アクアリウムに魅せられたある研究者の日記。
太陽の光。流木の影。
CO2添加器具。
こんばんわ。
前回のエントリーに続き、今晩は2回目の更新です。
今回は、二酸化炭素の添加器具をご紹介します。
実は、これまでの住居では、90cm水槽と30cmキューブ水槽を水槽を並べて置いていたので、アクア器具のいくつかは複数水槽で共通して使用していました。例えば、コンセントタップやタイマー、それとCO2関係器具。
CO2関係の器具で言えば、一つのCO2ボンベから分岐させて、2つの水槽に添加していました。これまでずっと、複数分岐で問題を感じてこなかったので、これからも大丈夫だろうと・・・
が、今回引越しをしてみたら、水槽を並べて置くことができないと気付き、色々と買い足さなくてはならない事態に。いやー最初から、水槽を別々なところに設置することは分かっていたんですが、頭の中では、これまで通りに器具を共通に使えると思い込んでました。浅はかでした(苦笑)。
そんなわけで、急にCO2添加器具を調達する必要に迫られました。
今回、新たに購入したCO2関連器具です。
写真の内容を記述しますと、ADA社のパレングラス・ラージ20φとカボーションルビー、スピードコントローラー(以下、スピコン)G。そして、圧力可変レギュレーター、電磁弁、低速制御型スピコン、ミドボン用アダプターです。
この中で、今のところスピコンGとミドボン用アダプターは将来のために納戸で眠ってます。後はすべて現在使用中です。
圧力可変型レギュレーター。
正式には、Greensさんが販売している「R103レギュレーター」です。このメーターがカッコよくありません(笑)?
当初は、ADA社の74-SAを考えていたのですが、汎用CO2ボンベのストックがたくさん残っているので、ADAのボンベしか使えない74-SAは、ハードルが高い。そこで、汎用ボンベが使えるメーター付きレギュレーターを探したところ、GreensさんでR103を見付けた次第です。
今回、初めてGreensさんを利用させて頂きましたが、トラブルもなく安心して買い物ができる良店だと思いますよ。
ちなみに、今回購入した電磁弁(A01D)と、低速制御型スピコン(SPK)、ミドボン用アダプターはすべてGrrensさんで購入したものです。(ここでのリンクは、Greensさんの商品ページです)
設置はこんな感じです。
個人的には見た目に満足しておりますが、圧力可変の意味は全くありません、常に一定です(笑)。メーターの目盛りは二次圧計(だと思うの)ですが、これはボンベが空になったかどうか程度しか使い道はなさそうですね。
ADAのボンベスタンドも買ってました^^
実際に、このスタンドに立っているのは、ノーブランドの汎用ボンベなんですが(苦笑)。
水槽側面の図。
CO2ボンベ発、電磁弁経由のCO2は、写真の下部から流れてきて、ボールバルブ、スピコン、そして逆止弁とつながってます。
逆止弁、カボーションルビー(これも逆止弁ですが、はっきり言いまして、あまり逆止弁としては信用できません)、そしてビートルカウンターとなってます。
こうした器具は、すべてキャビネット内部に収容することも考えましたが、カボーションルビーのように見た目に美しい物は、人目に付かないともったいないですよね(笑)。ただ、この辺りを美しいと思うのは、家族の中では私だけなのですが。
そんなわけで、今日はこの辺で。
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
« ブリクサ・シ... | ご無沙汰して... » |
私も同じく汎用ボンベでADAのスタンド(白)を
愛用しております(笑)
水槽の場所が離れると同じセットがもうひとつ要りますからね。
以前は私も分岐していましたが、水槽の置き場所が
バラバラになり、現在5セットが稼動しています。
タイマー制御は無いので毎日ON・OFFは手動で
家の中を走り回っています(笑)
Greensさんは私もお世話になっています^^
シダ系Onlyにしようと考えております。
シダ系OnlyですとCO2無添加で十分いけますので、、
たぶんもう有茎草はやらないと思います。
逆止弁効果はあまり無いですか?
