バレリーナの身体感覚

今日はちょっと寄り道して,こんな動画を見つけました.
バレエの動画です.

男性の肩の上で,しなやかで滑らかで力強い動きをしているバレリーナ.
体幹の筋力がかなり強そうですが,それよりも指先までコントロールする身体感覚の凄さに驚きです.

あるスピードスケートの選手は
「筋線維一本一本に語りかける」というようなニュアンスの言葉と使っていましたが,
まさにその域ですね.
どれほど努力すればここまで到達できるものなのでしょうか.

今日の短大の授業で

筋肉は正しく使え!

と何度も強調しましたが,「正しく」使うためには日頃からの意識付けが大切ですね.
ついつい楽な方,楽な方へ...
普通に生活していると,姿勢なんてあっという間に崩れます.

バレリーナならずとも身体感覚は高めたいと改めて思いました.

amazing ballet
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


最新刊ぞくぞく

さっき,久々にアマゾンで洋書をチェックしてみました.

すると...
私のお気に入り(スポーツ・リハビリ分野では必読の書)
Perryの「Gait analysis」
Dian Leeの「Pelvic girdle」
Sahrmannの「Movement System Impairment Syndromes」(正確には新刊)
Winterの「Biomechanics」
Neumannの「Kinesiology of the Musculoskeletal​ System」

これらの改訂版が出てました.

Cookも新刊「Movement」を出してます.
NASMからも面白そうな本が出てますね.
アメリカはまだまだファンクショナルトレーニング全盛なのでしょう.

洋書の出版スピードは早いですね.専門書はバンバン改訂します.
それだけ,研究が進んでるってことでしょう.
しかも欧米の研究者や治療家,スポーツ関係者は書籍化して形に残すってのをよくやります.
もちろん論文もたくさん出してますよね.

自分がどれだけアピールできるか良く考えているし,アピールが上手い.

私も乗り遅れないよう,でもマイペースで突き進みたいと思います.
上記の本全て欲しいところですが,財布が空っぽになってしまうので月1冊ペースくらいで我慢します.
一先ず「Gait analysis」から.(買ったらちゃんと読まないと...)

前回のAさんからのご質問は後でお答えしますので,お待ち下さい.


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


AP

コアトレブームを引き起こした会社の一つ、
Athlete performance。
ついに日本語の動画案内を出しましたね。。

スポーツプログラムスが絡んでいるんだと思いますが、
日本でどういうマーケティングを展開するのか楽しみです。


アスリーツパフォーマンス セミナー


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


高齢者の体力検定

文部科学省が高齢者を対象とした体力測定を検討しているとのこと。
以下、転載します。

********************************************************
文部科学省は、2011年度を目処に高齢者を対象と
した体力検定制度の創設を目指し検討を始めている。

対象となる年齢層は65歳~79歳。

実施種目は、握力測定や10m障害物歩行などの計6種目。
各種目の結果を点数に換算し、5段階で評価、柔軟性や
持久性をグラフで表したり、全国平均や体力年齢なども
示すとの事。

内閣府が2009年に行った「体力・スポーツに関する世論
調査」によると、週に1日以上運動する人の割合は20代、
30代よりも60代、70代の方が高く、健康維持のために
運動している高齢者は多い。

この検定制度によりさらに健康維持・増進に意欲が
高まれば、としている。
********************************************************

これはどうなんでしょうね。。
ビジネスのきな臭い匂いがぷんぷんします。。。

高齢者に最大筋力を発揮させるのは危険です。
若者と比較しても、発揮筋力のばらつきが大きすぎて
ちょこっと測定して評価しても妥当性は低いでしょう。。

こんなことに予算を使うなら、
健康・スポーツに関わる人材をもっと育てて、
スポーツに関連の予算を増やして欲しいですね。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


