goo blog サービス終了のお知らせ 

某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

冬なのに夏みかん #2

2015-02-17 | 食いしん坊
なぜ夏みかんなのか。。。
いとこの夏みかんに思う
季節が違うやん!



爽やかすぎるぜ
この季節に

調べてみたら
夏みかんは、前年の実を年を越して夏になっても収穫しないでおくと
今年は今年の実がなる
同じ木に前年と今年の両方の実が付いた状態になるそうです。
その様子から代々続くという意味で
縁起のいい木ということになるようだな
そして
晩秋に色づく実は酸っぱい
春か夏まで木なりのままにするか
収穫してねかせておくと
酸っぱさが抜けて
甘くなる
なので春とか初夏に食べるのが正解
へぇ~
そうなのか。。。
5個ほど木から落ちたから
もったいない~と
とっちまった
と言う
いや
もう良い加減に酸っぱさが抜けてきているぞ

昨年のの実に印をつけて
今年の実とともになったところ
見たいなあ。。。

冬なのに夏みかん

2015-02-16 | 食いしん坊
いとこん家の夏みかんの木



この時期に実がなるのに
夏みかんのネーミングの不思議
これがかなりの収穫で
いただきました



いっぱいだ
大きいのだ!
そして



一本残しておいて~
と言うと
一緒に送ってくれた



うまいじゃねえか!

いただいた夏みかんでサラダ



果汁でドレッシング



美味かったなり。。。

瀬戸香

2015-02-15 | 食いしん坊
やっぱり買ってしまった。。。



とてもきれいだ



太陽みたい



確かに
薄皮だ
みかんゼリーのような

書いてあったが
ふむふむ
幸せな気分になりましたな
もっと酸味があっても良いかも。。。

バナップル

2015-02-14 | 食いしん坊
友人が「瀬戸香」というみかんを食べていて
皮が薄いと
さっぱりした甘さと
絶賛していたので
果物を見に行ったら
1個398円
高級みかんじゃねえか!
う。。。
食べてみたい。。。
と思い悩む

お隣に大切に飾られていたバナナ
「パナップル」
1パック298円
目新しさと値段に惹かれてしまった。。。



すごく変わっているわけじゃないが
確かに後味がアップル
甘ったるくない

だから?
なのだけどな
ちと、面白かったなり

調子が悪いときにはインドカレー

2015-02-08 | 食いしん坊
インドカレーのスパイスは
太田漢方胃腸薬と同じ
という
そして
クミンと生姜、ニンニク
ターメリック、レッドペッパー
こういうのが入れば
とりあえずカレーになる
というので
作ってみた



インドの家庭で
大人数に食べさせるのに
時間をかけて
手間かけて
煮込んで作るはずがない
ちゃちゃっと炒めて
肉に火が入れば良いはず
というので
ちゃちゃっ!
その方がスパイスの香りも飛ばない
小麦粉やじゃがいもを入れない
おお~
なるほど!
確かに胃に優しい
美味しい
疲れたらカレーを食べろ
って
ホントだな。。。

食で感じるホーム生活

2015-02-06 | 食いしん坊
今回母のホームに泊まっていたので
健康食だ
ほぼ魚だった
不味くはないし
インスタントな感じもしないが

トキメキはないんだよな
遊びや意外性が足りない
などと思う
ホームの元気な住人のお出かけに便乗して
駅まで送ってもらったが
朧昆布はあっても削りたてが食べてみたいとか
昆布出汁のしっかりした匂いが嗅ぎたいとか
喋ってて
なるほど。。。
と聞いていた
そうだよな
3日間食事して思うもんな

先日、1月17日震災慰霊の際、夜遅くなって
買い損ねたお弁当を買うため
わざわざ新神戸へ



買ったぞ



あつあつ!




普通な味なのだが
満足した
更に
名古屋で降りてみた



昨年の甥っ子の結婚式
名古屋でさ
鳥尽くしのお膳はいただいたが
食べられなかった手羽先



旨い‼︎
こりゃ良い!



ビールとバンバンジーサラダもな
合う合う
満足じゃ



日も暮れて
美しい
ほろ酔い気分で
良い気分
自由満喫
ということで
ホームでの生活の母を思う
嫌なことはない
楽しく過ごしている
しかしどこかつまらない
分かったような気がした

生砂糖

2015-02-01 | 食いしん坊
ずっと気になっていた
生砂糖
買ってみた



加工されていない
精製されていない
というもの
サトウキビジュースを煮詰めるとシロップ状になる
それを一度だけ遠心分離機にかけ
糖分のみ抽出する
なので
黒糖の風味も残っているし
蜜もついていて甘い
ミネラルたっぷりというわけだ
コーヒーや紅茶にも合うし
煮物に良いということだが
シュガートーストがしてみたくなった



美味しい
しかも
美しい
2枚食べてしまった。。。

危険なり

黒い柿とブランデー

2015-01-28 | 食いしん坊
友人が
柿にブランデーをかけたら美味しいと教えてくれた
88歳の人間国宝の箏曲家が健康の秘訣に食べているらしい
テレビで言ってたって

アメリカへ行く前
食べる時間のなかった柿を冷凍庫に入れたのを思い出したわけ
ということで
お菓子作り用のブランデーを買いに行った



半解凍で半分に切ったら



あらら
可愛いな
そして
香りがする程度
ブランデーをかけると
美味い!
っていうか
高級なデザートに浮上する
へぇ~!
メロンにブランデーは長嶋茂雄が言うてたから
知ってた

柿にも合うのだな
ところで
冷凍したら柿は黒くなるのか?
完熟のを冷凍したときオレンジ色のままだったけどなぁ
と思っていたら
見えた
「黒たま」の文字
和歌山の「紀の川柿」は黒い柿らしい
そうだったのか。。。
そんな特別な柿なら
生で食べたかったな
などと思ってしまった。。。

コンビニでアジアツアー

2015-01-26 | 食いしん坊
アメリカではケールって言えば
何かと注目されてた

日本じゃパクチーかもな
気にはなっていたが



近所のコンビニで見っけ!
なので
生パクチーをわざわざ買い求め
煮豚も足して
じゃ~ん!



インスタントだからさ
麺は出前一丁な感じなのだが
スープがなかなか旨し!
たまご麺とかフォーを入れて
アジアンバジルや
紫玉ねぎや
ライム
茹で鶏を足したら
かなり良いものになりそうやん!
そして
パクチーラーメンの横にあったのが



世界一美味しいと
最近の東京で広告される
マッサマンカレーヌードル
気になったので買ってみた

トムヤンクンヌードルも
今や珍しくはないが



楽し~!
そういえば
キムチラーメンもあるよな
インスタントも侮れない
しかし
パクチーラーメン
ヴェトナムで買えば
108円も払えば
10個くらい買えたりして
などと思ってしまった。。。