これは見た目にもいいですが、不要になった時は
取り出して指輪にでもできるのでしょうかw
レギュレーターに、カウンター、何となくcoryvirusさんのこだわりがわかる様な気がします^^
なんだかすごい配管系統になっていますね。
今のうちに配管系統図(システム構成図)を作成しておくことをお勧めします。
今後改定、変更していってある時期に「やっぱり昔に戻したい!」と思ったときに構成図を辿れば苦労せず、Previous Versionに戻すことが可能です。
マジお勧めですよ~。
アタイはもちろん構成図を作っています!
私も今CO2添加どうしようかと。OFの場合かなりCO2の無駄が出てきてしまうので通常より多めの添加が必要らしいのですが、そこは水草メインでないため通常添加でもいいかなあと。CO2は強制的に水中ポンプの排出口とかに溶け込ませようと思ってます。
エキノドルス系メインで南米産のみでレイアウトしたいんだけどおすすめの水草あったら教えて。
ちなみに南米モスは実は原産はアジアなので残念ながら今の所却下なのです。
ところでgooブログではフォントは変更できないの?それから写真をセンターに持ってくるのってどうすればいいのでしょう?教えて~。
いずれはミドボン、そしてADAのタワーが横に立つんでしょうね~。
うーん、オシャレだぁ。
それはともかく、カボーションルビーは私も買っちゃいましたが、
逆止弁として信頼して使うにはちょっと怖いですよね。その辺りは同感です。
グルグルについてあれから奥様からのコメントは何かありましたか?
こっそりグラスカウンターから替えてもバレないものなのかしら。激しく気になりますw
ビートルカウンターはすごくあこがれです。
妻と子供は、ショップで見たときに、すごく興味を持っていました。キャビネットも究極ですから、そのままスタイリッシュで突き進んでください。
自分は、OFでやるとしても、ミドボンから分岐させて別口でビートルカウンターを見せるだけのルートを作ろうかと真剣に考えています。
120cm順調でしょうか?
ADA製ガラス器具、憧れですね。
やはり、この手の製品はTPOを重視しないと意味無しですから~。
だって水槽周りがごちゃごちゃと汚らしいのにカボーション付けても雰囲気じゃないですよね~。^^
水槽スッキリ、水槽周りスッキリ!が理想ですが、我家はなかなか実現に至りません。
こんばんわ。
いつもコメントをありがとうございます。
CO2システムが5セットですかっ!
さすがにそれだけ揃えるとなると、結構な出費ですね。
でも、それだけご自宅ではアクアに囲まれているんですね。
いやー、羨ましい限りですね。
>>ぺ・矛盾さん
こんばんわ。
いつもコメントをありがとうございます。
えっ!?有茎はもう育てないんですか?
確かに、シダ系オンリーでも渋くてカッコいいですよね。
>>むぅーさん
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
カボーションルビーは、あまり信用できないようですよ。
これは、多くの方々も仰っていて、
我が家でも、よく逆流してます^^
カボーションルビーの赤い鉱石は、
本物のルビーではないようですよ。
なので、投資には不向きです(笑)。
>>きのこさん
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
システム構成図ですか。
なるほどー、思いも寄りませんでした。
いつも行き当たりばったりで、
セッティングしていたりするので、
早速作ってみます。
素晴らしいアドバイスをありがとうございます^^
>>discusaquariumさん
こんばんわ。
いつも、難しい名前でありがとうございます(笑)。
詳細については、メールで送らせて頂いた通りです。
そうそう、
結婚一周年、おめでとうございます^^
>>imp28さん
こんばんわ。
いつもコメントをありがとうございます。
いやー、仰るとおりですね。
カボーションルビーは、逆流防止弁としては??ですね。
グルグルに関して。
「知らない間に、なんか買ってるし。」
って、吐き捨てるように仰っておりました(苦笑)。
結局、我が家ではバレましたよ。
>>takaonoさん
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
別経路でビートルカウンター設置とは、
なかなかこだわりますねー。
私もそんなこだわりが好きですよ^^
>>トシボ7482さん
こんばんわ。
コメントをありがとうございます。
我が家もなかなかスッキリとしないので、
悩ましい限りですよ。
一度に改善はできないので、
コツコツと小さなところから手を加えています(笑)。
それが、趣味として長続きの秘訣かもしれませんね^^