まごわやさしい おかあさんやすめ

今日は食事のお話です。

以前にもブログに書いた気がしますが、今日のラジオで流れていたので再確認。

まごわやさしいとは

ま:豆
ご:ゴマ
わ:わかめ
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ
い:イモ

ということです。和食でメニューを組むとこういった食材が使われますよね。
また、やかましいというのもあるそうで、

や:野菜
か:海藻
ま:豆(豆腐類)
し:しいたけ
い:イモ

となります。こちらは味噌汁の具材に入れると良いものです。

一方、外食で身体にあまりよくないものが、
オカアサンヤスメ(オムレツ カレーライス <ア> サンドイッチ ヤキソバ スパゲティ メダマヤキ)、
ハハキトク(ハンバーガー ハムエッグ ギョーザ トースト クリームスープ)と表現されるようです。

食事にストレスを感じるほど、ストイックになるのは大変ですが、
人間は習慣の生き物。

良い食生活に慣れるように心がけましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


女性のぴたトレ

女性は生理周期に合わせて、性ホルモンの分泌量が変動するためそれに合わせた運動と食事が必要です。

これは、先日のためしてガッテンでも放送されていました。

生理2週間前からは排卵・出産に備えてからだはふっくら、脂肪をため込みやすくなります。逆に生理後2週間は脂肪を燃焼しやすいからだになるとのこと。
だから、太りやすい時期は体重増加を最小限に抑えて、痩せやすい時期に有酸素運動をみっちりやって体重を落とすと効果的と言われています。

と思っていたら、これに目を付けたビジネスが出てきました。
以下、転載します。


キャリア公式コンテンツ初★
女性の生理日周期に合わせたトレーニングを毎日配信するトレーニングサイト
「女性のぴたトレ」オープン
==================================


モバイルメディア事業を展開する株式会社フルイヤー(本社:東京都新宿区、代表取締役:上原 嗣則、以下 フルイヤー)と暮らしとカラダのソリューションプロバイダーとして、カラダ作りの活動支援をする株式会社スタイリスティックス(本社 東京都渋谷区 代表取締役:石垣清香)は、ダイエットや健康的な体作りを目指したい女性へ、女性の生理日周期の状態や目的に合わせてトレーニングを配信する「女性のぴたトレ」を2010年2月22日より、NTTdocomoにてサービス開始致します。(KDDI株式会社・ソフトバンクモバイル株式会社も順次オープン予定)。

<コンテンツについて>
■体型診断
体型診断をして、「洋ナシ」「りんご」「ゴーヤ」「なす」の4パターンに体型を分類し、カラダ・ココロの状態を診断するコンテンツです。この結果からサイト上で、ユーザーのトレーニングをサポートするキャラクターが決定されます。
■生理日予測&やせ日予測
生理日を入力することで、次回の生理日開始予定日、やせ日予定日が簡易に分かるコンテンツです。
■今日の状態
生理日周期に基づき、周期を4段階に分けて、今日の状態(総合、肌状態、やせ度、ココロ状態)を示します。また、その状態に合わせて、毎日「ぴたトレ」「ぴたカラー&アイテム」「ぴたフード」を提案し、日々の過ごし方のヒントとなるコンテンツです。
■トレーニング手帳
行ったトレーニングを「頑張った」ボタンを押すことで、日々記録することが出来ます。これによりポイントが付与され、トレーニングをサポートするキャラクターが育ちます。
■ランキング
ユーザーの体重・体脂肪の減少率とトレーニングポイントから独自のランキングを発表します。
■トレーニング大辞典
全188のトレーニングを目的別・効く部位別・体型オススメ別・トレーニング種別・トレーニングジャンル別に調べて詳細を見ることが出来ます。
■今日のぴったり度グラフ
周期に合わせて、今日はどんなことをするのにぴったりの状態か、グラフで可視化されます。
■ぴたケアメール
こんな状態の時どうすればいいの?に答える、ヒントメールを配信します。
■カラダの悩みQ&A
カラダやトレーニングについての悩みに答え、同じ悩みを持つユーザーの生活のヒントとなるコンテンツです。
■診断コンテンツ
ゆがみ度診断ややせ日診断などを提供します。

【サービス概要】
名称 :女性のぴたトレ
課金 :有料コンテンツ月額315円(税込)
サービス提供キャリア
株式会社 NTTドコモ
KDDI 株式会社
ソフトバンクモバイル 株式会社
ウォルトディズニージャパン株式会社

315円ですし、3か月程度試してみると、自分の身体のリズムが把握できるしいいかもしれません。
試しに体験してみたいものです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


上村愛子選手

昨日は,モーグル女子で優勝した選手について触れましたが,
惜しくもメダルに届かなかった上村選手.

