが、昼過ぎにとんぼ沼に行ってみた。
遊歩道を歩いているとカワセミが手すりに止まっていた様で、キーと自転車のブレーキ様に鳴きながら飛び去った。
他にはコサギが居るだけでさっぱり!
羽がボロボロのアブラゼミが夏の終わりを表し、ツクツクボウシが秋を知らせる。
田んぼでは稲刈りが始まり来週から9月になってしまう。
もう暑い夏は終わったのだろう。






 
大原方面の海も見に行ったが、到着と同時に小雨がパラリ。やっぱり今日はさえない。
夕方近くに薄っすら西の方が明るくなり、夷隅川で霞んだ夕日の明るさをバックにイソヒヨ君の写真をパシャリ!
6時過ぎに帰り道の国道傍の田んぼにセイタカシギが居たので薄暗い中で24倍コンデジでパシャリ!
セイタカシギは谷津干潟以外には見た事が無かったが、結構何処にでも居るのかな?



満月かな?

2011年08月14日 | Weblog
今日はお盆と言うこともあり、孫達と一緒に朝早く家内の実家に出向き、2箇所のお墓参りに出かける事になった。
家内の実家では6月に一緒に住んでいる義理の甥っ子に子供が生まれ、まだその様子を見ていなかったので初対面!
2ヶ月の割りにしっかりしている。丈夫そうだ!
道中、関越道が渋滞でノロノロ状態。途中下車して下道を走り9時の到着。帰りは関越を通らずに帰ったが、往復250Kmの距離が有ったので目一杯疲れた。
夜、家に帰着した時には月が綺麗だったので疲れているものの、500mmレンズを持ち出しパシャリ。
目一杯トリミングして掲載。
明日が満月の様だ。

一の宮海岸の花火大会

2011年08月06日 | Weblog
毎年恒例の一の宮海岸の花火大会。いつもの波乗り有料道路のパーキングから撮影。
芝生が有るのでレジャーシートを広げて伸び伸びする事が出来る。
大会開始の空砲花火の音に驚き、鳥達が驚いて飛び立つ。花火の音は猟銃の音と思うのか!



三脚無しの手持ち撮影の為、なかなか綺麗に撮れない。
本来、長時間露出にしないと花火の光の流れが写らないが、手持ちじゃせいぜい1/40程度のシャッタースピードが
限界かと思いこのスピードで撮影したら、今一の写真ばかり。
結局設定がうまくいかず、手持ちで花火を撮るのはなかなか難しい。携帯のカメラの方が綺麗にとれるのかも?
都会の花火と違って、大量の花火を打ち上げる超豪華大スターマインは無かったが、尺玉は大迫力だ!