goo blog サービス終了のお知らせ 

おらが遊び

休日の過ごし方

ひまわりを求めて連休2日目

2009年08月10日 | Weblog
ひまわりを求めて霞ヶ浦方面に行ってみたが???あたり一面には咲いていない。
去年は何だったんだろう?あちこちで畑一面に咲いていたが。

霞ヶ浦ふれあいランドに行って見ると、祭りの後だったが、10本程大きいひまわりが咲いていた。これが目的ではなかった。
諦めて、9月13日の航空ショーの下見に百里基地行って見たが、何も無い。飛行機も、周りの人家、人、車、静かな田舎の見えない一角。前回の航空ショーの時は大混雑だったらしいが!
即退散し、笠間の様子を見に行く事にした。

笠間と言えば、20年前に行ったきりで、近くは通るものの、町には行っていない。
だいぶ様子が変わった。
茨城県陶芸美術館が出来ていた。
陶芸展が開催されていたので展示を見たが素晴らしい!
この展示会はレベルが高く、なかなか出展が出来ないらしい。
10数名の人間国宝の方の作品が展示してある。へ~凄い!
館内は撮影禁止で、カメラを受付で預けさせられた。厳しい!
建物の周りは自然を利用したオブジェも点在し、陶芸体験コーナー、陶芸の研修センター等もある。また、登り窯もあるが、これは使っているのだろうか?

いずれにしろ、日本有数の陶芸の町だけあって、町全体が陶芸の町らしくなっていて、あちこちに何とか窯といった旗揚げがされている。
街中には大きな稲荷神社があり、歴史を感じる神社であるが、古い建物の表面は新しい装いを呈している。