この選手のブログを読んでいて感動しましたので紹介します.
http://blog.excite.co.jp/aikouemura/10772280/

読んでいて悔しい思いが手に取るように伝わってきますが,
印象的な言葉を残しています.

「自分の為だけに出した答えは
『私の人生の沢山あるストーリーの中で、それは
メダルという観点での一つのお話』だという事。
だから、これはこれで、しっかり受けとめて
また、歩いて行けばいい。そう思いました。


私の友人が言ってくれました

難題のない人生は『無難な人生』
難題のある人生は『有り難い人生』

私はその後者を歩いてると。」

難題が有る=有り難い

こういえるのは上村選手だからこそでしょう.

オリンピックのメダルは手に届きませんでしたが,
この選手の経験値は凄まじいものでしょう.
しばらく休んだら,是非とも指導者として復帰して欲しいなんて思います.

競技スポーツである以上,結果が出てしまいます.
その中で自分自身をどれだけ肯定できるか.

こんな素敵な言葉で表現してくれた上村選手は素晴らしいですね.

オリンピックでの選手の言動にこれからも注目します!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


メンタルの強さ

オリンピックのモーグルで優勝したアメリカのハナ・カーニー.

インタビューで印象的なコメントをしていたのでここに残しておきます.
「重圧というのは勝手に作り上げてしまうもの.
私は自分のために楽しくスキーをしようと心がけてきた.
だから,重圧はなかった.」

決勝の最終組で滑って優勝をさらったカーニー.
一組前には地元カナダのハイルが滑り,その時点での最高点を叩き出していました.
そう考えると「重圧が全くない」というのはウソかもしれません.
でも,完全にアウエーの状況下で
自分の世界に入り込んで完璧な滑りをした集中力は半端なものではありません.

真のトップアスリートの姿を垣間見た瞬間でした.

トレーナーとして指導していて思うのは,
いかによいメンタリティーを育て上げるかということです.

あんなコメントが言えるなんて,どんな練習環境だったのかとても気になります.

どんなに走って跳べたとしても,トレーニングを積んでそうなったとしても,本番で力を発揮できなければそれは真の実力とは言えません.

どれだけ人間性を高められるか.
人間性を高めるためのサポートがどれだけできるのか.

とても難しいことですが,カーニー選手を見ていてやはり大事だなと考えさせられました.

First Person: U.S. Women's Moguls Winners


こちらのクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


褒めること

今朝の日経新聞に
「拍手が選手を育てる」という記事が載っていました.

欧州のサッカー試合会場では好プレーに惜しみない拍手が送られるとのこと.

サッカーを見に行った元NHKアナウンサーの山本浩さんの奥さんが
「犬が何かをしたとき,3秒以内に褒めたり,しかったりしてあげないと効果がない.それ以上時間がたってしまうと,何のことなのか理解できない」のだと言ったそうです.

これをそのまま人間にというのは多少無理があるかもしれません.
でも,日本ではどうでしょう?

3秒以内にしかられることはよく目にする光景ですが,
褒めることってまだ少ない気がします.

良いプレーをしたら,コーチが褒めるのはもちろんですが,
チームメイトからも大きな拍手と「ナイスプレー!」の一言って大事ですね.

一日一褒を心がけましょう~.

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


筋肉のしくみ・はたらき事典

大学で機能解剖学の授業を担当していますが,
毎年,手応えがあまりありませんでした.

スポーツを専門にやる学部ではないので,
筋肉の名前をたくさん持ち出してもアレルギー反応を起こすだけでした.

今年度までは『身体運動の機能解剖』医道の日本社 をテキストにしていましたが,
来年度は『筋肉のしくみ・はたらき事典』西東社 に変更しようと思います.



理由としては
まず1500円とお手ごろ.
記述がシンプルで読みやすい.

私としては身体運動の・・の方が好きですが,
学習の初めにはより簡単に重要なポイントを抑えることが大事です.

巻末には略語集が付いていておもしろいです.
好みにもよりますが,そこそこ使える本だと思います.

よかったらチェックしてみて下さい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